レジスタンス 戦士 デーモンスレイヤー
レジスタンスの戦士職
MPが存在せず、代わりにモンスターから吸収したフォースを消費して様々なスキルを使うことができる。
移動速度が速く3次でCT付だがHP回復スキルもあるため薬代があまりいらない(振り方しだいで4次で薬いらなくなる)、4次からMBが高くて初見殺しな職業
MPが存在せず、代わりにモンスターから吸収したフォースを消費して様々なスキルを使うことができる。
移動速度が速く3次でCT付だがHP回復スキルもあるため薬代があまりいらない(振り方しだいで4次で薬いらなくなる)、4次からMBが高くて初見殺しな職業
☆武器について☆
デーモンスレイヤーは最終的に武器速度を3上げることができるので武器速度やや早い(AS5)以下が最速になる
デーモンスレイヤーは最終的に武器速度を3上げることができるので武器速度やや早い(AS5)以下が最速になる
デーモンスレイヤー 1次
らくちんでーもんのはじまり
スキル振り
全部振れるから好きな順でおk
デーモンスラッシュ1
↓
デビルサイダー1
↓
デーモンスラッシュ5
↓
デーモンブースター10 ※1
↓
ダークアジリティ1
↓
デーモンスラッシュ10
↓
デーモンブースター20
↓
デビルサイダー15
↓
ダークアジリティ10
↓
HP増加10
↓
デビルサイダー1
↓
デーモンスラッシュ5
↓
デーモンブースター10 ※1
↓
ダークアジリティ1
↓
デーモンスラッシュ10
↓
デーモンブースター20
↓
デビルサイダー15
↓
ダークアジリティ10
↓
HP増加10
※1 デーモンブースターはレベル10で100秒間継続
サイダーは基本的に使わない
デーモンスレイヤー 2次
らくちんでーもんらくすぎるのまき
イーター登場 動かなくても敵を吸い寄せられるチート マジで楽すぎる
SPが2足りないので削るスキルが出てきます 削り候補はデーモントレース1択 まじで使わない
ってのは言いすぎました。モンパとかで固めて攻撃してたMOBがいなくなったらトレース使うとあら不思議 かなり離れていた所まで自動で飛んでくれるので移動スキルとして便利でした。一応キーに入れといてあげてね
イーター登場 動かなくても敵を吸い寄せられるチート マジで楽すぎる
SPが2足りないので削るスキルが出てきます 削り候補はデーモントレース1択 まじで使わない
ってのは言いすぎました。モンパとかで固めて攻撃してたMOBがいなくなったらトレース使うとあら不思議 かなり離れていた所まで自動で飛んでくれるので移動スキルとして便利でした。一応キーに入れといてあげてね
デーモンスラッシュ 1次強化 1
↓
ソウルイーター1
↓
デーモントレース 1
↓
アウトレイジー 20
↓
ウェポンマスタリー 20
↓
ソウルイーター 20
↓
ダークスラスト 20
↓
フィジカルトレーニング 10
↓
ダークリベンジ 20
↓
デーモントレース13
↓
ソウルイーター1
↓
デーモントレース 1
↓
アウトレイジー 20
↓
ウェポンマスタリー 20
↓
ソウルイーター 20
↓
ダークスラスト 20
↓
フィジカルトレーニング 10
↓
ダークリベンジ 20
↓
デーモントレース13
デーモンスレイヤー 3次
そろそろきつくなってくるでーもん
イータはまだ現役 ジャッジメントのが火力は出るけど消費フォース多いしモーションでかすぎ厨二すぎ
レイヴンのおかげで回復薬なにそれおいしいの時代の幕開け
SPは2次と同じく2足りないため削るスキルがある 候補はデスドロー1択 レベルをあげても距離などが変わらなかったり、モンスターよせではスラストの方が優秀とわりといらない子
イータはまだ現役 ジャッジメントのが火力は出るけど消費フォース多いしモーションでかすぎ厨二すぎ
レイヴンのおかげで回復薬なにそれおいしいの時代の幕開け
SPは2次と同じく2足りないため削るスキルがある 候補はデスドロー1択 レベルをあげても距離などが変わらなかったり、モンスターよせではスラストの方が優秀とわりといらない子
デーモンスラッシュ 2次強化 1
↓
デスドロー 1
↓
コンセントレーション 1
↓
ブラッディーレイヴン1
↓
マックスフォース 5
↓
コンセントレーション 20
↓
ダークジャッジメント1
↓
フォースガード15
↓
デモニックブレス10
↓
イービルトーチャード15
↓
デモニックブレス20
↓
ダークインデュア20
↓
ダークジャッジメント20
↓
ブラッディーレイヴン20
↓
