食品開発センター
最終更新:
kidzaniadaisuki
お仕事カード 食品開発者
NEW!
食品開発センターの容器が変わりました。以前は、丸い容器でふたがなく持ち運びには大変でしたが
これならばすぐに食べない時に持ち運びができ楽そうです。
※右下に「ピ」とあるのはピラフの印です。
ピラフか
ドライカレーが選べます。チャーハンからドライカレーになりました。
前の丸い容器。
ピラフの写真です。 持ち運ぶことが出来ないのですぐ食べていたかな。
NEWドライカレー☆食品開発センター
期間:2008年10月25日(土)~
食品開発センターで作れるメニューが新たに「ドライカレー」に変わります
11種類のスパイスに漬け込んだひと口サイズのタンドリーチキンと、「炒めた玉ねぎ」の甘みと19種類のスパイスの豊かな香りのドライカレーが作れます。
マイルドなカレー味で、やみつきになるおいしさのドライカレーを作ってみませんか
~ ニチレイの冷凍食品 タンドリーチキンのドライカレー ~
2006年12月14日(木) の記事
1F 5 【食品開発センター】
6人 40分
5キッゾかかる
★★★★★ 小さい子でも出来ます
ピラフかチャーハンを選ぶことが出来ます
カップにビニール袋がかぶせてありその中に6種類の具(えび・ベーコン・チャーシュー・マッシュルーム・ネギ・ミックスベジタブル)をお好みでカップ一杯にスプーンで入れます
ビニール袋にピラフかチャーハンのライスをお玉一杯スタッフの人が入れてくれその中にスノードライ(ドライアイス)を入れ洗濯バサミで留めます(この作業は、スタッフの人が行います)
安全のために手袋・ゴーグルをつけます
ビニール袋をとにかく振ります
すると袋の中で白い煙が立ち上がりピラフかチャーハンの冷凍食品が出来上がります
冷凍食品が出来上がったら食べれるようにレンジで温めてくれます
この間に液化炭素ガスが機械につながっていてこれで冷凍食品を作る説明をしてくれます
中でシュワーっと白い煙が充満します まわりも冷たいのかな
カップの中に入ったピラフかチャーハンを食べることが出来ます
紙製のスプーンも付いています
とってもおいしそうだね~
上の子は、ピラフ 下の子は、チャーハンにして1人で2度美味しいにしたようです
パクパク食べ具だくさんです
美味しく食べました
ただ、マッシュルームが水っぽく ウーン かも
具が多かったのでもっとゴハンが多かったら良かったそうです
子供達のお勧めは、ピラフでした~