カービィだけがヒーローじゃないっ!
ぼくたちもヒーローになりたいっ!
オールスターバトルのさいてんだ!
基本事項
ゲームの特徴
- ヘルパーを使った格闘王への道。いわば、コピー能力固定モード。
- ボスは13体、必ず順番どおりに出てくる。
- 回復はマキシマムトマト3つ、トマト3つ。仕様は格闘王と同じ。
- 全ヘルパーでクリアすると原作OPムービーが追加される&クリアマークが変わる。でもクリア率には影響しない。
- タッグモードでは、ヘルパーのヘルパー(ややこしい)が出る。通常と違いやられたときは即座に消滅する。(=キャラ変更不可)また、やられても次の休憩部屋で復活する。(体力は初回2分の1、2回目以降4分の1)カラーリングは普段カービィが作るヘルパーの色。
出現条件
注意点
- コピーが完全に固定されているため、能力を把握して無いとつらい。
- ホバリングが無限ジャンプとなっているので、飛行がちょっと違う。
- 敵の体力が格闘王への道(カービィ単体時)より多い。
- 回復が格闘王より少ない。より体力に気を使おう。
(メタナイト戦までにマキシム2つ残しておくと楽)
登場ボス(各ボスの攻略法はボス攻略に移しました)
1:ウィスピーウッズ
2:中ボスオールスターズ1(コックカワサキ→ボンカース→バグジー)
3:クラッコ
4:デデデ大王
5:ダイナブレイド
6:ファッティホエール
7:ガメレオアーム
8:中ボスオールスターズ2(ポピーブロスSr.→Mr.フロスティ→アイアンマム→ジュキッド)
9:ツインウッズ
10:ヘビーロブスター
11:バトルウィンドウズ(まほうつかい→あくまのきし→グランドドラゴン)
12:メタナイト
13:魔神ワムバムロック → ワムバムジュエル
上記のとおり、順番は固定。
ラスボス:ワムバムジュエル
個別キャラ攻略
平均タイム測定(協力者募集)
- 記されているタイムに自分のタイムを足して平均を出して下さい。
- タイム横の()内の数字は入力した人数です。更新する際は+1して下さい。
- 更新する際は、既存のタイムを消して上書きして下さい。
- 各欄の最大値は右のとおりです。計算の際は気を付けて下さい。(特に秒) 99:59:99
- 最小の端数は切り捨てて下さい。(0.5分などは繰り下げてちゃんと30秒にすること。)
- 1人で複数のタイムを提示していただいても構いません。新記録が出たらどんどん追加していって下さい。
- 計算法:{(既存タイム)×(既存人数)+(自分のタイム)}÷(既存人数+1)
- {(既存タイム)+(自分のタイム)}÷2は誤りなので注意。
ナックルジョー 08:33:33(4人)
パラソルワドルディ 05:01:94(4人)
チリー 07:25:12(4人)
ブレイドナイト 09:41:53(5人)
シミラ 08:39:43(5人)
サーキブル 09:19:74(3人)
プラズマウィスプ 07:15:94(6人)
ワドルドゥ 06:53:25(4人)
ポピーブロスJr. 09:22:49(4人)
ギム 07:58:57(6人)
バードン 07:20:37(2人)
バイオスパーク 06:47:31(6人)
ボンカース 03:11:56(10人)
バーニンレオ 08:12:82(4人)
カプセルJ2 06:32:66(4人)
バグジー 07:27:73 (4人)
タック 06:58:21(7人)
ウィリー 08:45:21(4人)
ロッキー 06:07:45(4人)
ソードナイト 08:39:89(5人)
コメントページを別ページに移しました。
コメントをしたい方は下記リンクからどうぞ。
最終更新:2024年03月30日 18:02