クラーク・スティル 連続技

(M)…MAX発動
(QM)…クイックMAX
(DC)…どこでもキャンセル
(SC)…スーパーキャンセル
SAB…スーパーアルゼンチンバックブリーカー
UAB…ウルトラアルゼンチンバックブリーカー

  • 近C(1段目) > SAB~フラッシングエルボー or (MAX)UAB
    • UABを分割入力する場合、「攻撃ボタンを押しながら+C」で入力すればシャイニングウィザードが発生しない。

  • 近C(1段目) > +B(+B) > マウントタックル~スリーパーリフト~フラッシングエルボー or マウントタックル~ローリングクレイドル~フラッシングエルボー or マウントタックル~クラークリフト
    • 前からの順に威力が高いが、同時に投げ抜けされる可能性も高い。

  • 近C(1段目)>+B>強ガトリングアタック>ナパームストレッチ~フラッシングエルボー
    • 近Cは密着から出す必要があるがゲージを3/4ほど回収出来る。+Bにディレイをかけることで威力も上がり4割ほどになる
    • しゃがみ状態の相手に対しては当たったり当たらなかったりとキャラによって変わる為、確定状況でのみ出せるように出来れば良い

  • JA⇒屈A or 近C(1段目)>強ガトリングアタック>ナパームストレッチ~フラッシングエルボー
    • 飛び込みから3.5割ほど持っていく。空中にいる時からレバーを後ろに溜めておく

  • 屈B⇒SAB~フラッシングエルボー or (MAX)UAB
    • ノーキャンセル。

  • 近B > 屈A > SAB~フラッシングエルボー or (MAX)UAB
    • ヒット確認

  • 近C(2段目) or 屈B>(QM)>ダッシュ近C(2段目)(DC)>(MAX)UAB
    • 重要なダメージソース

  • +B(+B)>各種必殺技 or (MAX)UAB or ロアリングスフィア -怒号層圏-

  • シャイニングウィザード(1段目)(SC)>(MAX)UAB or ランニングスリー
    • しゃがみガード不能

  • 近C(2段目) or 屈B > (QM) > ダッシュ近C(2段目) (DC)>強ガトリングアタック(1段目) (DC)>ランニングスリー or (MAX)UAB
    • 2ゲージで6.5割と高威力だが、ガトリング>ランニングの繋ぎが激ムズ。
      • 闘劇Ver.よりランニングの威力が下がった。UABは動作時間が短く素早くダメージを与えたい場合に
    • これでもか!というくらい最速でレバーを回しランニングを根性入力。
    • 「ガトリング後ニュートラルにする」「超必コマンドを正確に且つ迅速に入力する」ことを意識する

  • 近C(1段目)>+B>強ガトリングアタック(1段目) (SC)>ランニングスリー or (MAX)UAB
    • 2ゲージで6割強と高威力。SCに失敗してもナパーム以降を入れられる
    • MAX発動を介さない関係上、MAXUABは4ゲージも使う為注意

  • JA > 近C(2段目) > (QM) > ダッシュ近C(1段目) >シャイニングウィザード(1段目) (DC)> 強ガトリングアタック(1段目) (DC)>ランニングスリー or (MAX)UAB
    • 相手がしゃがんでいる時にのみ入る。JA〜近C間で相手の状態を確認し易い
    • 強ガトリングアタックを省略すれば火力は下がるが難易度も格段に低くなる


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年02月10日 11:52