マリオファン紹介サイト

へいほーさんについて

最終更新:

kinopio_like

- view
管理者のみ編集可

前文

ゲーム好きなだけの人(Twitterプロフィールより)お友達も多く、よくオフ会に参加するマリオファン。

リンク集

Twitter

Instagram

必須項目

最推しマリオキャラクター

ヘイホー

とにかく可愛い。自分が好きなのが紙のヘイホーなんですが、オリガミキングの天空スパーランドにいる雑巾掛けしてるヘイホーが一番可愛かったですね。

好きなマリオシリーズ

3Dマリオ本編

やっぱり、最初に触れたゲームが3Dマリオなので思い入れが深いんですよね。あと、3Dランド以外は触ったんですけど、どのゲームもすごく面白くて、やっぱり3次元なので自由度ががかなり高くて、コース回ってるだけで本当に楽しいんですよねw3Dマリオ本編には箱庭型、コースクリア型があるんですけど、個人的にはコースクリア型の方が好きです。箱庭マリオはめっちゃ迷うんですよねw「スター取ったけど、この後どこに行くの?」が多発したんですけど、コースクリア型は、次、どこに行くのかが明確なので、遊びやすくて好きですね。ただ箱庭マリオはその分自由度が高いので箱庭マリオが箱庭マリオがダメなわけじゃないんですよ(オデッセイめっちゃやってて楽しいし)。

▢「箱庭型」と「コースクリア型」について

ゲーム機 64 GC DS Wii 3DS Wii U Switch
箱庭
コース 〇※1
※1 スーパーマリオ3Dワールド+フューリーワールドを含める。
※2 フューリーワールドに関しては箱庭型。

○3D箱庭型
スーパーマリオ64(64)、スーパーマリオサンシャイン(GC)、
スーパーマリオ64DS(DS)、スーパーマリオオデッセイ(Switch)

○3Dコースクリア型
スーパーマリオギャラクシー(Wii)、スーパーマリオギャラクシー2(Wii)
スーパーマリオ3Dランド(3DS)、スーパーマリオ3Dワールド(Wii U)

好きなマリオゲームTOP3

🥇Wii スーパーマリオギャラクシー2

やっぱり僕が最初にやったマリオゲームだからですね!(ちなみに僕をサントラ沼に引きずり込んだのもこのゲーム)
初代ギャラクシーに比べて、難易度が少し高めなのですが、そこが面白いのと、2周目が飽きないようにグリーンスターになっていて、1周目に通らないようなところに本当に面白いんですよね!また、最後のマスターオブギャラクシーは難しすぎて、挫折しちゃって中2の時にやっとクリア出来たときは、めっちゃうれしかったですね(ちなみにルイージだとクリアしやすいです)。あと、BGMなんですが、個人的には「星船はゆく」「ホリホリレッグ」「マグマモンスター」がおすすめです!!!

🥈Switch マリオカート8デラックス

やっぱりこのゲームは神なんですよね~
まず、個人的にマリオカートシリーズはかなり好きでWii時代にハマってたんですけど、8DXがやっと買えてやって本当に楽しくて、買ってすぐはずっとやってましたねwしかも今(2022年8月23日現在)追加コースが配信されてて熱いゲームですから、めちゃめちゃ楽しくて、好きなゲームに入れました。(やっぱコースが多いと飽きないですからねぇ)まず、ゲームシステムなんですが、癖がなくて初心者でも楽しめるかつ奥が深いので(例えば、niscや7Dとか)結構やり込めるのが楽しいですね。個人的にはオンラインに潜るよりタイムアタックの方が好きなので、最近はタイムアタック中心にやってます。好きなコースはヘイホーこうざんとニンニンドージョーですね。「最後にスタッフクレジット神だから全員聞け!」とのこと!

🥉Wii U ペーパーマリオカラースプラッシュ

このゲームはWiiU最後のマリオゲームで売上は多くないんですけど、めちゃ神ゲーなんですよね〜(しかもシステム上、Switchには移植できないので、みんなやりましょ!)このゲーム初見殺しがかなり多いので初見は苦戦するんですが、クリアした時の達成感はすごいんです!特にボスが7人衆でそれぞれ雰囲気に合ったbgmがついているので、ボス戦も飽きないし次のボスが楽しみで進められるので、楽しいんですよ(自分はロイとレミーが好き)。あと、このゲーム、エンディング(スタッフロール)がほんとにガチで神なのでみんな聞きましょう!

【管理人より】
実は今年8月にカラスプを中古で買って動作確認のために起動してプレイしてたら、1時間経ってました。それぐらい神ゲー。発売当時は賛否両論だったらしい。唯一、Wii Uソフトで移植されてないのはカラスプのみ。私情、失礼しました()

好きなBGM

マグマモンスター(Wii スーパーマリオギャラクシー2)

1個だけなのでめっちゃ悩みましたが、やっぱりこの曲が好きです。
個人的にマグマステージの曲はめちゃくちゃ好きなんですけど、(ヘルプロミネンスとかハンマーブロスの砦とか)マグマモンスターはベースの打楽器の音がしっかりしているのと最終ワールドの最初のステージなのも相待って「ここまで来た!」って感じと緊張感が同時にくるのがめちゃめちゃよくてさらにメロディーの金管楽器によって宇宙の壮大感が出てるので、the・マリオギャラクシーって感じがするのが本当に好きです。個人的には曲冒頭の楽器が増えていってどんどん盛り上がっていくところが一番好きですね〜

