10分でわかる使い方
- J防止:遠A
- 連続技:連続技ページ
- 空対空:JB
- 対空:強鬼焼き、屈みC
- 起き上がり:ガード、先行入力大J。
- 暴れ:屈みB、3D、近C
- カウンター:強鬼焼き、強大蛇薙
- 反撃:3D、遠B
- 接近:中JD、ダッシュ近C
- J攻撃の後に出す技は:近CorD、屈みB
- 崩し:空J~屈みB、6B、めくりJ2C、端へD投げ~端めくり
↑正直言って、どれも強力とはいえない。
- ガークラ値:近D≫6B≫弱REDkickでためたい。
- GCC+D対策:J攻撃低め、通常技≫3D
- GCC+Dをガード後の反撃:3D
- ゲージため:空振りで安定してためられる技はない。
- ゲージの使い道:強鬼焼きがあるため、GCC+Dにはそこまで頼らずに済む。しかし連続技でまとまった体力を奪うためには最低2ゲージは必要になる。
最終更新:2007年11月20日 18:57