マリオファン紹介サイト

マリオファンのオフ会について

最終更新:

kinopio_like

- view
管理者のみ編集可

マリオファンのオフ会とは?

Twitter、Instagram、TikTokなどのSNSのマリオファンのフォロワーさんや知り合いと会うことを指す。一部のマリオファン界隈ではオフ会を「デート」と言うことがある。

どれくらいの頻度で行われているの?

知り合いで実際に管理人が会ったことのあるマリオファンの「へいほー」さんにどれくらいの頻度で行ったことがあるのか聞いてみました。
場所
2021 08 10 秋葉原
10 03 秋葉原
10 10 あるマリオファンの家
2022 01 04 渋谷
01 05 渋谷秋葉原
02 14 カービィカフェ
03 10 渋谷秋葉原
03 28 渋谷
04 17 渋谷
05 08 カービィカフェ、池袋
05 29 渋谷秋葉原
08 02 渋谷、錦糸町
08 22 渋谷秋葉原
09 11 本八幡(マリカVR)、秋葉原

※2022/09/16時点
合計、14回オフ会に参加しているみたいです。参加しすぎですねwコロナが落ち着き始めた頃からオフ会が盛んにおこなわれていることが分かります。へいほーさんはよくオフ会をする方なので、マリオファンのオフ会に参加したい場合はへいほーさんに聞くのがいいかもしれません。但し、へいほーさんの相互さんじゃないと厳しいかも………

・ちなみに管理人がオフ会に参加した頻度は………

場所
2022 05 01 渋谷
05 29 渋谷秋葉原
08 22 渋谷秋葉原
09 11 本八幡(マリカVR)、秋葉原
11 03 辻堂(マリオボウル)、渋谷
2023 01 08 大宮
03 21 渋谷
03 29 大宮
04 05 辻堂(マリオボウル)

※2023/04/21時点

初のオフ会は自分で開きました()今考えるとよく開いたなwと思います。そのおかげで関わる方が増えたので良かったですwまた、マリオゲームの入手方法、サウンドトラックの販売場所等もオフ会のおかげで知りました。

どこで行われることが多いの?

基本的に関東で行われている。

では、なぜ、関東でよく行われているのだろうか?主に考えられる理由は以下の2つです。
  • Nintendo TOKYOがある。
渋谷にはNintendo TOKYOがあります。マリオファンである以上、マリオグッズを買う方が多いため、マリオファンのオフ会には最適な場所だからでしょう。
  • 関東のマリオファンが多い。
マリオファンは、個人的に関東に住んでいる方が多い気がする。そうなると関東でオフ会が多いのも納得(?)
  • そもそも関東のオフ会が昔から盛んだった。
先ほどの2つを合わせてみるとどうしても関東の方が盛んになる傾向があります。そうなるとオフ会のお誘いの仕方もしやすいので関東で盛んに行われると思いました。

昔のマリオファンのオフ会は?

今回、昔からオフ会に参加したことのある「とうしゅ」さんに聞いてみました。
とうしゅさんが言ってくださったものを一部要約した文を載せます。
雰囲気はかなりいい感じであり、同じジャンルが好きな人同士の方々が多いです。意外と別ゲー(スプラトゥーン、どうぶつの森)やっている方もいます。大分盛り上がるので初めてでも安心です。男女比率は7:3くらいです。予定に沿って行うので大幅な遅れはないです。宿泊系は、男女分かれているので安心できると思います。「タンジェント」さん(マリオグッズコレクターの方)のオフ会に参加したことがあるのですが、伝説のバーチャルボーイ、スーパースコープや海外限定のマリオゲーを実機で見れるなど貴重な体験をしました。
「タンジェント」さん、「ロジー」さんのオフ会は、歴の長いマリオファンの方と話せる貴重な機会であると思います。
「ロジー」さん自身、マリオゲーをあまりやったことがなくても好きという気持ちさえあれば大丈夫と言っていたので、参加資格とか関係なしにおもむいていいと思います。参加方法は、あるサイトを用いて呼びかけてますね。遅刻や急用で参加できなくなった場合は必ず連絡しましょう。私、一回遅刻したことがあるのですが(←クズ)全然許してもらえたのでwww推しのぬいぐるみや服を持ってくる人もいます。名札とか作っておくと分かりやすいのでいいかも?ミニゲーム系で優勝した人には景品があります。中にはレアなマリオグッズも!?ネタを仕込んでくる人もいますw昔、ドッスンの被り物を作って参加した人がいましたw私の経験上、皆優しいし、危なそうな人はいなかったので気軽に参加していいと思います。

今後のマリオファンのオフ会の傾向

今後のマリオファンのオフ会の傾向を考察していきます。
  • 関西でもオフ会が盛んになる。
任天堂は2022年10月13日(木)に大丸松坂屋百貨店 大阪梅田店に直営オフィシャルショップ「Nintendo OSAKA」が2022年11月11日(金)にオープンすることを発表した。
https://www.nintendo.co.jp/officialstore/
オープン後、マリオファンのオフ会の場所には最適な場所と考えると盛んになることは大いに考えていた。なお、オープン日の前日、2022年11月10日(木)にはプレオープンを予定していた。抽選に参加するマリオファンが多いことから、この日にオフ会が開かれるのではないかと管理人は予想してた。
(以下は04/21に追記)
任天堂は2023年04月14日(金)に京都髙島屋S.C.の新しい専門店ゾーン「T8(ティーエイト)」に直営オフィシャルストア「Nintendo KYOTO(ニンテンドーキョウト)」が2023年10月17日(火)にオープンすることを発表した。
https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2023/230414.html
今後、Nintendo OSAKAに続き、Nintendo KYOTOができることにより、より関西のオフ会が活発的になると考えられる。
  • 全体的にオフ会の回数が増える。
現在、コロナ渦だが、ここ最近、規制緩和が進んでいる。数ヶ月後にはコロナ渦前の大人数のオフ会(20〜50人?)ができるのではないかと考えている。マリオオタクのロジーさんらが主催したオフ会は約2年前。そろそろ大規模なオフ会が行われてもいいのでは(?)
  • オフ会参加人数が増える。
現在、オフ会のメンバーは大体、4~5人が多い。だがしかし、コロナが落ち着いてきたことで、8~10人の少し大きなオフ会も今後、行われる可能性は十分にあり得ます。

記事制作者等

記事制作者

  • キノにわ(管理人)

記事制作協力者

・へいほーさん

オフ会の頻度の参考資料として取材させていただきました。ありがとうございました。
詳細は「へいほーさんについて」へ!
へいほーさんのTwitter

・とうしゅさん

昔のマリオファンのオフ会について教えてもらいました。ありがとうございました。
とうしゅさんのTwitter

更新履歴

+ Ver.1.0.0【2023年11月03日配信】

Ver.1.0.0【2022年11月03日配信】

  • 「マリオファンのオフ会について」を配信しました。
+ Ver.1.1.0【2023年04月21日配信】

Ver.1.1.0【2023年04月21日配信】

  • 任天堂からの新情報を追加し、新たな考察を追加しました。
  • 管理人のオフ会参加履歴を更新しました。
ウィキ募集バナー