自己紹介
おはてん!キナプロ夏の陣参加してますNo37 てんきちだよ!
スーパー小学生女児とは私のこと!(巨乳)(マジ)
すき
・麻雀 pubg uno おもろいげーむ
きらい
・こわいものすべて。
許さない
・てんとうむし あの時出会ったおばさん。
・麻雀 pubg uno おもろいげーむ
きらい
・こわいものすべて。
許さない
・てんとうむし あの時出会ったおばさん。
基本情報
番号 | 37 |
名前 | てん吉 |
よみ | てんきち |
ルーム | https://www.showroom-live.com/kinapro37 |
Twitterアカウント | |
ニックネーム | てんきち、てんちゃん |
ファンネーム | YTA(Y=幼女T=てんきちA=組織) |
ルーム挨拶(入室) | おはてん |
ルーム挨拶(退出) | おつきち |
配信タグ | #YTA総会 |
ファンアートタグ |
活動の記録
プレ配信期間
配信の記録
初配信は自己紹介枠として30分設定していた。
しかし話が横道にそれ続けた結果15分延長しても自己紹介が終わらず、結局次枠に持ち越しとなった。
スタダ期間中、挨拶は特に決めていなかったが便宜的に「おはようじょ・こんようじょ」「おつようじょ」がよく用いられていた。
しかし話が横道にそれ続けた結果15分延長しても自己紹介が終わらず、結局次枠に持ち越しとなった。
スタダ期間中、挨拶は特に決めていなかったが便宜的に「おはようじょ・こんようじょ」「おつようじょ」がよく用いられていた。
Twitter等での活動
初ツイートは「おといれいきたい」。
loading tweet...— てん吉(3さい)@キナプロ夏の陣 (@TNKT_0) August 23, 2020
その後、この初ツイートに反応したアカウントをリストに入れ、キナママを含め皆を困惑させた。
なお改めて自己紹介ツイートを行ったが、他の参加者が配信前にボイスを投稿する中、一人リコーダーの演奏を投稿した。
loading tweet...— てん吉(3さい)@キナプロ夏の陣 (@TNKT_0) August 23, 2020
予選イベント期間
配信の記録
予選初日、誰よりも勢いよく張り出された
タイムテーブルに書かれた文字は「お休み」の文字だった。
予選で語られた内容はほとんど覚えていないが、
てんててぶ(センシティブ)女児という事は覚えている。
タイムテーブルに書かれた文字は「お休み」の文字だった。
予選で語られた内容はほとんど覚えていないが、
てんててぶ(センシティブ)女児という事は覚えている。
予選にて改めて挨拶を決めることになったが、
たまたま配信に来ていた水波うにの提案により「おはてん」「おつきち」に決まった。
これには“てん”から始まり“きち”で終わることで“てんきち”を表す意味が込められている。
同配信にてファンネームも決めることとなり、これも水波うにが幼女に対する保護者の意味からPTAを提案し、
そこからもじってYTAと決まった。
たまたま配信に来ていた水波うにの提案により「おはてん」「おつきち」に決まった。
これには“てん”から始まり“きち”で終わることで“てんきち”を表す意味が込められている。
同配信にてファンネームも決めることとなり、これも水波うにが幼女に対する保護者の意味からPTAを提案し、
そこからもじってYTAと決まった。
Twitter等での活動
非常に静か。おとなしい。とくになにもしてないbyてん吉
(↑ちょっと何を言っているのかわからないですね。)
(↑ちょっと何を言っているのかわからないですね。)
本選イベント期間
配信の思い出
決勝初日のタイムテーブルとして張り出されたのは予選初日と同様に「お休み」の文字。
しかし急いで帰宅し日付が変わる直前にゲリラで開始することで、初日の配信自体は行われた。
が、それはお風呂からの配信であった。
しかし急いで帰宅し日付が変わる直前にゲリラで開始することで、初日の配信自体は行われた。
が、それはお風呂からの配信であった。
初ツイートから一貫して(?)トイレに関係する話題が多い。
マシュマロを募集したところ、ガチ恋マロが複数来て本人を困惑させた。
決勝最後の枠で突然自分は巨乳であるという虚偽の主張を繰り返した。
Twitter等での活動
本選後の消息
- 決勝の最終順位は4位。
その後面接を経て、キナプロ候補生として採用される。
「デデンネになりたい」というツイートを元に、キナママより与えられたボツ絵にはネズミのような耳が加えられた。
「デデンネになりたい」というツイートを元に、キナママより与えられたボツ絵にはネズミのような耳が加えられた。
キナプロ候補生は見習いのようなものであり、6ヶ月活動できることとその内容を見た上でキナプロ3期生として採用するか判断する旨アナウンスされており、正式採用を目指してSHOWROOMでの配信をメインに現在も活動中。
- 2021/3/31のキナプロ公式のツイートにて、直前に選考を辞退していたことが明かされる。