マチュアを相手にした場合の共通対策


対策


弱デスペアー対策

ぶっぱなしは危険。マチュア側にゲージがあると、デスペアーを出してこなかった場合に大ダメージを食らってしまう可能性があるため。
クリスならバクステして ぶっとばし先端で相打ちを狙うかスタンプで踏むかJCDで被せに行く。
ネームレスならJCDで潰しに行くのが安全策。

エボニーティアーズ対策

Q.エボニー打ちまくられると対応に困るんですが、読んだらジャンプで飛び越えるとして出されてしまった場合はどうすれば良いですか?
使用キャラはユリ、庵、裏クリスです

A.遠距離ならユリなら虎煌拳か雷煌拳、庵なら闇払い、クリスは炎とそれぞれの飛び道具で打ち消せばいいと思うよ。

大Jで避けれそうならそのまま攻めに行ってもいいしね。

前転はなるべくしないほうがいいよ。

Q.ありがとうございます、弾消しが出来るキャラなら冷静に対応すれば良いんですね


Q.ラルフとかみたいな弾やバリアを持ってないキャラの場合はマチュアの弾は我慢するしか無い感じですかね?
ラルフ、クラークで対戦しましたが読んだ場合は大Jで飛び込む以外に対応策が自分だと見つからなかったです
やらない方が良いと書かれている前転も結構使ってしまいました、良い結果には当然なりませんでしたが…

A.ラルフはGP付きタックルとか急降下爆弾パンチとかで避けつつ攻撃するっていう一発ネタはあるけどね(苦笑)
クラークは、というか遅くて弾道の高い弾を苦手とするキャラは、やっぱり基本に立ち返って距離を詰めてガード、そこからの読み合いしかないかと。
俺ならガードした後にぶっぱなしマウントタックルとかするけどw

A.相手のマチュアのエボニー後の出方にもよるかと。

エボニーをJで避けようとしたとこ空対空で潰してくる相手なら、ラルフJA、クラークJDなどで対応、もしくは負けてしまった場合の着地後の接近戦で勝負。

エボニー出した後相手が様子見の場合は距離詰めてガードがいいかと。

まぁ基本エボニーは出るまでに時間がかかるので安易に出せない距離を保つ事が一番大事だね。


Q.皆さん丁寧にありがとうございます!これで砲台マチュアと勝負できる!リベンジかまします


02UMしたらばキャラ対策スレからの転載

※以下、KOF2002UMBBS2ndのキャラ対策スレからの転載です。
※編集大歓迎です。おかしいと感じた部分があればどんどんお願いします。


Q.マチュア対策(裏社使用)

基本的に飛び道具をガードしながらジワジワ近づきたいんですが、その後どうすればいいかわかりません。
技の判定等のアドバイスをいただければ幸いです

A.自分が大将裏社だとしたらとにかく何があろうと速攻で近づきます。ダッシュやガーキャンでもなんでもいいので。

近寄ったら2A・A・近C主体に暴れながら立ち回り相手に通常投げ・暴れ潰し・コマ投げで
とにかく逃げられないよう拓をかけるしかない。

正直相手がうまくハマらないと勝てないですね…

Q.皆さん、ありがとうございます。
やっぱりきついですよね。
屈C暴れと小足対空を考慮すると飛びはもうJA一択だしCボタン連係も屈C及びDで潰されるし、あとジャンプぶっ飛ばしも嫌ですね。
ちょっとこれはやはり端で圧殺するしか無いですね…



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年09月16日 22:13