幡代線

路線

幡代線
※代田橋循環線を含む場合もある。

系統番号

渋63

歴史

1951年3月8日免許。 ※1
東京都渋谷区代々木富ヶ谷町1532番地先~東京都渋谷区代々木初台町719番地先 1.45km
休止路線再開区間:東京都渋谷区幡ヶ谷原町900番地~東京都中野区栄町二丁目21番地 0.65km
運転系統:渋谷駅~中野駅 8.16km 45~50回 常用車4両・予備車2両
始発7時・終発20時 運転間隔15分~20分 最小運転時分30分
渋谷駅~松竹前~神南町~富ヶ谷~代々木八幡駅~八幡下~グランド横~幡代~幡ヶ谷~幡ヶ谷原町~栄町二丁目~中野車庫前~十貫坂上~鍋屋横丁~本町通五丁目~中野駅
運賃
渋谷駅~幡ヶ谷原町:4.65km10円
幡ヶ谷~中野駅:4.41km10円
渋谷駅~中野駅:8.16km20円

1951年8月運行開始。 ※2

1957年10月
渋谷駅~松竹国際館前~宇田川町~神南町~富ヶ谷~富ヶ谷大通~代々木八幡~八幡下~代々木本町~代々木中学前~幡代~幡ヶ谷~幡ヶ谷原町~牛窪~新山通~多田前原通~栄町二丁目~富士見町~中野車庫前~十貫坂上~本町通五丁目~橋場町~中野駅

1963年3月31日 ※4
新井小学校前~中野駅前~幡代~渋谷駅
中野駅~中野車庫~幡代~渋谷駅
渋谷駅~幡代~十貫坂上
中野駅前~鍋屋横丁~中野車庫前

作成中

※1
『公文書』
※2
野添操『補足掲載版 躍進する京王帝都バス ―復興期~黄金期のバス路線開設史―』まるのや乗合、2000年、P6
※3
『昭和三十二年十月バス都電路線』新東京新聞社、1957年
※4
『全国バス路線便覧』1964年



作成中



近況

2012年11月1日 ダイヤ改正
渋63 渋谷駅~中野駅
渋63 渋谷駅~中野車庫
渋63 中野車庫~中野駅

2013年5月13日 ダイヤ改正
渋63 渋谷駅~中野駅
渋63 渋谷駅~中野車庫
渋63 中野車庫~中野駅

2014年4月14日 ダイヤ改正
渋63 渋谷駅~中野駅
渋63 渋谷駅~中野車庫
渋63 中野車庫~中野駅

2015年4月1日
ダイヤ改正
渋63 渋谷駅~中野駅
渋63 渋谷駅~中野車庫
渋63 中野車庫~中野駅

現状(2015年4月1日)

渋63 渋谷駅~中野駅
渋谷駅~神南一丁目~渋谷区役所~放送センター西口~富ヶ谷~代々木八幡駅入口~八幡下~初台坂下~南初台~初台坂上~東京オペラシティ南~新国立劇場前~幡代~幡ヶ谷駅~幡ヶ谷原町~笹塚中学~笹塚こども図書館~新山小学校~南台三丁目~南台交差点~富士高校~中野車庫~十貫坂上~杉山公園~中央五丁目~中野駅

渋63 渋谷駅~中野車庫(渋谷駅行き:平日1回、土曜2回、休日2回/中野車庫行き(深夜バス):平日3回、土曜2回、休日2回)
渋谷駅~神南一丁目~渋谷区役所~放送センター西口~富ヶ谷~代々木八幡駅入口~八幡下~初台坂下~南初台~初台坂上~東京オペラシティ南~新国立劇場前~幡代~幡ヶ谷駅~幡ヶ谷原町~笹塚中学~笹塚こども図書館~新山小学校~南台三丁目~南台交差点~富士高校~中野車庫

渋63 中野車庫~中野駅 ※一部は系統番号なし、bus-navi.comでは新宿線宿45の扱い
中野車庫~十貫坂上~杉山公園~中央五丁目~中野駅

利用状況



未来

最終更新:2015年09月01日 14:13