ジョー・ヒガシ 確定反撃

相手キャラ別

※GCC+Dは基本的に遠距離立ちDorBHTKで反撃可能なため、例外的なキャラのみ補足を付けています。

  • 弱葵花1段目~3段目:ガード後、遠距離立ちDorBHTKで反撃可能
  • 強葵花1段目~2段目:ガード後、遠距離立ちDorBHTKで反撃可能(3段目は連続技で反撃可能)
  • 弱鬼焼き:ガード後に遠距離立ちD、BHTKで反撃可能。
  • 屈みD:屈みガード後、遠距離立ちDor3Bor弱スラッシュorBHTKで反撃確定(3B≫弱爆裂拳は届かないことが多い。3B≫クイック発動+黄金タイガーにするといい)

  • 弱強メタルマサカー:直接出された場合でなおかつヒットした場合のみBHTKで反撃可能

  • バイスの弱強メイヘム:ガード後、遠距離立ちDorBHTKで反撃確定

マリー
  • 弱ストレートスライサー:近めでガード後、屈みBorBHTKで反撃確定
  • 近距離立ちC(2段目):密着でガード後、BHTKで反撃確定
  • 弱スピンフォール:立ちガード後、BHTKで反撃確定

ビリー
  • 屈みC:ヒットorガード関係なく、遠距離立ちDor3Bor弱スラッシュorBHTKで反撃確定
  • 屈みC≫水龍追撃棍:ヒットorガード関係なく、遠距離立ちDor3Bor弱スラッシュorBHTKで反撃確定
  • 6A(1段目のみヒット):遠距離立ちDで反撃確定
  • 6A(1段目のみガード):遠距離立ちDorBHTKで反撃確定

  • 近距離立ちD:ガード後、BHTKで反撃確定
  • 通常技キャンセル6A:ガード後、BHTKで反撃確定
  • 通常技キャンセル6B:ガード後、BHTKで反撃確定

社(表)
  • 弱特殊ジェットカウンター:ガード後、遠距離立ちDorBHTKで反撃確定
  • 特殊ジェットカウンター~スティル:ガード後、遠距離立ちDorBHTKで反撃確定
  • 弱スレッジハンマー:立ちガード後、BHTKで反撃確定(先端ガードでもOK)

  • 近距離立ちD:密着でガード後、BHTKで反撃確定
  • 6A:(密着の近距離立ちCからキャンセルで出された場合限定)のヒットorガード後、BHTKで反撃確定

クリス(表)
  • 弱シューティングダンサースラスト:ヒットorガード関係なし、BHTKで反撃確定
  • 弱ハンティングエア:ガード後(先端ガードでもOK)、3Bor弱スラッシュorBHTKで反撃確定

K’
  • ミニッツスパイク:先端ガードでなければ、BHTKで反撃確定。
  • ミニッツスパイク~ナロウスパイク:先端ガードでなければ、BHTKで反撃確定。
  • 弱強アイントリガー(派生なし):端で先端ガードでなければ、BHTKで反撃確定。
  • 弱強アイントリガー~セカンドシェル:端で先端ガードでなければ、BHTKで反撃確定。

  • 弱マキシマスクランブル:ガード後、遠距離立ちD、弱スラッシュキックで反撃可能。

  • フックショット:ガード後、近距離立ちA≫弱カカト~遠距離立ちDで反撃可能
  • 近距離立ちB:屈みガード後、BHTKで反撃確定
  • 屈みB:ある程度近くで屈みガード後、BHTKで反撃確定

  • マシンガンパンチャー:ガード後(連打関係なし)、BHTKで反撃確定
  • フォウビドゥンイーグル2段目:近距離でガードした場合、BHTKで反撃確定

セス
  • 屈みA≫3B:ガード後、BHTKで反撃確定

  • 弱ローリングソバット:立ちガード後、遠距離立ちDorBHTKで反撃確定
  • 弱強引き起こし:ヒット後、遠距離立ちDorBHTKで反撃確定

クーラ
  • 近距離立ちC2段目:密着ガード後、BHTKor強タイガーキックで反撃可能。

アンヘル(GCC+Dはガードできない)