好きなパワーアップマリオ

しっぽマリオ

僕がしっぽマリオに初めて会ったのがNewスーパーマリオブラザーズ2(3DS)なんですけど、空を飛べるっていう感動がすごくて、「すげぇ!空飛べるじゃん!!」ってなったましたねwあと、しっぽマリオがたぬきマリオみたいな全身着替えるんじゃなくて、いつもの服に尻尾と耳が生えてるのがめちゃめちゃ可愛いのも好きなポイントですね〜

マリオファンになったきっかけ

これ結構適当なんですよねw
受験があってゲームをしない期間が長いせいで、一時期、ゲームしなくなっちゃってたんですけど、35周年の時に3Dコレクションが発売することをネットニュースで知って、ギャラクシーをやりたいために買ったんですよ。そしたらマリオ好きになっちゃってwそのあと、12月ぐらいに周りがやってたのとノリでTwitterアカウント作ったんですけど、何にしよっかなぁ〜ってなってた時にマリオ好きだしマリオでええやんってなって、マリオ界隈に入った感じですね。

任意項目

アイコン

自分のMii

世代

Wii、3DS世代

3DSをめっちゃやってました。その3DSスティックがいかれて使えなくなっちゃいました。

好きなゲーム機

Wii

がっつり世代なのと、神ゲーが多いからですね〜(やっぱスーパーマリオギャラクシーとマリオカートWiiは強いですよ!)

自慢のマリオグッズ


めっちゃスゴいわけじゃないけど、コンぐらいしか自慢するグッズないんです………許してください。

他の趣味

旅行と写真撮影

旅行はけっこう好きで、36都道府県ぐらいは行きましたね〜個人的に好きなところはやっぱり京都ですね。京都行くところが多いので飽きないのと、めっちゃ面白い場所が多いので、おすすめです!大阪からJRで15分ぐらいで行けるので、(阪急は知らん)USJ行った時は寄ってみてください!あと、飯は中心部で買うと高いので、京大の近くは物価安くて飯屋多いのでオススメ。写真撮影は最近1眼レフ買って撮ってたら楽しくてハマりましたねwこれ読んでる方に1眼買いたい方がいるか分からないですが、1眼って、補本体(ボディ)とレンズがあるんですが、正直ボディはなんでもいいですw自分の好きな企業で、好きな形のやつ買うのが一番いいと思います(あと、センサーサイズなんですが、個人的にはAPS-Cの方がいいと思います。)で、レンズなんですが、ボディ買う時にレンズも一緒についてるやつがあるんですが、あれは買わない方がいいかなぁって思ってます。レンズはどの企業からも出てる焦点距離が35mmとか50mmのズームできない単焦点レンズがおすすめです所謂撒き餌レンズって言われてるやつでめっちゃ安くて1万円代で買えるのでおすすめ(あと、撒き餌レンズはF値が低いので意図的にめっちゃぼかすことが可能)あと、数学好きなので、ちょっとかじってます。最近常微分方程式とフーリエ変換が面白かったですね今はベクトル解析と線積分あたりを勉強中…

所属クラブ

ゆーちゅー部

今欲しいソフト

マリオカートアドバンス(GBA)

今めちゃくちゃ金欠なんですけど、マリオカートアドバンスが欲しいですね。

好きなマリオ以外の任天堂ゲーム

カービィシリーズ

めっちゃ好きで、本編は全部やりました。とくに星のカービィロボボプラネット(3DS)が一番好きですね〜サントラもあるので、みなさん買いましょう!回歴する追憶の数え唄神曲なので。

名前の由来

2乗の別名「平方」から(ヘイホーじゃないのは僕よりスゴいヘイホーファンがいらっしゃるので)

皆さんへのコメント

オフ会によく出没してます。オフ会誘ってくれたら行くので、誘ってね!

管理人より

彼とは2回、実際にあってますw彼、オフ会に行きすぎだと思うんですよねwある人にはオフ会四天王っていうのに選ばれてたし。よく、彼、インスタで写真を投稿してるんですけど、めっちゃ落ち着くような写真があって好きです!あと、声イケボなんですよ!分けてほしいくらいですw一応、言うと今までインタビューの中(5人中)で、一番文章長いですwめちゃくちゃ語れるっていいなって思いましたw

参考資料

キノにわ本垢ツイートにて

このツイート(https://twitter.com/kinopio_like/status/1561251662286946304?s=20&t=2XmCi2r_4-eXro6M2qXD4w)にてフォロワーさんのめがおさん(https://twitter.com/megao_SMM2)に助言を頂きました。ありがとうございます!

更新履歴

Ver.1.0.0(2022年08月28日配信)

  • マリオファン紹介第3回「へいほーさんについて」を配信しました。

Ver.1.1.0(2022年08月29日配信)

  • 記載し忘れていた「好きなBGM」を追加しました。大変申し訳ありませんでした。重ねてお詫び申し上げます。

Ver.1.1.1(2022年09月25日配信)

  • Twitterプロフィール写真を更新しました。
ウィキ募集バナー