柏崎刈羽原発 地震被害 報道・発表 まとめ
2007-08-22 報道・発表まとめ
最終更新:
kknpnews
-
view
< 2007-08-21 | 2007-08-23 >
目次 |
東電、1 号機原子炉上部の点検を終了
- 原発1号機の第1期点検終了 (新潟日報)
- 第 1 期の目視点検を予定より 2 日早く終了。 水の透明度が高かったため。 第 2 期点検は 9 月中旬から。
- 炉心点検で破損見つからず 柏崎刈羽原発、画像を公表 (共同、19:36)
- 部品の破損など異常は見つからなかった。
★記事に画像はなし。
東電、余震による地震記録データの分析を公開
- 東京電力 柏崎刈羽原子力発電所における平成19年新潟県中越沖地震時に取得された地震観測データの分析に係る報告(第二報)について
- 余震についてのデータを公開。
- 柏崎刈羽原子力発電所における平成19年新潟県中越沖地震時に取得された地震観測データの分析に係る報告(第二報)概要
- 柏崎刈羽原子力発電所における平成19年新潟県中越沖地震時に取得された地震観測データの分析に係る報告(第二報)
- 地盤系観測点の地盤概要
- 最大余震(2007/07/16 15:37 M5.8)時に観測記録を取得している観測点の最大加速度一覧
- 新潟県中越沖地震余震の加速度時刻歴波形(2007/07/16 11:00 M3.7)
- 新潟県中越沖地震余震の加速度時刻歴波形(2007/07/16 15:37 M5.8,最大余震)
- 新潟県中越沖地震余震の加速度時刻歴波形(2007/07/16 17:42 M4.2)
- 新潟県中越沖地震余震の加速度時刻歴波形(2007/07/16 21:08 M4.4)
- 新潟県中越沖地震余震の加速度時刻歴波形(2007/07/25 06:52 M4.8)
- 新潟県中越沖地震余震の加速度時刻歴波形(2007/08/04 00:16 M3.2)
- 新潟県中越沖地震本震,最大余震のペンレコード記録
- 余震データも一部消失=揺れ、想定を超えず-柏崎刈羽原発・東電 (時事、19:38)
- 余震観測データをまとめ保安院に提出。 余震では設計を越える揺れはなかった。 16 日に一部地震計が停電し、最大余震を含む一部データが取得できなかった。
- 中越沖余震データ、停電で一部観測できず 東電 (朝日、19:45)
- 柏崎刈羽原発:余震でも地震計50台が停電でデータ取れず (毎日、21:14)
東電電力供給関連
需給調整と塩原発電所の緊急稼動
- 東電、需給調整を要請 17年ぶり、大口供給絞る (共同、12:40)
- 電力需給が窮迫 東電、塩原発電所を緊急稼働 (朝日、13:23)
- 塩原水力を緊急稼働=一部工場への電力供給カット-東電 (時事、13:39)
- 東電が電力供給抑制・大口向け17年ぶり、工場に影響も (日経、14:02)
- 東電、17年ぶりに節電契約の履行要請…猛暑に切り札 (読売、14:09)
- 東電、17年ぶり需給調整発動 塩原発電所も稼働 (産経、14:21)
- 東電、電力不足対応で緊急措置を実施へ (AFP、16:51)
- Power demand soars to record highs in Japan amid heat wave (AP, 22 Aug. local time)
この夏の最大電力量を更新
- 東電、電力供給乗り切る 17年ぶりに緊急対策 (共同、17:37)
- 東電、停電回避へ「最後の手段」=17年ぶりに供給カット-猛暑で最大電力更新 (時事、19:05)
- 東京電力:17年ぶり「随時調整契約」発動 電力需要増で (毎日、19:32、23 日 0:40)
- 電力需要また最高記録、東電なんとか供給不足回避 (読売、23:56)
- 東電、電力使用控えるよう要請 17年ぶり、23顧客に (朝日、23 日 0:00)
- Heat wave strains Japanese power grid (Financial Times, Jonathan Soble, 22 Aug. 11:06 local time)
地震調査研究推進本部、新潟–神戸歪集中帯を詳細調査へ
- 中越沖地震:新潟~神戸の「ひずみ集中帯」を詳細調査へ (毎日、21:25)
- 地震調査研究推進本部、来年度より 5 年をかけて、新潟–神戸歪集中帯の詳細な調査を実施。 地震の予測を目的とする。
- 「ひずみ集中帯」観測開始へ、政府の地震調査研究推進本部 (日経、23:00)
- 陸地・海底に平均 5 km おきに地震計を設置。 音波による海底調査および地層の浅い部分の掘削調査を行う。
5 学会、中越沖地震の合同調査結果報告会を開催
- 「トータルな耐震設計」提言=柏崎原発被害で日本地震学会など (時事、21:41)
- 土木学会、日本地震学会など。 発表者家村浩和京大大学院教授ら、『全体システムとしての挙動を考慮した耐震設計が必要』。
★土木学会サイトのアナウンス
その他
- 柏崎市の被害額は2160億円 (新潟日報)
- 柏崎刈羽原発の停止による 2007 年度の柏崎市の減収は 12 億円との見積もり。
社説
- 中日新聞 電力綱渡り 節電文化をつくりたい
- 読売新聞 原発炉心点検 信頼回復へ入念な作業が大事だ
おわり
< 2007-08-21 | 2007-08-23 >