デスドロー18
↓
デスドロー 1
↓
コンセントレーション 1
↓
ブラッディーレイヴン1
↓
マックスフォース 5
↓
コンセントレーション 20
↓
ダークジャッジメント1
↓
フォースガード15
↓
デモニックブレス10
↓
イービルトーチャード15
↓
デモニックブレス20
↓
ダークインデュア20
↓
ダークジャッジメント20
↓
ブラッディーレイヴン20
↓
デスドロー18
ブラッディーレイヴンはHPが回復しますなので需要あるかと
黒字優先ならデモニックの前にダークインデュアを振っとくといい
黒字優先ならデモニックの前にダークインデュアを振っとくといい
デーモンスレイヤー 4次
【転職時SP4】
デーモンスラッシュ最終強化 1 - 基本攻撃ダメージの向上
デーモンインパクト .1 - 最大3体だが強力 主力スキル
デビルクライ .1 - 相手を弱体化させる。経験地、ドロップ率うpも魅力的
ダークバインド .1 - CTが長いがパッシブの防御率11%無視やボス拘束がうまい
デーモンスラッシュ最終強化 1 - 基本攻撃ダメージの向上
デーモンインパクト .1 - 最大3体だが強力 主力スキル
デビルクライ .1 - 相手を弱体化させる。経験地、ドロップ率うpも魅力的
ダークバインド .1 - CTが長いがパッシブの防御率11%無視やボス拘束がうまい
4次に乱戦向きのスキルはないが、広範囲で集め狩りに優秀な2次・3次スキルと5%即死のおかげで、同格・格上雑魚が余裕でできる
デビルクライとダークバインドはアクティヴスキルとしてはまだ使いづらいが、1でも十分な補助スキルとして有用。クライすると状態異常になるためイービルトーチャードの恩恵を受けれる。メタモルは運ぶときに周囲の石が邪魔になる可能性あり。
ハードスキンは1振っておくだけでボスのHP/MP1攻撃でHPが1にならなくなる 事故防止のために121で1上げといてもいいかも
デビルクライとダークバインドはアクティヴスキルとしてはまだ使いづらいが、1でも十分な補助スキルとして有用。クライすると状態異常になるためイービルトーチャードの恩恵を受けれる。メタモルは運ぶときに周囲の石が邪魔になる可能性あり。
ハードスキンは1振っておくだけでボスのHP/MP1攻撃でHPが1にならなくなる 事故防止のために121で1上げといてもいいかも
スキル振り
メタモルorマスタリー 30
↓
上げてない方 30
↓
デーモンインパクト 30
↓
デビルクライ 20
↓
ヴァンプリックタッチ10(黒字率上げなのでもっと早くでもいいし遅くでもいいが、たまにヴァンプに振るのではなく振ると決めたら一気に振ろう)
↓
インフィニティフォース15orダークバインド20 (ボスでの火力率うp インフィニはフォースは気にせず攻撃できるようになるがレベルある程度あげないと使い物にならない。バインドはボス拘束率を高める 参考までに、インフィニはMAXレベル15でフォースを120消費し30秒間フォースを気にせず攻撃できる。再度使用時間300秒 だいたい攻撃速度普通で25回くらい殴れる 個人的にインフィニオススメ) 金あるやつはメイプルヒーローでもいいんじゃね
↓
上げてない方 30
↓
デーモンインパクト 30
↓
デビルクライ 20
↓
ヴァンプリックタッチ10(黒字率上げなのでもっと早くでもいいし遅くでもいいが、たまにヴァンプに振るのではなく振ると決めたら一気に振ろう)
↓
インフィニティフォース15orダークバインド20 (ボスでの火力率うp インフィニはフォースは気にせず攻撃できるようになるがレベルある程度あげないと使い物にならない。バインドはボス拘束率を高める 参考までに、インフィニはMAXレベル15でフォースを120消費し30秒間フォースを気にせず攻撃できる。再度使用時間300秒 だいたい攻撃速度普通で25回くらい殴れる 個人的にインフィニオススメ) 金あるやつはメイプルヒーローでもいいんじゃね
あと取り上げられてないのはハードスキンとデーモンエクスプロージョンくらい
スキンはダメージ軽減 エクプロは地雷 そんな感じ
スキンはダメージ軽減 エクプロは地雷 そんな感じ
狩場
火力kimeeeeeeeeeeeeで5%即死あるから基本上位狩りで問題ないLv10位上でも大丈夫な変態さん
上位狩りで鬼効率なのでレベリングはしやすいほう
上位狩りで鬼効率なのでレベリングはしやすいほう
1次
エーデルシュタインに残って狩ってておk
電灯 ダストボックス 安全第一 大小ガリガリ 大抵うまい
エーデルシュタインに残って狩ってておk
電灯 ダストボックス 安全第一 大小ガリガリ 大抵うまい
2次
キノコ王国のクエやるかそのままカニングスクエア
35から受けれるカニスクのクエと同時進行でレベルマッハ
ただのCDオンライン
51~70までできるモンスターカーニバル2(MC2)でレベルマッハ2
ただ下の中央の高台に乗って 右にイーター→左にイーター の繰り返しは他の人が全く狩れないからやめとけ
MC2できないときはスリピの奥 武稜のカカシ 背伸びしてスナモグラ お好きなのをどうぞ
キノコ王国のクエやるかそのままカニングスクエア
35から受けれるカニスクのクエと同時進行でレベルマッハ
ただのCDオンライン
51~70までできるモンスターカーニバル2(MC2)でレベルマッハ2
ただ下の中央の高台に乗って 右にイーター→左にイーター の繰り返しは他の人が全く狩れないからやめとけ
MC2できないときはスリピの奥 武稜のカカシ 背伸びしてスナモグラ お好きなのをどうぞ
3次
スナモグラ スコルピオンをちょっとやってロイドオンライン
ロイド飽きてきたらホムンクルー
ホムンクルーも飽きてきたらマスタークルー(ミニダンジョンオススメ)
105くらいからエンジェッリクブレスとかいう高額商品をドロップするマスターデスマリオネット(MDM)をひたすら狩って金策+レベル上げ
場所がわかりずらいけどデスマリオネットのMAPの右下あたりに隠しポータルがある
その後はエルナスからいける城でキャッスルゴーレム ファミリアでたら金策もできる
うまくやれば80からブレイブパイレーツいけるみたいだぞ
スナモグラ スコルピオンをちょっとやってロイドオンライン
ロイド飽きてきたらホムンクルー
ホムンクルーも飽きてきたらマスタークルー(ミニダンジョンオススメ)
105くらいからエンジェッリクブレスとかいう高額商品をドロップするマスターデスマリオネット(MDM)をひたすら狩って金策+レベル上げ
場所がわかりずらいけどデスマリオネットのMAPの右下あたりに隠しポータルがある
その後はエルナスからいける城でキャッスルゴーレム ファミリアでたら金策もできる
うまくやれば80からブレイブパイレーツいけるみたいだぞ
4次
転職した瞬間火力上がりまくってテンション上がる
キャッスルゴーレムでもいいがリブレでトリプルプテラスでもいい
ビサは悪いこといわないから毎日行っとけ 日付リセットではなく最後に入ったときから24時間後に再度入室可能
140くらいからスキルちゃんと振れていればジャクムソロが可能 120の時点で十分な戦力なので行くってなってたら参加しとけ
転職した瞬間火力上がりまくってテンション上がる
キャッスルゴーレムでもいいがリブレでトリプルプテラスでもいい
ビサは悪いこといわないから毎日行っとけ 日付リセットではなく最後に入ったときから24時間後に再度入室可能
140くらいからスキルちゃんと振れていればジャクムソロが可能 120の時点で十分な戦力なので行くってなってたら参加しとけ
また140から神殿にいける 神殿はリブレの船のところの上にいるNPCからいける MAPごとで999匹倒さないと先進めないから暇な人とやるといい
火ブル ノーブルドランゴーレム 骨 に飽きてきたらココしか狩場が無いのでちまちまでもいいから進めとくと吉
火ブル ノーブルドランゴーレム 骨 に飽きてきたらココしか狩場が無いのでちまちまでもいいから進めとくと吉
CWも140くらいから狩場候補 モンパの次に効率がいいと思う CW入り口のMOB狩りでも十分うまい。ただ万病は持っていこう
160になると破壊されたヘネシスにいけるようになる 神殿の入れなかったポータルからいける 万病1個持ってこいという糞クエストが前提。
破壊ヘネのクエストは160前半代に受けとくと、1つのクエで経験地3%くらい入る。クエストでモチベが上がる人はこのレベルになってくると3%はかなりでかいのでやっとくといい
破壊ヘネのクエストは160前半代に受けとくと、1つのクエで経験地3%くらい入る。クエストでモチベが上がる人はこのレベルになってくると3%はかなりでかいのでやっとくといい
CWソロも160くらいから効率に現実味が出てくるが火力厨じゃないとかなりきつい 複数攻撃に長けているためCW向きではない。CWやるならインフィニあげてまず盾にキューブまわそか^^
結局最高効率はモンパ。要塞まじでうめえ 要塞のようなMAPだとトレースで移動するのが最速なのでトレースで移動しよかせやね