RO内の勝手に百景 > ジュノー ゲフェンダンジョンの面影を求めて

ふと、「Midgard News Network」の写真館にあるジュノーのお話を見ていて、
いくつかの建物やオブジェについて、ゲフェンダンジョンにもそっくりなモノがある! もしや関係が!?
というネタにインスパイアを受け、ステキな景色を集めがてら調査してきました★
キルハイルさんのクエストでお邪魔することになる廃墟。
元は富豪のお屋敷だったそうです...が、なんだかデザインは教会チック!



ジュノーとGDに共通する場所

ジュノーの街中を探検していると、ふと、どこかで見たことのあるものが登場します。
そう! ジュノーの建物の建築様式がゲフェンダンジョンに似てると思うのです★


たーとーえーばー、シュバイチェル魔術アカデミーにある大きな水晶のオブジェ。

いかがですか? GD3の南東部にある巨大な水晶にそっくりですよね~(=ω=)
この水晶はどんな効力を発揮しているのでしょうか~



お散歩で通りかかった、ジュノーの南東にある公園。
そこのステキなテラスも...

GD2とかGD3それぞれに、似たようなドーム型屋根のついたテラスがございます。
かなり似てるーっ(>ω<)



わたしたちは公園のベンチに腰掛けて、少し考えを整理してみます。
わたしたちはこれまで、「ユミルの心臓」を追う調査の過程でGD3の探検をしていました。
そして「ゲフェニア考察」の中で、以下のような仮説をたてたのでした★
  • ゲフェニアの4MAPに囲まれた中央にある巨大な球体は、ユミルの心臓と思われる
  • その巨大な球体(ユミルの心臓)は、1000年前に人間の手によって設置された
  • 1000年前の大戦の時、人間サイドの要はジュピロスの技術力であった



はっ! Σ(=ω=;)

ゲフェニアの球体を人間が設置した=ジュピロス人がゲフェン地方に来ていた!
...とすると、来ていたジュピロス人の末裔が、ゲフェンダンジョンの中で見れる
建造物をつくった~ということかなぁ。〆(・ω・o)

ジュピロスの1F(居住区と思われるエリア)の建築様式もジュノーに似てるしね~
人の流れが仮説通りとしたら、ジュピロス色が出ていてもおかしくないよね★




GD3にある教会と共通点の多い建物

さらにジュノーの街中を歩いていると、GDとジュノーの双方に共通する決定的なモノを発見です!
これって、以前「GDを現地調査」を実施した時に見た、十字架のある門がジュノーにもあるのです!

これがGDにあった門です(`・ω・´)
門の柱の絵柄とか、果ては木の配置までも!



建物の作りもそっくりな気がします。
見た目は似ていますが、実のところジュノーのこの建物は、キルハイルのクエストでは
「かつて富豪が住んでいたお屋敷で、今は没落して廃墟になっている」とのことです。

GD2で見た建物。(教会っぽいですよね~)
ドドーンと構えられた建物と、その周囲に塀があって、細い通路になっています。
ジュノーの建物と同じような構造ですねー(=ω=)



ジュノーの「廃墟」と呼ばれている建物の裏手には、お墓がありました。
このお屋敷のかつての住人のお墓でしょうか~

あれれ? そういえば屋根には十字架がwww

もしや、十字架があるから教会だーというのは違っていて、
ジュノーでは、大きな建物には屋根に十字架を付ける風習があるのかなぁ(´・ω・`)

つまり、GDの建物たちは教会とかじゃなくて、かつてゲフェンに派遣されていた
ジュピロス人たちのお屋敷だった。これが実際のところだったのかもしれません★



冒険の予感がしてなりません(`・ω・´)b



わたしたちは、廃墟の裏手にある小さな公園で、今日ジュノーで見たこと、
以前GDで見たことに思いを巡らせていました。
そういえば、ジュノーの街中のあちこちに小さな公園があるのですね~(=ω=)



はっ! 廃墟の塀の外って通れるのですね★
裏から何か見えるのでしょうか...あ...行き止まりでした(=ω=;)
冒険のドキドキは、一瞬で行き止まりに阻まれました。




ユミルの心臓についての調査が行き詰っていましたが、
今日見たものって、実は今後の冒険に関する大きなヒントになりそうです★
どんな展開が待っているのでしょうか~





わたしたちの冒険は、いろいろな街でたくさんのヒントに出会い、今日も進むのです(=ω=)





2011年 10月 23日




関連する記事








最終更新:2011年10月30日 01:29