kitkat3 @ ウィキ

メールでの陳情書の書き方

最終更新:

kitkat3

- view
管理者のみ編集可

陳情書の書き方(メール版)



1.タイトル
 ここでは「青少年健全育成条例改正案に関する陳情書」と記入するといいでしょう。

2.差出人名
 自分の名前を書きます。
 本名が嫌ならニックネームでもいいですが、出来れば本名で書くと信憑性があがります。

3.陳情趣旨(何をお願いするのか)
 否決して欲しい人は東京都青少年健全育成条例への否決をお願いしてください。

4.陳情理由(3の理由※ここが一番重要)
 ここではどうして否決して欲しいかの理由を簡潔に書きます。
 長ったらしいと読んでくれないかもしれないし、分かりにくいと説得力がありません。
 自分の言葉でじっくり考えて書いてください!

5.再度お願い
 「以上の理由から、否決または改案を検討していただけないでしょうか」
 みたいな言葉があるとベストですね。

6.読んで頂けたお礼
 相手は議員さんですし他にも沢山のメールを頂いているかと思います。
 この文章を読むということは最後まで読んでいただいたということなのでしっかりとお礼を書きましょう。


以上のように書くといいんじゃないでしょうか
分かりにくかったらTwitter等でご連絡いただけるとありがたいです!



ウィキ募集バナー