物体を壊したり組み立てたりできるよ

作品名:魔法少女育成計画
使用者:クミクミ(= 立野 玖美子)

魔法少女育成計画に登場する武器。
刺した無機物を立方体に分解・再整形するツルハシ




武器についての詳細

物体分解&再整形

  • 突き刺したものを立方体に分解・再整形する魔法のツルハシ
    • 生物に対しては単純な凶器。
 ボロボロになりながらも逃げようとする一体の前にクミクミが立ちはだかり、掬い上げ
るようにツルハシを振り上げ、ホムンクルスを突き刺す。クミクミのツルハシは無生物を
立方体に分解するが、生物に対しては魔法の効果が無く、直接的な武器と化す。


+ パワードクミクミフォートレスモード
 リリアンが織り上げた魔法の編み糸を使うことで関節部のスムーズな動作を可能とし、
力の伝わり方も三倍を超える効率性を実現した。鎧の中に納まったクミクミが、巨大な手
や足を自分の身体のように動かすことができるのだ。
 ここまでくれば、最早ただの鎧とは呼べないだろう。全長二メートル、強化装甲と呼ん
でも差し支えない完成度を誇る作品だ。

+ ドラゴンのオブジェ
  • 学園祭用のドラゴンのオブジェ
    • 戦闘用に作ったものではない。
    • 攻防の度にドラゴンのパーツが欠けていくためリリアンの編んだロープで補強されている。
 振り下ろされた手斧をドラゴンの頭でガードし、くるくると回りながら背後から襲いか
かってきた手斧はドラゴンの尻尾で叩き落した。先程までは魔法もかかっていないただの
オブジェでしかなかったドラゴンが、生きているように躍動し、クミクミを守っている。


使用者との関連性

創作系魔法少女

  • もの作りの素養がある
    • 人間の時の素養が魔法に影響している。
 校長からのお達しによりクミクミは魔法を使うことができない。しかしクミクミのよう
な創作系の固有魔法を持っているということは、元々その方面の素養があるという場合が
殆どだ。(以下略)

魔法の支援

  • 魔法使いの魔法を受けて強化される
    • 分解したものに触れることなく再整形できる。
      • これによりドラゴンのオブジェを生物のように動かせている。
 出ィ子が姿を現し、蹴りつけ、すぐに消え、また現れ、殴って、消える。魔法の使用速
度がかつてなく速い。クミクミはつるはしで削った瓦礫に触れることなく壁を作って雷を
止め、リリアンがクミクミの作ったオブジェに糸を引っ掛け高速移動、メピスの声を無視
できる者は一人もおらず、近付いたところをテティが普段より力強く掴み、がっしり握り、
潰す。
*1



関連項目


関連タグ


リンク

最終更新:2024年02月07日 19:22

*1 魔法少女計画「赤」P35