プログラミング/スクリーンセーバー作成
ふと思い立ったのでスクリーンセーバーを作ってみます。
(今、ちょっとばかり予定外の空き時間が出来てしまったので。)
ちなみに、最初は「まず動くこと」を重視して作り始めて、途中途中で全体の整理を行います。
(今、ちょっとばかり予定外の空き時間が出来てしまったので。)
ちなみに、最初は「まず動くこと」を重視して作り始めて、途中途中で全体の整理を行います。
方針
- 1日30分以内の作業量
- 一から順番に記録を残します
- Windows + .NET Framework 3.5 + C# 3.0 で作成します
スクリーンセーバーって何よ?
スクリーンセーバーはぶっちゃっけた話、拡張子が scr になった通常の exe ファイルです。
また、起動時に定められた引数を渡されることでスクリーンセーバーとして動作したり、設定画面として動作したりと切り替わります。
今回は Windows Forms を利用してスクリーンセーバーを簡単に作ってみます。
(WPF はまだ勉強中なので……)
また、起動時に定められた引数を渡されることでスクリーンセーバーとして動作したり、設定画面として動作したりと切り替わります。
今回は Windows Forms を利用してスクリーンセーバーを簡単に作ってみます。
(WPF はまだ勉強中なので……)