ヴァネッサ 技性能解析

通常技

近距離技
  • 近A
    • ショートジャブ。
      連打、特殊技、必殺技でのキャンセルが可能。
      しゃがみ時座高がチョイクラスの相手にヒットしない。

  • 近B
    • フリッカージャブ。
      連打、特殊技、必殺技でのキャンセルが可能。
      しゃがみ時座高が庵クラス以下の相手にヒットしない。

  • 近C
    • ボディブロー2発のコンビネーション。
      2段技。
      2段目のみ特殊技、必殺技でのキャンセルが可能。
      両段ともに全キャラの立ちしゃがみにヒットする。
      接近戦の主力。

  • 近D
    • ボディブロー→アッパーのコンビネーション。
      2段技。
      2段目のみ特殊技、必殺技でのキャンセルが可能。
      両段ともに全キャラの立ちしゃがみにヒットする。

遠距離技
  • 遠A
    • ストレートジャブ。
      連打、特殊技、必殺技でのキャンセルが可能。
      しゃがみ時キャラではチャンのみにしかヒットしない。

  • 遠B
    • フック。
      特殊技、必殺技でのキャンセルが可能。
      しゃがみ時座高が庵クラス以下の相手にヒットしない。

  • 遠C
    • フック→ストレートのコンビネーション。
      2段技。
      2段目のみ特殊技、必殺技でのキャンセルが可能。
      しゃがみ時座高が庵クラス以下の相手にヒットしない。

  • 遠D
    • 近Dと同じ攻撃。
      2段技。
      2段目のみ特殊技、必殺技でのキャンセルが可能。
      全キャラの立ちしゃがみにヒットする。

しゃがみ技
  • 屈A
    • 低位置前方へのストレートジャブ。
      連打、特殊技、必殺技でのキャンセルが可能。
      全キャラの立ちしゃがみにヒットする。

  • 屈B
    • 足元へのストレート。
      下段攻撃。
      連打、特殊技、必殺技でのキャンセルが可能。
      全キャラの立ちしゃがみにヒットする。

  • 屈C
    • 振り上げフック。
      連続ヒットしない2段階攻撃。
      両段とも特殊技、必殺技でのキャンセルが可能。
      初段は全キャラの立ちしゃがみにヒットする。
      2段階目はしゃがみ時座高が庵クラス以下の相手にヒットしない。
      発生が早く判定が強い。空キャンできる。

  • 屈D
    • 足元へのフック。
      下段攻撃。
      キャンセル不可。
      全キャラの立ちしゃがみにヒットする。

低ジャンプ技
  • 低JA
    • 前方下へのストレート。
      全キャラのしゃがみにヒットする。

  • 低JB
    • 横へのストレート。
      しゃがみ時座高が京クラス以上の相手にヒットする。

  • 低JC
    • 真下へのフック、
      全キャラのしゃがみにヒットする。
      しゃがみ時座高が庵クラス以上の相手に昇り中段になる。

  • 低JD
    • 前方下方向へのフック。
      全キャラのしゃがみにヒットする。

斜めジャンプ技
  • 斜めJA
    • 低J版と同じ攻撃。

  • 斜めJB
    • 低J版と同じ攻撃。
      性質が違い、しゃがみ時座高が大門クラス以上の相手にヒットする。

  • 斜めJC
    • 低J版と同じ攻撃。

  • 斜めJD
    • 低J版と同じ攻撃。

垂直ジャンプ技
  • 垂直JA
    • 斜めJ版と同じ攻撃。

  • 垂直JB
    • 斜めJ版と同じ攻撃。

  • 垂直JC
    • 斜めJ版と同じ攻撃。

  • 垂直JD
    • 斜めJ版と同じ攻撃。

ふっとばし攻撃

  • 地上ふっとばし
    • 高位置への前蹴り。
      特殊技、必殺技でキャンセル可能。
      しゃがみ時座高が京クラス以下の相手にヒットしない。

  • 空中ふっとばし
    • ドロップキック。
      全キャラのしゃがみにヒットする。

通常投げ

  • ダイナマイトパンチャー(C投げ)
    • 掴んでアッパーを打ち込む。
      非強制ダウン。
      技後位置は入れ替わらない。

  • クリンチパンチャー(D投げ)
    • 掴んでボディブローを連発する。
      背面強制ダウン。
      技後位置が入れ替わる。
      相手のレバガチャで攻撃回数が減少する。

特殊技

  • ワンツーパンチャー
    • 下へ拳を振り下ろし、アッパーへ繋ぐ2段技。
      初段は中段攻撃。
      全キャラの立ちしゃがみにヒットする。
      キャンセル版は中段攻撃ではなくなるが、出が早くなり弱攻撃から繋がるので2B等をキャンセルして出す事で連続技になる。
      またキャンセル版の二段目がキャンセル可能になったので、ヒット確認が容易になった。
      2ゲージ以上あれば単発版の一段目にクイックMAX発動をかけて中段からの連続技が狙える。

