おすすめコマンドについて

 「T」キーでチャットを表示させてから以下のコマンドを入れると各種機能を発動できます。

/name(半角スペース)名前

  ほかの人に見える名前が表示されます。

/911(半角スペース)メッセージ

  出勤中の警察官全員にメッセージを送信する。
  主にダウンした際に救急隊員が全然来ない時に、搬送してもらうためにご利用ください。
  また、基本的に犯罪が起きた際は警察官に通知されますが、
  なにか特筆して伝えたいことがあるとき等に使ってください。
  電話できるときは電話のほうがいいかも。

/helpnpc

  ①NPC救急隊を呼ぶことができます。
  救急隊が誰も出勤していないときに呼ぶことができます。
  *NPC救急隊は非常勤なので蘇生・治療に大きなお金を支払うことになります
  *NPC救急隊はとてもかよわいので、公道がある場所にのみ出動できます。山などには現れてくれません。
  ③NPC救急隊の呼び方
  *デッド状態(ずりずり移動もできない、仰向けの状態)であること
  ※ダウン状態(ずりずり移動できる時)に呼んでしまうと永遠にNPCが頑張り続けるのに起きられないという歪みが発生してしまいます。
  *救急隊が誰も出勤していないこと
  上記の場合に「/helpnpc」で呼ぶことができます。

/reloadskin

  歪み等で手にスマホがくっついちゃった時、殴られてメガネや帽子がはずれて、
  被り直せない際に使用。
  最後に着替えた服装に戻せます。
  ※数字スロットに武器が入っている場合、お家から出た際にはこちらのコマンドを使用してください。
   車に乗る際にトルネードアタックされることになります。
  注意※治療された際の松葉杖や車椅子利用時の使用は禁止。

/givekeys [渡したい人のID]  []は記入しない

  所有している車両の鍵を指定IDの人に渡せる。
  車両の所有権は映ることはなく、1度ガレージにしまえば渡した人の鍵も消失する。
  盗難車の鍵の受け渡しも可能。

/job

   現在所属している職業が確認できます。

/me [メッセージ]  []は記入しない

  チャットができる。
  ですがキノグラではボイスチャットを推奨してますので、
  不必要な利用や多用はお控えください。

/cash

  手持ちの所持金が右上に表示されます。

/bank

  口座残高が右上に一瞬表示されます。
  スマホアプリのBankで確認も可能です。

/postal [番地]   []は記入しない

  入力した番地にピンを指す。車両にのればそこまでのルートもでる。

/tv

  テレビに映像を写したいときに利用してください。
  音量調節は「interact with screen」で直接画面で調節するか。
  「set volume」で調節してください。

/clearstuckprops

  背中についているものを外したいとき
  車に乗るとゆがむ。通称トルネードが起こるのを回避します
最終更新:2024年12月10日 15:51