初心者向け

ゴールド稼ぎの基本

このゲームではゴールドが重要です.毎日ログインして,ゴールドを稼ぎましょう.
まず,一日一回,以下の行動で500Gずつもらいましょう.
  • 日記
  • 他人の日記にコメント
  • 集会所でコメント(500Gみたいな言葉がタイトルに含まれる板で,適当に「こんにちは」とか投稿すればいいです)
  • (チームに入っていれば)たまり場でコメント
上の行動を欠かさずやると,一日2000G儲かります.

さらに,ログインボーナスが一日3回(1:00-2:00,12:00-13:00, 19:00-20:00)ありますので,それらを拾えば追加で1500Gもらえます.
キャンペーンによっては,集会所のコメント報酬が2倍(1000G)になったり,ログインボーナスが一日5回(16:00-17:00と22:00-23:00が追加)になったりするので,その場合はもう少し儲かります。


ケンバナミッション

「自宅」をタップしてから下にスクロールすると,緑色のバナーがあります.これがミッションです.
ミッションは1から6まで6種類あって,ひとまず最初は4くらいまでのクリアを目指すことになります.
ミッションは開始しないとあらゆる回数のカウントが始まらないので,ひとまずミッション1の開始だけしておきましょう.
詳しくは,ミッションで.

チャート

強くなるためのざっくりしたチャートです.

1. まずは喧嘩上等を周回

とりあえずレベルを20くらいまで上げる必要があります.「喧嘩上等」から適当なダンジョンに潜って,ひたすら戦います.
行動力あたりの経験値を最大化するため,最も消費行動力が低い竜ヶ崎市の「荒れ果てた空き地」をひたすら周回します(ステージによる経験値の違いはないです.あっても誤差程度です).

2. 高田道場で経験値稼ぎ(月曜ダンジョン)

レベルが20前後になったら,多分月曜日の経験値ダンジョンで,それなりに勝てるようになります.
高田道場は曜日ダンジョンの一種で,日曜日の9時・12時と月曜日に開催されます.
出てくる雑魚キャラのレベルが20前後なので,自分のレベルが20前後なら勝てる敵がいるはずです.ボスは倒せないかもしれませんが,序盤は雑魚キャラでも十分な経験値稼ぎになります.
できれば,アイテム購入で買えるプロテイン系を使って,経験値の取得量を数倍にした状態で周回すると良いです.
この段階では,単車レベル40以上を目指しましょう.そんなに辛くは無いはずです.

3. バイクパーツを揃える(火曜ダンジョン)

単車レベルが40になると,火曜ダンジョンでドロップするバイクパーツ(いわゆるギャラクシー系)が装備できるようになります.
火曜のバイクパーツは,攻撃力が50~70くらいのものが多く,これらを揃えるだけで序盤は世界が一気に変わります.
火曜ダンジョンを周回して,バイクパーツを集めましょう.

パーツはボスからしかドロップせず,ボスのレベルは50前後なので,レベル40くらいだと辛いかもしれません.
序盤は回復アイテムを使ってでも倒す価値がありますが,どうしても倒せない場合は,月曜ダンジョンでレベルをもう少しあげてみましょう.
また,手持ちのアバターで装備できるものが増えてきているはずなので,忘れずに装備しましょう.

4. 金稼ぎ目的でバイクパーツを集める(火曜ダンジョン)

バイクパーツが集まってきたら,攻撃力はだいぶ高くなって,一気に強くなったと感じるはずです.
一方で,アバターはまだまだ貧弱なはずです.

SSRなどの強いアバターは,上位勢が集会所で多数出品しています.
しかし,多くの場合,強いアバターの交換条件はポーション系のレアアイテムなので,普通はなかなか持っておらず,交換することは難しいです.
ですが,中には「キムチx50」や「ヘブンx30」のように,回復アイテムで交換してくれる人がいます(キムチ=豚キムチラーメン,ヘブン=ヘブンスターです).これは何を意味するかというと,強い装備を実質的にゴールドで買えるということです.ゴールドさえあれば,回復アイテムを自分で買って,交換の種にできます.
ただし,UR系の装備はまず入手できないと思ってください.UR系の交換対象は基本的に課金で手に入るホワイト・ブラック系のポーションなので,ゴールドをいくら持っていても対処できません.SSR以下のレア度で強いアバターを交換していきましょう.

ゴールドを稼ぐには,火曜ダンジョンが最も効率が良いはずです.火曜のバイクパーツは「街」→「鉄くず買取なら金田商事」で一つ4000G~5000Gくらいで売れるため,十分な収入源になります.
ひたすら火曜を周回して,ゴールドを集めて,回復アイテムを購入し,集会所で交換してアバターに変えていきましょう.
なお,交換の種としては回復アイテムよりはやはりポーション系が主流です.ただ,ヘブンx40とかでポーションと交換してくれる人もいます.この場合,回復アイテムでポーションを手に入れて,そのポーションを種にしてアバターを入手する,という交換のパスも十分に考えられます.なかなか回復アイテムで直接アバターと交換してくれる人がいない場合には,とりあえずポーションに変えておくのも手です.

こうすることで,アバターは非常に強くなるでしょう.ここまで来れば,総合ランキングも2500位前後になるはずです.

5. アバターを何か一つ+90にしよう

  1. 90は,このゲームにおけるレベルMAXです.レベル90になると,後述する「ポーションを最大化」によって,大幅な強化が見込めます.
レベル90へのおおまかな手順は強化のページを参照してください.

色々なアバターを中途半端に強化するよりも,一つのアバターを集中的に強化して,+90のアバターを増やしていくことが重要です.

6. +90のアバターにポーションを入れまくろう

  1. 90のアバターが完成したら,ポーションを入れていきましょう.
  2. 90のアバターにポーションを入れると,「ポーション効果を最大化」ボタンが押せるようになります.通常,ポーションによって数ポイントずつしかステータスが増えませんが,最大化するとポーションの効果がおよそ50倍になります.
最大化のボタンはポーションを入れるたびに,何回でも押せるようになるので,ポーションを入れるたびに最大化しておきます.
ひとまず,アタック・スピードのポーションを100個ずつ,Lite系200個ずつの合計600個を満タンに投入することを目指しましょう.これで,攻撃と素早さのステータスはおおむね40,000弱くらいになるはずです.

7. +90→ポーション投入を繰り返そう

ここまできたら,あとは+90をたくさん作って,ポーションを埋めていくゲームになります.
アバターだけではなくて,称号・パーツ・バイク称号にも視野を広げて,+90とポーション投入をやっていきます.
とりあえず,称号は何か一つ+90にしておくことをお勧めします.称号は行動力のステータスも含んでいて,+90にすると行動力が4,000くらいになってキムチの消費を抑えられます.これにより,回復する手間が少なくなったり,ゴールドをヘブンの購入に充てられるなどのメリットがあります.

アバターは,指輪・ライター・財布を強化していくといいです.これらの部位は装備していなくても持っているだけでステータスに加算されます.もちろん,ポーションや最大化による強化分も反映されます.
また,(全ての部位のアバターに言えますが)フルポーションまでするとURでもSSRでもほとんど性能は変わらなくなります.特に指輪のURなどはホワイト数十個のように高値で取引されますが,こうしたものを買うよりは,その資源を強化チケやポーションに回して,SSRの適当な指輪を+90およびポーション強化する方が強くなれます.
さらに,フルセット,セット服,両手武器の強化は推奨しません.これらはより細かい部位に置き換えることができるので(例えば両手武器→左右武器),できるだけ細かい部位でそれぞれをポーション強化した方が全体では強くなります.

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年07月04日 22:20