柏崎刈羽原発 地震被害 報道・発表 まとめ

2007-08-20 報道・発表まとめ

最終更新:

kknpnews

- view
管理者のみ編集可

< 2007-08-19 | 2007-08-21 >


目次

電力各社、耐震評価実施計画の見直しについて報告

原子力安全・保安院 「発電用原子炉施設に関する耐震設計審査指針」等の改訂に伴う既設発電用原子炉施設等の耐震安全性評価(耐震バックチェック)の実施計画の見直しに関する電力会社等からの報告について 
全原発で耐震安全性検証へ 中越沖地震の揺れ想定 (共同、19:17) 
中越沖地震を受けて耐震安全性評価の実施計画の見直しを保安院に提出。 各原発で中越沖地震と同規模の地震を想定し、安全性を検証して 1 ヶ月後に経産省に報告する。
8施設で海域調査追加=原発耐震評価、計画見直し-中越沖地震で電力各社 (時事、20:03) 
原発:耐震安全性を再確認…各社が計画まとめ提出 (毎日、20:46) 
国内8原発、海底断層調査を追加実施へ (読売、21:26) 
7原発でも海域調査 活断層「見逃し」受け (朝日、22:38) 
原発施設や周辺の地質調査へ (新潟日報) 

東電、耐震評価実施計画の見直し

東京電力 当社原子力発電所の耐震安全性評価実施計画書の見直しならびに提出について 

IAEA 報告書関連

原子力安全・保安院 新潟県中越沖地震による柏崎刈羽原子力発電所への影響に関するIAEA調査団報告書(結論部分)の発表について 

安全委鈴木委員長、IAEA 報告に対して所感表明

原子力安全委員会 国際原子力機関(IAEA)柏崎刈羽原子力発電所調査チーム報告について 
(英語版: First response upon receipt of the IAEA SEISMIC SAFETY EXPERT MISSION Report on the Kashiwazaki-Kariwa Nuclear Power Station)

東電電力供給関連

東京電力 当面の需給見通しについて(第5報) 
東京電力 塩原発電所の緊急・暫定使用に伴う揚水開始と一層の節電のお願いについて 
東電供給電力ギリギリ 余力は原発1基未満 (朝日、7:51) 
経産相、節電協力求め談話「ビル冷房は28度程度に」 (朝日、18:42) 
東京電力:お盆休み明けで電力需要警戒 (毎日、19:55、20:06) 
東電の供給余力ひっ迫で経産相が企業・国民に節電呼びかけ (ロイター、20:11) 
「一般利用者の節電協力必要」経産相 (日経、20:49) 
この夏2番目の電力需要に 東電、供給の正念場続く (共同、21:08) 
「21日、電力需給逼迫の恐れ」 東電、緊急発電を準備 (朝日、23:21) 
お盆休み明け電力需要急増、東電は必死の節電呼びかけ (読売、23:25) 

他のプレスリリース

新潟県農林水産部 【新潟県中越沖地震】第5回目の調査でも、発電所周辺における農林水産物から放射性物質は検出されませんでした。

社説

山陽新聞 IAEA報告書 原発の耐震安全向上促す 
中国新聞 IAEA報告書 徹底した安全性検証を 

おわり
< 2007-08-19 | 2007-08-21 >
ウィキ募集バナー