アグナコトル

肉質

部分 軟化中&溶岩剥離後 硬化中 気絶 怯み値
斬撃 打撃 斬撃 打撃
55 60 0 30 25 20 35 15 15 10 30 15 25 0 100 100
胸部 50 45 0 25 20 20 30 15 15 10 25 10 20 0 0 250
40 35 0 15 10 15 20 15 15 10 15 0 15 0 0 500
胴体 40 44 0 20 10 15 30 15 15 10 20 0 20 0 0
背ビレ 20 24 5 15 10 10 20 20 24 5 15 10 10 20 0
前足 35 35 0 20 10 15 25 15 15 10 20 0 15 0 0 左150/右150
後足 35 40 0 20 10 15 25 15 15 10 20 0 15 0 0 左150/右150
尻尾 35 30 0 20 15 15 25 15 15 10 20 5 15 0 0 160
※ 肉質欄の数値は効果のある割合( % )を載せてあります。
(0なら全く効果なし、50なら半減、100ならそのまま、101以上なら攻撃力以上のダメージが与えられる)
※ 怯み値(&蓄積値)は基本値で、実際にはクエスト毎の倍率が掛かります。

属性攻撃効果

属性 麻痺 睡眠 気絶 減気
耐性値初期
耐性値上昇(最大)
蓄積値減少
効果継続時間
ダメージ
180
110(620)
5/10秒
60秒
150
180
120(780)
5/10秒
10秒
-
180
120(660)
5/10秒
20秒
-
200
100(600)
5/10秒
10秒
-
150
75(450)
5/10秒
-秒
-
減気=閾値到達で怯み発生+大型モンスターのスタミナに200のダメージ。
(クエスト開始時400~800、上限1000、攻撃行動毎に微減、0で疲労開始、捕食or疲労終了後に一定値回復)
※状態異常の初期値&上昇値は基本値で、実際にはクエスト毎の倍率が掛かります。

攻略

うわぁ、あぐにゃんのおっぱいふわふわだよぉ

グラビームやヴォルガノスの超高性能ホーミング突進等を受け継いでおり
過去作経験者にとってはトラウマを彷彿とさせるあぐにゃん。
頭は高位置にありふらふらしているため狙える機会は限られてくる。おっぱいを攻めるのみ。

地上で一定時間経過すると皮膚の溶岩が硬化し、たとえ白ゲだろうとはじかれる。
軟化の条件は
  • 地中に潜る・溶岩のある場所へ移動する
  • 火属性の攻撃や爆弾を当てる
  • 特定の攻撃モーションで一部の部位が軟化
などである。破壊すればその部位は常時軟化状態となる。
心眼破壊王のスキルはあぐにゃんの為に存在するといってもいい。
出番が少ないのでこういう機会に有効活用してあげよう。SBには関係ないかもしれないが。

お勧めスキル

ほとんどの攻撃に火属性やられ【小】がつくのであるとストレスとダメージを軽減できる。
5スロでも可能だがドリンクの灼熱しるこを飲むのがてっとり早い。

相性のいい片手剣

龍属性がよく通るが硬化時は全く効かなくなる点に注意。
水属性ならどちらの状態でも有効。
斬れ味の消耗が激しい戦いになるのでやはり長い白ゲ&青ゲを持つアルスタがベストか。


  • 灼熱しるこの発想はなかったわ。
    たしかに恩恵があるかどうか実感し難い攻撃アップ系よりも便利だな。 -- (名無しさん) 2011-11-20 12:48:41
  • 相性のいい片手剣 苦剣アメジストレイジとあるが。
    それを作るためにはこいつを倒した後に戦える亜種の素材が必要… -- (名無しさん) 2013-05-17 00:35:25
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年11月21日 01:33
添付ファイル