テリー
  • 弱バーンナックル:端で先端ガードでなければBHTKで反撃確定。

アンディ
  • 飛翔拳:端でガードできればBHTKで反撃確定。
  • 激 飛翔拳:端でガードできればBHTKで反撃確定(GC前転から連続技を決めた方がダメージ効率がいい)。

ジョー
  • 弱黄金のカカト:ガード後、屈みBorBHTKで反撃確定

  • 近距離立ちD(2段目):ガード時、BHTKで反撃確定
  • 通常技キャンセル4or6B:ガード時、BHTKで反撃確定
  • 4or6B:ガード時、BHTKで反撃確定

  • 近距離立ちC≫SAB空振り:ガード後に3Bor遠距離立ちDorBHTKで反撃確定

クラーク(GCC+Dガード後は反撃不可能)
  • 近距離立ちC(1段目)≫SAB空振り:ガード後に3Bor遠距離立ちDorBHTKで反撃確定

リョウ
  • 弱強虎煌拳:端でガードすればBHTKで反撃確定(先端当てだと不可能)。

キム
  • 近距離立ちC:密着でガードした場合、BHTKで反撃確定
  • GCC+Dをガードした場合、黄金タイガーで反撃確定

舞(GCC+Dガード後は反撃不可能)

メイリー(GCC+Dガード後に変身されていても、BHTKで反撃可能)

反撃する技から見た場合


遠距離立ちD
  • ほとんどのキャラのGCC+D:近めガード後
  • 庵の弱鬼焼き:ガード後
  • 庵の屈みD:屈みガード後
  • バイスの弱強メイヘム:ガード後
  • ラルフの通常技キャンセルSAB:ガード後
  • クラークの近距離立ちC1段目キャンセルSAB:ガード後

BHTK
  • ほとんどのキャラのGCC+D:近めガード後(クラーク、舞は無理。アンヘルはガードできない)
  • マチュアの弱強メタルマサカー:直接出された場合でなおかつヒットした場合のみ
  • マリーの弱ストレートスライサー:近めでガード後
  • マリーの近距離立ちC(2段目):密着でガード後
  • 社の近距離立ちD:ガード後
  • 社の通常技キャンセル6A:ガード後
  • 社の通常技キャンセル6B:ガード後
  • 表社の弱特殊ジェットカウンター:ガード後
  • 表社の特殊ジェットカウンター~スティル:ガード後
  • 社の弱スレッジハンマー:立ちガード後(先端ガードでもOK)
  • クリスの近距離立ちD:密着でガード後
  • クリスの6A:(密着の近距離立ちCからキャンセルで出された場合限定)のヒットorガード後
  • 表クリスの弱シューティングダンサースラスト:ヒットorガード関係なし
  • 表クリスの弱ハンティングエア:ガード後(先端ガードでもOK)
  • ヴァネッサのマシンガンパンチャー:ガード後(連打関係なし)
  • ヴァネッサのフォウビドゥンイーグル2段目:近距離でガードした場合
  • ラモンの弱ローリングソバット:立ちガード後
  • ラモンの引き起こし:ヒット後
  • 画面端でアンディの飛翔拳or激飛翔拳:ガードした後
  • ウィップの近距離立ちB:屈みガード後
  • ウィップの屈みB:ある程度近くで屈みガード後
  • テリーの弱クラックシュート:屈んでヒットorガードした後
  • アンディの弱強空破弾:最後の1段をヒットorガード後
  • キムの近距離立ちC:ほぼ密着でガード後
  • キムの強半月斬ガード後
  • ジョーの弱黄金のカカトガード時
  • 京&クローン京の近距離立ちCヒットorガード時
  • クーラの弱レイスピン:やや近めでガード後(シットを出されると相打ち)
  • レオナの近距離立ちD(2段目):ガード時
  • レオナの通常技キャンセル4or6B:ガード時
  • レオナの4or6B:ガード時
  • リョウの弱虎煌拳:端でガードした場合


3B≫弱爆裂拳
  • マキシマの弱マキシマ・スクランブル:ガード後
  • 庵の弱鬼焼き:ガード後
  • 庵の屈みD:屈みガード後


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年05月11日 07:17
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。