- 基本
- 多段の特殊技はあとのボタンを押しっぱなしにしておくことで
簡単に入力ができる。ヒットガード空振り問わない。
(例:3C・Dの場合、3C入力後にDを押しっぱなしにする)
- 6A・Aと6B・B
- 6A・Aと6B・Bは入力後、ボタンを押しっぱなしにすることで
自動で2段目の技まで出る。
- 3C・D
- 2段目のDは初段の3Cからの入力受付猶予が異常に長い。
3C入力直後からヒット硬直中全ての間で、2F間Dを押すだけで成立する。
- 3C・D>3C・Dへのつなぎ方
- 3C・Dを入力後、Dを押しっぱなしにしておき、3Cをタイミングよく押す。
タイミングはDヒットorガードマークが出た瞬間に。
最終更新:2010年09月27日 10:21