京常学園大学

京常学園大学
Keijo Gakuen University
設立 1928年
創立 1911年
学校種別 私立
設置者 学校法人京常学園
本部所在地 千葉県柏市京常学園2丁目9番1号
キャンパス 柏(千葉県柏市)
北柏(千葉県柏市)
成田(千葉県成田市)
柏の葉(千葉県柏市)※設置予定
学部 都市学部
理工学部
教育学部
情報学部
文学部
政治学部
法学部
経済学部
経営学部
教育学部
農学部
研究科 都市研究科
情報理工研究科
教育研究科

京常学園大学(けいじょうがくえんだいがく、英語: Keijo Gakuen University , KGU)は、千葉県柏市京常学園6丁目1番1号に本部を置く日本の私立大学である。大学の略称は京常大(けいじょうだい)。

概観

京常学園大学は1928年に京常高等商科学校・京常高等工科学校として創立された。1949年、学制改革により京常学園大学となる。

経営主体は学校法人京常学園であり、京常学園は京常グループの一員である。幼稚園から大学院までを擁する総合学園の高等教育部門と位置づけられている。

学長職は、創立当時から戸村家とのつながりの深い三橋家一族の世襲となっている。

基礎データ

所在地

  • 柏キャンパス(千葉県柏市京常学園2-9-1)
  • 北柏キャンパス(千葉県柏市花野井1319)
  • 成田キャンパス(千葉県成田市不動ケ岡3160)
  • 柏の葉キャンパス(千葉県柏市若柴160)

象徴

校章

柏の木の葉をシンボル化したものに「京常大」の文字を配したものを校章として制定している。

校訓

「自律・和協・責任」


組織

学部・学科

  • 都市学部
    • 都市建築学科
    • 都市基盤学科
    • 都市生活学科
    • 不動産学科
  • 理工学部
    • 機械工学科
    • 応用化学科
    • 電気電子工学科
    • 創造工学科
    • 生体医工学科
  • 情報学部
    • 情報環境学科
    • メディア学科
  • 法学部
    • 法学科
  • 政治学部
    • 政治学科
  • 経済学部
    • 経済学科
  • 経営学部
    • 経営学科
    • 公共経営学科
    • 商業学科
  • 文学部
    • 史学科
    • 日本語学科
    • 英米文学科
    • 社会学科
    • 地学科
  • 教育学部
    • 教育学科
    • 児童教育学科
    • 臨床心理学科
    • 体育学科
  • 農学部
    • 農学科
    • 造園学科
    • 食品科学科

大学院

  • 都市研究科
    • 都市建築専攻
    • 都市経営専攻
    • 都市創造専攻
  • 情報理工研究科
    • コンピューター研究専攻
    • 情報工学研究専攻
  • 教育研究科
    • 若年期教育研究専攻
    • 知的及身体障害者支援研究専攻
    • 臨床教育専攻

関連学校

  • 京常医科大学※2011年度より統合予定
  • 京常学園小学校・中学校・高等学校
  • 京常学園土浦小学校・中学校
  • 京常学園横浜小学校・中学校
  • 京常学園成田高等学校
  • 京常学園幼稚園
  • 京常学園柏の葉幼稚園
  • 京常学園土浦幼稚園
  • 京常学園横浜幼稚園
  • 京常学園成田幼稚園
最終更新:2010年10月07日 01:55
添付ファイル