柏崎刈羽原発 地震被害 報道・発表 まとめ

2007-09-29 報道・発表まとめ

最終更新:

kknpnews

- view
管理者のみ編集可

柏崎刈羽原発 中越沖地震被害 報道・発表まとめ


< 2007-09-28 | 2007-09-30 >

目次

その他

神戸で地震・原発問題シンポ (新潟日報、30 日) 
石橋克彦神戸大教授 (地震学) 『耐震設計の旧指針の致命的な誤りが明らかになった』 新指針について『旧指針と変わらず、既存の原発が不合格にならないような内容』 『申請する電力会社と審査する国が癒着している現状の抜本的な改革が必要だ』。 大辻友雄神戸大名誉教授 (原子力工学) 『(中越沖地震による柏崎刈羽原発の揺れを踏まえ) 想定外の揺れでも設計余裕の範囲』 『原発への不安が高まる中、これだけでは納得してもらえない。柏崎刈羽原発の機器類の揺れについても詳細な調査が必要だ』
想定外地震で電力10社アンケ (新潟日報、30 日) 
想定を上回る揺れの地震が起こり得るとの回答は東北と北陸の 2 社のみ。 中部、四国、九州は起こり得ないと回答。 東電 『想定を上回ったのは事実』 『現在、新指針に照らした耐震安全性を評価している最中だ』

おわり
< 2007-09-28 | 2007-09-30 >
ウィキ募集バナー