  • スライディングパンチャー
    • 腹ばいにすべり込み、足元へパンチするスライディング。
      下段攻撃。
      弱攻撃から連続ヒットする。
      全キャラの立ちしゃがみにヒットする。
      下段に奇襲。低い姿勢を活かし対空に使用可能。

必殺技

  • マシンガンパンチャー
    • ボディブローを連打し、アッパーで締める。
      弱攻撃から連続ヒットする。
      しゃがみ時座高がチョイクラスのキャラにはボディーブロー部がヒットしない。
      通常時の攻撃回数は4回だが、連打することで最大6回まで増える。
      発生が早く、判定が強い多段技。
      仰け反らないので1発当たればたいてい全部当たる。
      ガードされても隙がないが、ガードキャンセル前転からは反撃を受ける。

  • ダッシュパンチャー
    • 低姿勢で突進しアッパーカットで打ち上げる。
      弱版は強攻撃から連続ヒットするが、強版は強攻撃からすら連続ヒットしないほど発生が遅い。
      全キャラの立ちしゃがみにヒットする。
      打ち上げて追い打ちできるのでダメージが高い。

  • パンチャービジョン<前方>
    • 残像付高速移動。
      弱版は画面3分の1ほど、強版は画面半分ほど前方へ進む。
      普段からこれで移動するクセをつけておく。
      ビジョンとウィービングはエンドレスで派生を繰り返すことができる。

  • パンチャービジョン<後方>
    • 残像付高速移動。
      弱版は画面3分の1ほど、強版は画面半分ほど後方へ下がる。
      普段からこれで移動するクセをつけておく。
      ビジョンとウィービングはエンドレスで派生を繰り返すことができる。

  • パンチャーアッパー
    • 低姿勢からのボディーブロー→アッパーのコンビネーション。
      パンチャービジョンから出せる派生技。
      2段目ヒット時に相手を追い討ち可能状態で打ち上げる。
      2段目を必殺技でキャンセル可能(超必殺技の場合SCとなる)。
      全キャラの立ちしゃがみにヒットする。

  • パンチャーストレート
    • 低姿勢からのボディーブロー→ストレートのコンビネーション。
      パンチャービジョンから出せる派生技。
      2段目ヒット時、強制ダウンを奪う。
      2段目カウンターヒット時、ワイヤーダメージが発生する。
      2段目ガード時、強制ガードクラッシュとなるが、硬直差で不利なので反撃を食らう。
      全キャラの立ちしゃがみにヒットする。

  • パンチャーウィービング
    • 上半身をゆらゆら大きく揺さぶる。
      上半身無敵。
      ビジョンとあわせてエンドレスで派生を繰り返すことができる。
      強攻撃からキャンセルで出した場合、ガード時でもヴァネッサ側が先に動くことができる。

  • フォビドゥンイーグル
    • ワンツーパンチャーにエフェクトが突いた攻撃。
      2段技。
      弱攻撃から連続ヒットする。
      2段目ヒット時に相手がくらい判定を残して浮くため追撃可能。
      全キャラの立ちしゃがみにヒットする。
      2段目の攻撃判定が非常に高位置にまである。
      信頼のおける対空技。

  • パリングパンチャー
    • 大振りなフック。
      単発で出せるものとウィーピングから派生で出せるものと種類がある。
      単発使用のものは強攻撃から連続ヒットする。
      派生のものは弱と強でモーションが違う。
      派生の弱版はヒット時強制ダウンをとる。
      飛び道具を跳ね返せる。

超必殺技

  • クレイジーパンチャー
    • パンチのみの乱舞。
      強攻撃から連続ヒットする。
      全キャラの立ちしゃがみにヒットする。
      ヒット時強制ダウンを取る。
      連続技に使いやすいが、技後の硬直モーションが長いので仕切りなおしになる。

  • チャンピオンパンチャー
    • 重いブロー4発決める。
      中段技だが暗転があるので回避されやすい。
      弱攻撃から連続ヒットする。
      全キャラの立ちしゃがみにヒットする。
      ヒット時強制ダウンを取る。
      相手と密着に近い間合いでしか出せない。
      空中の相手に追撃できる超必殺技。

MAX超必殺技

  • クレイジーパンチャー
    • パンチのみの乱舞。
      威力がアップし、演出変更。
      ヒット時のダウン位置が通常版より近い。

MAX2

  • ガイア・ギア
    • 渾身のボディーブローののちに強大な竜巻をまとったストレートを放つ。
      弱攻撃から連続ヒットする。
      全キャラの立ちしゃがみにヒットする。
      クリティカルワイヤーが発生するが、技後硬直が長いため追撃できない。
      竜巻部分はダウン追い打ちできる。
      竜巻部分のカウンターヒット時、ワイヤーダメージが発生する。
      家庭用02UM無印ではダウン追い打ちで使ったほうがダメージが高い。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年11月12日 15:40