(M)…MAX発動
(QM)…クイックMAX
(DC)…どこでもキャンセル
(SC)…スーパーキャンセル
ノーゲージ
- 各種弱攻撃×1〜2>強デスロウor強サクラリッジ
- 弱サクラリッジも可だが離れていると届かないケースあり。
- 各種強攻撃>弱メタルマサカーor弱デスペアーor強デスロウor強サクラリッジ
- それぞれ各種J攻撃からも繋がる(近Dのみ不安定)。
1ゲージ
- 各種弱攻撃×1〜2>弱ノクターナルライツ
- 各種強攻撃>ヘブンズゲイト
2ゲージ
- 屈B×2>遠B(2段目)>弱ヘブンズゲイト
- 屈B×2>遠B(2段目)>(QM)遠C(2段目)>弱メタルマサカー(SC)>弱ヘブンズゲイト
- 屈B×2>遠B(2段目)>(QM)遠C(2段目)>[強サクラリッジ(3段目)(DC)>弱ディーサイド]×3>強サクラリッジ(SC)>ヘブンズゲイト
- 画面端ではディーサイドがスカるので不可。
- 遠B(2段目)にC・Bとずらし押しをすると遠Cが出やすい
- 屈B×2>遠B(2段目)>(QM)遠C(1段目)>弱メタルマサカー(DC)>強デスロウ(6段目)(DC)>弱メタルマサカー(SC)>ヘブンズゲイト
3ゲージ
- 屈B×2>遠B(2段目)>(QM)遠C(2段目)>[強サクラリッジ3段目(DC)>弱ディーサイド]×3>ECSTASY816(体力赤ゲージ)
- GCCD(CH)>(QM)弱ディーサイド>強サクラリッジ(3段目)(DC)>弱ディーサイド]×3>強サクラリッジ(SC)>ヘブンズゲイト
- ガーキャンから41236BCで弱ディーサイドを出す。MAX締めの場合は4ゲージ
- カウンター始動なので狙いどころは限られるが
最終更新:2013年02月26日 19:48