VIPでメイプルin欅(けやき)

ヒーロー

最終更新:

keyakivip

- view
だれでも歓迎! 編集

引用元:SilverBullet

概要

職業群 装備群 武器 メインステータス サブステータス 攻撃力
冒険家 戦士 片手剣/片手斧/両手剣/両手斧 STR DEX 片手剣/片手斧:1.20*(4*STR+DEX)*(攻撃力/100)
両手剣/両手斧:1.34*(4*STR+DEX)*(攻撃力/100)

ファイター(一次)

スキル説明

スキル MAX 説明 重要度
アイアンボディ 20 一定時間、物理防御力を増加する
[MP 6+2*u(x/5)消費、100+10*x秒間物理防御力 10*x増加]
☆☆
パワーストライク 20 MPを消費し、敵に一撃を与える。
[MP 3+2*u(x/5)消費、180+5*x%のダメージ]
☆☆
スラッシュブラスト 20 MPを消費し、周りの敵6体まで同時に攻撃する。
必要スキル:パワーストライク1レベル以上
[MP 6+2*d(x/5)消費、120+5*x%のダメージで最大6体の敵を攻撃]
☆☆☆
HP増加 10 最大HPが永久的に増加する。
[最大HP 2*x%増加]
☆☆☆

スキル振り

パワーストライク1   単体スキル スラッシュブラストの前提分1取るだけで十分はっきり言って使わない      ↓ スラッシュブラスト20     範囲狩りの方が効率がいいのでスラッシュブラストMAX      ↓ アイアンボディMAXorHP増加MAX     好きな方をどうぞ どうせすぐ2次出来るし      ↓ ↑で振っていない方MAX      ↓ パワーストライク11       SPが余ったので仕方なく振る

狩場

レベル 場所 出現モンスター ドロップ 備考
10~ 海岸:青リボンの海岸 青リボンピグ 特に無し 鬼湧き平坦マップでレベリングがマッハ
23~ ゴーレム寺院
ミニダンジョン
ジョイントゴーレム 装備強化の書 2次までもう少し!がんばろう!!

ソードマン(二次)

スキル説明

スキル MAX 説明 重要度
ウェポンマスタリー 20 剣と斧系武器の熟練度と命中を向上させる。 ☆☆☆
ファイナルアタック 20 一定確率で攻撃スキル使用後に追加ダメージが適用される。但し、剣と斧を装備した場合のみ発動できる。
必要スキル : ウェポンマスタリー3レベル以上
☆☆☆
ウェポンブースター 20 MPを消費し一定時間、武器の攻撃速度を2段階上昇させる。但し、剣か斧を装備した場合のみ発動できる。
必要スキル : ウェポンマスタリー5レベル以上
☆☆☆
ブレイブ 20 一定時間、味方の物理攻撃力を向上させる。 ☆☆
パワーリフレッション 20 一定時間敵から受けたダメージの一部を吸収し、ダメージを増幅させて対象に返す。但し、一度に対象の最大HPの半分以上は返すことはできない。
必要スキル : ブレイブ3レベル以上
☆☆☆
グラウンドスマッシュ 20 前方に向かって強い衝撃波を飛ばす。最大3体の敵を攻撃できる。 ☆☆☆
フィジカルトレーニング 10 身体鍛錬で永久的に力と素早さを向上させる。

スキル振り

ウェポンマスタリー20          ↓ ウェポンブースター20     ↓ グラウンドスマッシュ11          ↓ ブレイブ3     パワーリフレッションの前提分を振る      ↓ パワーリフレッション20          ↓ ブレイブ20orファイナルアタック20     ↓    ↑で振っていない方MAX     ↓ フィジカルトレーニング10

狩場

レベル 場所 出現モンスター ドロップ 備考
30~ キノコ城クエスト 威勢のいいスポア
毒キノコ
中毒ピグ
かぶとペペ
親衛隊ペペ
装備強化の書
潜在能力覚醒の書
クエストをすればすぐに35lvになる
35~ カニングスクエアクエスト ジェラシーロッカー前までクエストをする
40~ カニングスクエア:7階 8階 A区域 CD(最新曲)
CD(昔の歌謡曲)
呪われた力の書(アクセサリ)70%
呪われた素早さの書(アクセサリ)70%
呪われた知力の書(アクセサリ)70%
呪われた幸運の書(アクセサリ)70%
装備強化の書
51までCDで飽きるかもだけどKIAIで何とか…
51~ モンスターカーニバル2 輝くメイプルコイン 指輪が欲しい場合はコインを集めよう

