チョイ・ボンゲ 連続技

  • 屈C>弱回転飛猿斬>奇襲飛猿突き
    • ノーゲージコンボ。回転飛猿斬を当てずに奇襲飛猿突きに派生させる。
    • ダウンをとれるので確定反撃でゲージを使いたくないときに使っていこう。

  • 屈B×1~2>遠A>各種鳳凰脚
    • ゲージ消費コンボで、チョイの基本となる安定コンボ。始動の発生も早く、崩しから、ジャンプ攻撃から、反撃にと重宝する

  • JC>弱飛翔脚
    • 基本は連係であり、当たり方にむらがあるが、ゲージを使わず、ダメージも技後の流れも悪くないのでゲージを使いたくないときに。
    • めくりJCが低めで当たれば再度JC>弱飛翔脚も可能。

  • 飛翔空裂斬or旋風飛猿刺突>方向転換(最大×3)>強竜巻疾風斬(SC)>真!超絶竜巻真空斬
    • 両技中の突進突きが空中の相手にうまく当たれば、テンポよく方向転換をすることで連続ヒットさせることが可能。
    • 最後の方向転換で画面端に到達すればさらに追撃が可能。強竜巻疾風斬がダメージ、ゲージともに最も稼げるが、当たり方に不安がある場合などは通常技や強飛猿斬などにしておこう。
    • ゲージがあれば強竜巻疾風斬を引き付けて当てれば一段目をSCすることが可能。
    • かなり入力が忙しく、難度は高いが、当たれば試合を決めれるほどダメージは大きく、竜巻疾風斬さえ当たればSCに失敗してもリスクはないので決める機会があれば積極的に狙っていこう。

  • 地上ふっとばし(カウンター)→旋風飛燕刺突→方向転換前方→斜め上→斜め下→弱回転飛猿斬→真!超絶回転突刃
    • 1ゲージ9割※相手画面端限定


発動絡み
  • (発動中)飛翔脚(DC)>強真!超絶輪回転突刃
    • めくりJCとの二択に使える。飛翔脚がある程度高く当たらないとつながらないのに注意。
    • 高く当たれば当たるほどヒット確認がしやすくなる。
    • めくりJC>弱飛翔脚(DC)>真!超絶輪回転突刃というのも可能。

  • (発動中)屈A>弱回転飛猿斬(DC)>強飛翔脚(DC)>強真!超絶輪回転突刃
    • めくりジャンプC(低め当て)→近Dからクイック発動をしてつなぐことも可能。屈Bから鳳凰脚に繋ぐよりダメージが高いのがメリット。

  • 屈B×1~2>ずらしQM屈C>MAX鳳凰脚
    • 3ゲージコンボ。ずらし発動は屈B中にC>Bとテンポよくずらしながら押すと屈Cを出しながら(暴発させながら)発動できる。
    • 無印と違って発動状態でなくてもMAX鳳凰脚が打てるので無理に使うことはないが、ダメージは若干高くなるので余裕がある時は狙っていこう。

  • (画面端)屈B×1~2>ずらしQM屈C>弱飛翔空裂斬>方向転換×3(DC)>強飛翔脚(DC)>強真!超絶輪回転突刃
    • 立ち限定のキャラも多く、おそらくキャラ限定。
    • 相手方向に弱飛翔空裂斬を出し、そのまま押しっぱなしで突きを当てる、その後最速で方向転換を相手方向の横か斜め下に3回出し、最後の方向転換を飛翔脚でキャンセルし、強真!超絶輪回転突刃でどこキャン。


  • (画面端、発動中)立ちCD(カウンター)>46A>6A>6A>ディレイ6A(超低空ヒット)>28A>623D>6321463214C



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年09月16日 21:58