二階堂 紅丸 反動三段蹴り1段目SCに関して

根性入力で出す場合、
反動三段蹴りのコマンドを+Bが相手にヒットする前に入力することである程度幻影の先行入力が出来る。
ただ、紅丸スレにもあるように、
居合蹴りからの反動三段蹴りは早すぎると受け付けないフレームがあるので(約3Fほど)、
素早く出しても反動三段蹴りが出るように要練習。
また、強反動三段蹴りは空振ったときの隙が甚大なため控えたいが、弱反動三段蹴りよりも若干発生が遅いため超必殺技の先行入力を効かせやすいというメリットもある。

複合入力で出す場合(幻影ハリケーン)
+B→+B→+BorD
または
+B→+B→+BorD

■コツ
居合い蹴りの後、レバーをぐるーっと1回転くらい回す気持ちで、236B>63214789B
この9Bが大事。もう真上(8)を通り越して9でストップということを意識してみてください。
9でストップした瞬間にBを押して反動三段蹴りを出したら、そのまま214Bです。
+B→+B→+B
という風に入力すれば簡単に出せる。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年09月06日 05:23