東京大学教養学部基礎科学科2008年進学者WIKI
4学期試験
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
4学期試験日程
教室はすべて16-109です。
| 日 | 1限(09:00-10:30) | 2限(10:40-12:10) | 3限(13:00-14:30) | 4限(14:40-16:10) | 5限(16:20-17:50) |
| 01(Fri) | 数理解析I(中村) | ||||
| 02(Sat) | |||||
| 03(Sun) | |||||
| 04(Mon) | 元素の科学(小島) | 分子科学(遠藤) | |||
| 05(Tue) | 統計熱力学(國場) | 数理物理学I(石村) | 物理数学(佐々) | ||
| 06(Wed) | |||||
| 07(Thu) | |||||
| 08(Fri) | 量子力学I(前田) | ||||
| 09(Sat) | |||||
| 10(Sun) | |||||
| 11(Mon) | |||||
| 12(Tue) | 超分子の科学(菅原) | ||||
| 13(Wed) | 生体計測概論(川戸) | ||||
| 14(Thu) | 電磁気学I(小宮山) | 生体機構概論(有坂) |
備考
| 数理解析I(中村) | |
| 数理物理学I(石村) | 演習・中間の成績により救済も。演習のみの受講者も試験を受験する必要あり。 |
| 物理数学(佐々) | |
| 量子力学I(前田) | |
| 電磁気学I(小宮山) | ノート持ち込み可。 |
| 統計熱力学(國場) | |
| 分子科学(遠藤) | ノート持ち込み可。 |
| 元素の科学(小島) | |
| 超分子の科学(菅原) | レポート・出席により救済も。 |
| 生体機構概論(有坂) | 範囲は教科書第8章まで。 |
| 生体計測概論(川戸) | ノート・プリント持ち込み可。 |
| 科学史概論I(廣野) |
その他の科目
| 現代基礎科学(各教員) | レポート最低3つ |
| 基礎科学セミナーI(各教員) | 各教員による |
| 数理解析I演習(中村) | 平常点+期末考査(講義)? |
| 数理物理学I演習(石村) | 期末考査(講義)+平常点+中間考査 |
| 量子力学I演習(猪野) | 平常点+レポート |
| 科学史概論I(廣野) | 最終日に繰り上げ試験 |
| 科学哲学概論I(今井) | レポート(締切2/4) |