専門技術
意味
- 採取家:種のオイル、花のオイルなど(レシピはない)
- 錬金術師:回復ポーション、変身ポーション、強化書など
- 採掘家:水晶、宝石、鉱物など(レシピはない)
- 匠人:装備、武器、アクセサリー、アンドロイドなど
- 狩猟家:各レベルの檻
- 調教師:各ファミリア(レシピはない)
スキルを取得後、キーボードの「@」「[」ボタンを押すとスキルウィンドウが表示される。
スキルウィンドウでは、集めた素材で各スキルに合ったアイテムを作成する事ができる。
また、各種レシピを使ってレベルの高いアイテムを作成することができる。
素材の集め方
一部のスキルではモンスターを倒す以外に特別な方法で素材を集める事ができる。
薬草採取家のスキルを覚えると、スターチェルからスコップを取得できる。
また、スコップはマイスタービールにいる
NPCからも購入できる。
マップ内で見つけた植物の前で「v」キーを押すと、採取を開始する。
採取時モンスターに触れると
HPは減るが、採取はキャンセルされない。
採取に失敗することもある。
採掘師のスキルを覚えると、ノウムからつるはしを取得できる。
また、つるはしはマイスタービールにいる
NPCからも購入できる。
マップ内で見つけた鉱山の前で「v」キーを押すと、採掘を開始する。
採掘時モンスターに触れると
HPは減るが、採掘はキャンセルされない。
採掘に失敗することもある。
狩猟家のスキルを覚えると、アルレックサンドルから狩猟用捕獲フレームが取得できる。
また、狩猟用捕獲フレームはマイスタービールにいる
NPCからも購入できる。
モンスターを捕獲する檻は、スキルウィンドウで作成できる。捕獲したいモンスターのレベルに合った檻を作成する必要がある。
捕獲したいモンスターの
HPを減らしていくと、捕獲可能のマークがモンスターのHPバーの左に表示される。そこで、捕獲可能なモンスターに向かってスキルを発動させると捕獲ができる。
捕獲に失敗することもある。
アンドロイド
アンドロイドを製造出来るのは匠人のスキルになる。
製造したアンドロイドにはヘネシスの美容院にいるNPCサニーを通じてアンドロイドの見た目を変更することができる。
キャラクターと同じ調髪特別券を使用することで髪型を変更できる。
アンドロイドには、キャラクターと同じくアバターを装備することもできる。
錬金術
錬金術ではアイテムや装備合成、変身薬の作成等が行える。
装備合成は同じ部位どうしでのみ可能となり、装備合成後にできた装備は、
アップグレード可能回数が0になる。アップグレード可能回数が0のアイテムは合成できない。
モンスターファミリアの育成
ファミリアを誕生させるのは調教師のスキルになる。
狩猟家が捕獲したモンスターの檻、マイスタービールにいる
NPCから購入できる生成器を使用することによってモンスターを生成することができる。
ファミリアを生成すると、その段階でファミリアの育成が開始する。
育成に入ったファミリアの育成を放棄すると、ファミリアは逃げてしまう。
育成が成功すると、通常時よりも強力なファミリアを得ることが可能。
ファミリアを生成するか、所持しているモンスターファミリアを、育成器に入れると育成が開始される。ファミリアの育成が始まると、ファミリアはおなを空かしている状態から始まる。ファミリアは空腹状態が5分以上続くと逃走してしまう。そこで、育成が始まったらおなかを満たしてあげる所から始める。ファミリアはなんでも食べると言われているので、育成しながら色々なものを与えてみると良い。ただ、育ち盛りのファミリアはおなかが空くのも早く、5分ごとに餌を与える必要がありそうだ。
ちなみに、プレイヤーがログアウトしている間、ファミリアはその瞬間眠りにつくので、逃走する心配はない。(親密度が下がる可能性はある)
出典
- 「専門技術とは?」
- 「モンスターファミリアとは?」
- 狩猟家ってあるけどさ
上げる意味あるんw??
檻なら売ってるしさ
調教師を上げることによって ファミリア連れて行ける数も
変わるしさ
-- 名無しさん (2012-03-22 10:35:35)
最終更新:2012年03月22日 10:35