戦術発動率


注意!実際のものとは限りません!あくまで検証結果に基づいたデータです。

技の発動率を数値化してみようと考えました。
隠しコピーなどの有用な戦術から検証したいと思います。
検証も乱数に左右されるため、実際は違うところもあるかもしれません。
かなり時間が掛かると予測されるので、気長にお待ち下さい。
不確定要素が非常に多いので、あまり過信せず、この程度だと認識するのが良いと思われます。
全て必殺率75%で、メイン戦術で検証しています。


戦術発動について

特に不確定要素です。本来の計算式がこのようなものであるという保証はありません。
戦術が発動するのには二段階必要となる。
まず、メイン戦術のみ発動するのか、サブ戦術のみ発動するのか、両方発動するのかを判定する。
この確率は現在のターン数によって決まる。
ターン数 メイン発動率 両方発動率 サブ発動率
1 50% 約1% 約49%
50 50% 約12.5% 約37.5%
100 50% 約1.5% 約48.5%
このように最初は両方発動する確率が低いが、
50ターン目までは両方発動する確率が上昇していき、その後は減少していく。
その後に戦術そのものが発動するかどうかの二段階目の判定が行われる。
戦術が発動する確率は必殺率÷戦術毎の発動係数×100=発動%である。

  • チャンプ側は一段階目を無視する。
  • 一段階目を無視する戦術もある。(ドールプロテクター等)

戦術発動率

発動係数=スライディングを80とした時のもの。数字が小さいほど発動しやすい。

コピー名 戦術名 発動係数 補足等
ハイジャンプ スペースジャンプ 90
クラッシュ 核爆発 280
UFO MAXレーザー 120
スターロッド ファイナルスター 350?
虹の剣 レインボースラッシュ 320
ラブラブステッキ プリティマジック 350
マスター 聖・ソードビーム 220
マスター ラストソード 280
ワープスター スターダスト 350
ダークネス 闇の波動 280
ホーリー バーストホーリー 220
ドラグーン エターナルフライト 250
ハイドラ マッハブレイク 280
グラビティ グラビティボム 190
グラビティ グラビティマジック 150
エレメンタラー エレメンタラー 220 確率は全て同じ
ドールマスター ドールプロテクター 確定 毎ターン必ず発動
ドールマスター ドールクライシス 150 一段階目無視
ドールマスター ドールステルサー 90
ドールマスター ドールシーラー 300?
バーサーカー 狂戦士の魂 320
サタン Wrath of God 350?
ギャラクシー 彗星の導き 450
ミラージュ 悪夢の蜃気楼 520 20分の1の確率で1%反転
シャーマン 召喚 330
アルケミスト 調合 450
オリジン オリジン 使用P÷3 一撃確率は3分の1

  • 異世界、幻影の城の戦術発動率は3分の1の確率。
  • LP戦術発動率は2分の1の確率。
  • 対人での戦術発動率はそのまま。


  • その他何か意見があればコメントから

コメント

  • いつの間にこんなページが・・・。これって隠しコピーだけなのか。普通コピーは一部を除いて需要ない上、データ量が膨大になるからな -- アイク (2012-05-22 23:23:39)
  • ある程度のデータが再度揃ったのでページを整えました。長らく放置していて申し訳ありませんでした。 -- 編集者 (2012-07-22 13:28:01)
  • 係数だとn%というのがわかりにくいな・・・220って%にするといくつになるん? -- 名無しさん (2012-12-15 22:18:21)
  • ↑75*100/220=34.09.... 3回に1回発動といった感じです -- 名無しさん (2013-03-24 02:08:14)
  • 必殺率×100÷係数 が発動率では? -- 名無しさん (2013-03-25 06:54:36)
名前:
コメント:
最終更新:2013年03月25日 06:54
添付ファイル