ナイト(三次)

スキル説明

スキル MAX 説明 重要度
セルフリカバリー 20 4秒ごとにHPとMPを回復する。戦闘中にも回復できる。
コンボアタック 20 一定時間攻撃するごとに、コンボカウンターが累積される。最大コンボカウンターは5でコンボカウンターが累積されるほどダメージが増加する。 ☆☆☆
パニック 20 複数の敵にダメージを与え、一定確率で暗黒効果をかけ命中値を減少させる。コンボカウンターが2個以上チャージされている時に使用できる。パニックの暗黒効果は全モンスターに適用されるが、ボスモンスターには暗黒持続時間が半減する。
必要スキル : コンボアタック1レベル以上
☆☆
コマ 20 複数の敵をダメージを与え、一定確率で気絶させる。コンボカウンターが1個以上チャージされている時に使用できる。
必要スキル : コンボアタック1レベル以上
☆☆
マジッククラッシュ 20 一定確率で周りの敵に適用された全てのバフを解除し、指定された時間バフ効果が適用されないよう制限する。 [再使用待機時間 : 1分]
必要スキル : シャウト3レベル以上
☆☆
シャウト 20 周りの敵に大声を出してダメージを与えると同時に一定確率で気絶させる。
チャンスアタック 20 気絶、暗黒、結氷状態の敵を攻撃時により大きいダメージを与えられる。 ☆☆☆
ブランディッシュ 20 目の前にいる複数の敵を2回攻撃する。 ☆☆☆

スキル振り

ブランディッシュ20          ↓ コンボアタック20       ↓ コマ20     ↓ パニック20     ↓ チャンスアタック20     ↓ セルフリカバリー20     ↓ シャウト3          マジッククラッシュの前提分を振る     ↓          マジッククラッシュ20     狩りではあまり使わないがボス戦で大活躍     ↓ シャウト11
パニック コマ シャウトについて コマはカウンター消費1、パニックは消費2 待機時間30秒になったため、狩りでもボス戦でも使う シャウトはボス戦はもちろん、狩りでも使わない 硬直が長い

なのでパニックとコマ20シャウト11

狩場

レベル 場所 出現モンスター ドロップ 備考
70~ モンスターカーニバル2 輝くメイプルコイン
71~ サンセットロード:サヘル地帯1 スナモグラ 潜在能力覚醒の書 ミスが目立つがそれでもうまい
75~ サンセットロード:サヘル地帯2 スナモグラ
スコルピオン
潜在能力覚醒の書
装備強化の書
同上
80~ アルカノド研究所:研究所B-3区域 アイアンミュテ 装備強化の書 金の原料は集めておこう
85~ ※アルカノド研究所:研究所C-2区域 ロイド
ヒュロイド
魔力の書(杖)60%
装備強化の書
混んでいることが多い
アイアンミュテと同じく金の原料は集めておこう
96~ ※ジェミニスト研究所:研究所202号 ホムンクルー 知力の書(兜)60%
攻撃の書(片手剣)60%
潜在能力覚醒の書
96lv以上でC-2が混んでいればこちらでも良い
まあまあ混んでるけどね…
101~ ※白草村:赤鼻海賊団の盗堀2 クルー
マスタークルー
潜在能力覚醒の書
装備強化の書
ここで120lvにしても良い
112~ ※ルディブリアム:曲がっている時間 ブレイブパイレーツ 呪われた攻撃の書(銃)30%
攻撃の書(弩)60%
結構沸いてドロップ品も高値で売れる
おまけにETCも需要がある
110~ 獅子王の城:城壁の下1 門番クロキ 現在人気のPT狩場。6人で狩ることでグループボーナスにより3次でのソロ狩りに比べて異常な効率をたたきだす。
ただしこの時期にいってもクロキを一人で殲滅することは非常に厳しいので高レベルの人の後ろについていき当て吸いをするのがよい。

ヒーロー(四次)

スキル説明

スキル MAX 説明 重要度
メイプルヒーロー 30 一定時間、グループメンバー全員のステータスを一定パーセント引き上げる。 ☆☆
モンスターマグネット 30 前方の敵を最大6体まで自分の前に引き寄せ攻撃する。対象は一定時間スタン状態になる。
スタンス 30 一定時間、敵の攻撃にも後退しない状態になる。 ☆☆☆
アドバンスドコンボ 30 コンボカウンター1個あたりのダメージと最大コンボカウンター数が増加する。また一定確率でコンボカウンターが2個ずつチャージされる。
必要スキル : コンボアタック20レベル以上
☆☆☆
ラッシュ 30 前方へ荒々しく突撃し、手前にいる敵を最大15体まで押しながら前進する。 ☆☆
ブレイブスラッシュ 30 前方の複数の敵を3回攻撃する。 ☆☆☆
インレイジ 30 チャージされたコンボカウンターの力を爆発させる。一定時間敵単体を 集中攻撃できる状態になり、ダメージが飛躍的に上昇する。コンボカウンター10個を消費する。
必要スキル : アドバンスドコンボ30レベル以上
☆☆

