4or6B
ガードされても反撃を受けないキャラが多いのは利点。
しかし、発生が遅すぎるため中段技としてはあまり頼れない。
昇りJC
全キャラの屈みにヒットするため強力。
昇り小・中JD
テリークラスの屈みにヒットする。キャンセル弱・強・MAXVスラッシャーが
連続技になるため届くキャラにはJCよりも使い勝手がいい。
また、JCよりもリーチが長いため少し離れた距離からも狙えるのが利点。
昇り垂直通常JD
全キャラの屈みにヒットする。ただし
ジャンプ属性仕込みの影響で狙える機会が少ない。
キャンセル弱・強・MAXVスラッシャーが連続技になるため強力。
昇り垂直通常JC
全キャラの屈みにヒットする。ただし
ジャンプ属性仕込みの影響で狙える機会が少ない。
キャンセルがかからないので使用頻度は低め
昇り垂直通常JA
庵クラスの屈みにヒットする。
キャンセル弱・強・MAXVスラッシャーが連続技になる
昇り小・中JA
テリークラスの屈みにヒットする。キャンセル弱・強・MAXVスラも連続技になるが、同様の使い方ができる昇りJDに全ての面で劣る。
昇り垂直通常JB
大門クラスの屈みにヒットする。
最終更新:2007年10月10日 10:16