立ち回り
普段の
立ち回りでは、遠Dをメインに狙うといい。
遠Dで黙った相手に
ダッシュ投げを狙ったり、中JC+Dで飛び込んだり、遠Bで刻むのがいい。
接近できたら屈みDと
コマンド投げを使い分けるのが単純ながら強力。特に端へ追い詰めたら相手は後退できないのでこの攻めが機能しやすくなる。
- 地上牽制:遠B、立ちC+D
- J防止:遠D、遠C
- 対地上牽制:根っこ返し
- Jの牽制:小JC+D
- 対垂直J:ダッシュ遠D、遠C、ダッシュ3C(垂直小J攻撃にカウンターヒットを狙える)、雲つかみ投げ(遠Dなどが負ける攻撃の多くに勝てる)
- 空対空:JB
- 対空:3C
- 連続技:連続技ページ
- 起き上がり:ガード、先行入力大J、コマンド投げ。
- 暴れ:?(屈みA、3C、天地返し、超大外刈り)
- カウンター:超大外狩り、嵐の山
- 反撃:ダッシュ~天地返し、遠B
- 接近:中JC+D、ダッシュ遠D
- J攻撃の後に出す技は:近A、近C(ガードされても1F有利)、近D
- 崩し:屈みD、昇りJD、屈みB>天地返し、端に追い詰めて嵐の山で飛ばせて3C、遠Bで萎縮させてダッシュコマンド投げ
- GCC+D対策:J攻撃低め、通常技≫根っこ返し
- GCC+Dをガード後の反撃:ダッシュ天地返し、遠B
- ゲージため:?
- ゲージの使い道:GCC+D、地獄極楽落とし
最終更新:2008年10月26日 22:10