ヒーローインテンション|5|誘惑状態が解除される。レベルが上がるほど再使用待機時間が短縮される。|☆|

コンバットマスタリー 10 攻撃時、対象の物理防御率を一定水準無視する。 ☆☆☆
アドバンスドファイナルアタック 30 永久的に攻撃力と命中値が増加し、ファイナルアタックの発動確率とダメージが大幅に上昇する。
必要スキル : ファイナルアタック20レベル以上
☆☆☆

スキル振り

特にこういう振り方をしろっていうのは書きません。 各スキルについて独断と偏見だけで考察するのでそれを参考にしてください。
・アドバンスドコンボ たぶん最重要スキル。MAXでダメージ200%アップ。 ブレイブスラッシュをあげるよりこのスキルを先にMAXにしたほうがダメージ上昇率は高い。 習得のためにSB(スキルブック)が必要なためジャクムについていきましょう。
・ブレイブスラッシュ アドバンスドコンボと並んで重要。複数体、単体のどちらにおいてもこのスキルとなる。 ただし、スキルレベルが8以下ではブランディッシュに劣るため覚えておくこと。 攻撃可能数がスキルレベル1でも30でも4体であるためその点についても注意。
・スタンス MAXで敵の攻撃を受けても90%の確立でノックバックしない。 ボス戦では足場が狭いことも多く、また攻撃範囲外までノックバックされるとダメージ量が低下するので非常に重要。
・コンバットマスタリー MAXで敵の防御率を40%無視する。 この40%無視というのは例えば敵の防御率が50%だったとすると50×(1-0.4)=30%(計算後の敵の防御率) という計算となり、どの相手に対しても40%をマイナスするというわけではない。 それでもボスなどの防御率の高い相手に対しては有効であり、重要なスキルである。
・アドバンスファイナルアタック 火力が上がる メルセのおかげでMBがクソ高い 【永久的に攻撃力 x、攻撃時 45+u(x/2)%の確率で 160+3*x%のダメージのファイナルアタック発動】
・ラッシュ このスキルで敵をまとめることでブレイブスラッシュ、コマなどがあてやすくなる。 また、敵を巻き込んだ場合高速で攻撃方向に前進できるため、移動スキルとしても役立つ。
・モンスターマグネット ラッシュと同じく敵をまとめることができる。こちらの場合は自分は動かず敵を引き寄せる。 気絶が有効であるMOBは気絶状態になるため、チャンスアタックの恩恵を受けることが可能。 レジェンドで1つ振るだけでは6体集まらなくなった 【u(x/5)体の敵を自分の前に引き寄せる】

狩場

レベル 場所 出現モンスター ドロップ 備考
120~ ルディブリアム:こじれた時間 マジェスティックバイキング 知力の書(兜)60% 中々おいしい
ETCはジャクムの兜(隆盛)にするのに使える
123~ ルディブリアム:禁止された時間 G.ファントムウォッチ 装備強化の書 右向きの時は攻撃してこないというのを利用して黒字狩りが出来るかも
130lvまでマジェスティックバイキングでもいい
130~ リプレ:龍の森2 シングルプテラス ドラゴンの霊魂
ドラゴンの鱗
潜在能力覚醒の書
背伸びして次のMAPのトリプルプテラスでもいいかもしれない
132~ リプレ:龍の森3 トリプルプテラス ドラゴンの霊魂
ドラゴンの鱗
装備強化の書
130~いつでも ※クリムゾンウッドの聖地:砦1 マスターガーディアン 念塊の鍵 火力に自信があるなら高効率をたたき出せる
万病必須
117~ 獅子王の城:城壁の下4 ベアウルフ クロキと同様グループボーナス適用MAP。また同じく敵の耐久力が高いので低レベル、火力に自信がない場合は当て吸いのような感覚で狩る。
レベルが低い場合、砦に比べると低火力でも高効率を得られる。
レベルがあがるにつれ、火力がないと必要経験値量に対し獲得経験値が少なくなってしまうので、高効率で狩るためには強化は半ば必須となる。


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー