トップページ
本項は書きかけの記事です。正確な情報は公式サイト、公式ドキュメント、記載の参照サイトでご確認ください。
ようこそ!
このwikiサイトは、パソコンにまつわる技術的情報を個人の忘備録として書き残しています。
必ず
利用規約・免責事項をよく読み、よくご理解頂いた上でご閲覧・ご利用下さい。
各コンテンツページは「タグ」を使って分別しています。閲覧されたいタグを選んでご覧ください。
コマンド、環境について
原則Linux(主に
Ubuntu LTS)上に構築、開発を行います。
使用するコアエンジンは、原則LTS(LongTermSupport)版を使用します。
LTSがないものは、1~2年前のうちより安定している版を基準バージョンとして利用します。
なおサポート終了バージョンは使用しません。(記事が古い場合はサポート終了バージョンを利用している場合があります)
インフラ側: Virtualbox、Vagrantを用意ください。(WSLは利用しません)
コンテナ : Docker、KubernetesはLinux上で利用することがあります。(Windows版、
MacOS版は基本的に利用しません)
アプリ側 : 主に各LTSを利用します。LTSがないものは安定板を利用します。(リリース6カ月~10カ月前のものは使用しません)
+
|
対象 各エンジン詳細 |
OS |
|
Windows10 |
22H2 |
19045.297 |
|
Ubuntu |
22.04 LTS |
20.04 LTS |
|
CentOS |
7.9-2009 |
サポート終了 |
|
archLinux |
Build:2023.8.14.0 |
|
シェル |
|
|
|
|
PowerShell |
7.4.1 |
|
|
Bash |
5.2.15 |
|
開発言語 |
|
|
|
|
TypeScript |
4.6 |
|
|
PHP |
8.2 |
|
|
Python |
3.12.0 |
|
|
sass/scss |
1.54.0 |
|
|
C# |
11.0. |
|
|
swift |
5.8 |
|
|
Java |
ー |
|
|
ruby |
3.1.3 |
|
|
perl |
5.36.0 |
|
フレームワーク |
|
|
|
|
vue3 cli |
5.0.8 |
|
|
express |
ー |
|
|
angular |
16.2.4 |
|
|
react |
18.2.0 |
|
|
nextjs |
ー |
|
|
nuxtjs |
ー |
|
|
Laravel |
10.3.2 |
php8.1+ |
|
Codeigniter |
4系 |
php7.4+ |
|
CakePHP |
5.0.1 |
php8.1+ |
|
Symfony |
7.0.1 |
php8.1+ |
|
|
|
|
|
Django |
4.2LTS |
python3x |
|
flask |
3.0.1 |
python3.12 |
|
Spring |
ー |
|
|
Struts |
ー |
|
|
|
|
|
|
ASP.net |
ー |
|
|
Blazor |
ー |
|
|
WPF |
ー |
|
|
MAUI |
ー |
|
|
Xamarin |
ー |
|
仮想ホスト |
|
|
|
|
VirtualBox |
6.1.24 |
newer 7.0.14 |
|
Hyper-V |
ー |
|
プロビジョニング |
|
|
|
|
vagrant |
2.2.18 |
newer 2.4.0 |
|
ansible |
2.16.2 |
|
コンテナ |
|
|
|
|
Docker Desktop(win) |
4.22.1 |
Docker v24.0.5, Kubernetes v1.27.2 |
|
Docker(Linux) |
ー |
|
|
Kubernetes(Linux) |
ー |
|
商用クラウド |
|
|
|
|
AWS cli |
2.15.17 |
|
|
Azure |
2.56.0 |
|
|
gcloud CLI |
462.0.1 |
need Python 3.8+ |
|
※ その他は各ページに適宜記載を参照ください
※
ライセンス CreativeCommons 非商用・継承
※引用記事に対する掲載取り消し等のご要望について
当wikiサイトにおいて引用、転載している記事について、ご不明点あればお問合せください。
各ページに項目「参考」がある場合、該当ページのコンテンツ(記事)に他社または
他者の記事を引用、転載している場合があります。当wikiを引用等される場合はご注意ください。
最終更新:2024年09月11日 15:48