不知火 舞 連続技

(M)…MAX発動
(QM)…クイックMAX
(DC)…どこでもキャンセル
(SC)…スーパーキャンセル

  • 近C or 屈C > +B(1段目)> 小夜千鳥 > 強龍炎舞
    • 基本連係

  • 屈B > 近B or 近A > +B > 小夜千鳥 > 強龍炎舞
    • 下段始動。

  • JD or 屈A or めくりJA or めくりJB > 近C > +B(1段目)> 小夜千鳥 > 強龍炎舞
    • 飛び込みから狙う。ジャンプ弱攻撃は結構めくれる。

  • J+A(地上ヒット) > ムササビの舞(空中版)
    • ダメージ2割弱。

  • 近C or 屈C > +B(1段目)> 強龍炎舞(1段目)(SC)> 超必殺忍蜂 or 花嵐
    • スーパーキャンセル連続技。

  • 弱・花蝶扇 > ダッシュ > 遠B or 遠A
    • 花蝶扇を追いかけていて間に合いそうな時ふいに出してみる。ガードされてもゲージ溜めだと割り切る。

  • 弱・花蝶扇 > MAX2
    • ガード不能連係。強制ダウンさせたあと相手の起き上がりに重なるように花蝶扇を投げる。ガーキャン回避されても隙は無いので強気で狙う。

  • 空中ぶっとばし(カウンターヒット)> J+A
    • 強制ダウン。このあとは起き攻めのチャンス

  • 空中ぶっとばし(カウンターヒット)> J+A > 不知火究極奥義
    • 最後はなんでも判定の隠し超必殺技(MAX超必殺忍蜂のランダム版)。舞が大将なら最後の賭けに出てみるのも面白い。

  • 近C > +B(1段目)> (QM) > 屈C > +B(1段目) > 小夜千鳥 > 弱必殺忍蜂(1段目)> 強龍炎舞(1段目)> 超必殺忍蜂
    • 基本的な発動連続技。2ゲージで5割ほど減る。まとまったダメージが欲しいならコレ。
    • 最後の超必殺忍蜂はMAX版にしてもダメージがほとんど変わらないしゲージがもったいないのでMAX版にする必要はない。

  • 近C > +B(1段目)> (QM) > 屈C > +B(1段目)> 乱れ花蝶扇(入力3回目)> 弱必殺忍蜂(1段目)> 花嵐
    • 発動連続技。「乱れ花蝶扇 > 弱必殺忍蜂」の繋ぎ部分が若干難しいのにダメージは4.5割。失敗してゲージ損するかもしれないので、あまり狙う必要はない。メリットがあるとすれば最後が強制ダウンなので起き攻めに移行できること。

  • 近C > +B(1段目)> (QM) > 屈C > +B(1段目) > 小夜千鳥 > 弱必殺忍蜂(1段目)> 強龍炎舞(1段目)> 超必殺忍蜂 > 不知火究極奥義
    • 舞の5ゲージ消費の最大コンボ。ダメージは8割。最後がランダムなのが痛い。

  • MAX2 > 不知火究極奥義
    • 発動中。画面端限定。5ゲージ消費。最後はランダムでゲージ消費に見合わないダメージ。しかもカス当たりという究極の博打ネタ。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年09月12日 13:50