Bluetooth
1989年、Ericsson Mobileで構想が始まり
1989年、1992年、1994年に開発が進み、
1999年に製品化
|
1.0and1.0B |
|
|
1.1 |
IEEE Standard 802.15.1–2002 |
|
1.2 |
IEEE Standard 802.15.1–2005 |
2004/11 |
2.0+EDR |
|
2007/07 |
2.1+EDR |
|
2009/03 |
3.0+HS |
802.11 link |
2010/06 |
4.0 |
|
2013/12 |
4.1 |
|
2014/12 |
4.2 |
|
2016/06 |
5.0 |
|
2019/01 |
5.1 |
|
現在あるプロファイルは以下。
3DSP,A2DP,AVRCP,BIP,BPP,CTN,DI,DUN,FTP,GAP,GATT,GAVDP,GOEP,GPP,GNSS,HFP,HCRP,HSP,HDP,HID,IOPT,MAP,MPS,OPP,PAN,PBAP,SPP,SAP,SYNCH,VDP
機能ごとに分かれており、3D表示用やプリンタ用、スケジュール用などスキームが分かれている。
音楽を聴くプロファイルはA2DP, AVRCP, GAVDPが主流だった
1990年、低遅延性能のAptXが開発、製品化
以降AptXはより高機能になり音楽再生部分は同プロファイルが
主流になる
|
AptX |
|
|
Enhanced aptX |
|
|
aptX Live |
|
|
aptX-HD |
|
|
aptX LowLatency |
|
2018/09 |
aptX Adaptive |
2019年09月以降の製品から装備される見込み |
最終更新:2019年07月15日 17:04