02UMしたらばキャラ対策スレからの転載
※以下、KOF2002UMBBS2ndのキャラ対策スレからの転載です。
※編集大歓迎です。おかしいと感じた部分があればどんどんお願いします。
Q.包対策お願いします。
こちらはジョン、
マチュア、ユリで
マチュア、ユリがよくあたります。
J下AがしゃがC、チョーアッパーで落とせないから後手になりがちです。
潜ってもめくられるしなんであんな判定強いんだ。
しゃがCも強いしクソキャラがw
体力リードしてる時は基本亀&逃げで対処してるけど 負けてたらキツいです。
ゲージなくなったらガクラ連係されるし…宜しくお願いします。
A.包奈落は逃げジャンプ攻撃で落とのがいいよ
A.マチュアならいけそうだけどユリとか上から叩きつけられて追い討ちまで入れられてウマーにならないですかね?JC空投げ仕込みならいける?
A.横やりですまんが、包のガクラ連係ってそんなのあったっけ?
地元にもいるからどんな連係か知りたい
A.一回で持ってくわけじゃないが全体的に打撃のガクラ値が高いから。ある程度蓄積させてDとかから発動すれば割ってコンボにいけるよ
A.バックジャンプでも真上から乗られるような位置、状況では流石にだめ
A.ジョンとか球避け出来るし割と戦いやすいけど、事故ると危ないw
A.ジョンは技の振りが大きいから事故りやすい
Q.アテナで包をぬっ殺したいんだけど、いい方法ないすかね?
包、チン、チョイはしゃがまれると、登りJA入らないから…
中段が使えない→下段が活きない→崩しは通常投げのみ。
さらに玉負け、火力負け…
相手の玉返しやミス待ちくらいしかない?
A.包使いから、包がやられてきついこと書くぞ。
まず、包の玉は腕を振り上げた瞬間に小Jで飛び込めば、AフロントやBバウンドならJ攻撃が確定する。
あと、玉の各種軌道の対策は、中距離で相手が腕を振り上げるのを見てから
Aフロント……Jを合わせる
Aライズ……ダッシュ屈D(アテナなら遠Cや屈Cのが良いかも)
Bバウンド……Jをあわせる
Aエアフロント……しゃがんどけ
Cエアフロント……判定弱いから弱攻撃とかで落とせる
ここら辺で様子見したり読み合ったりして対策してけ。
後、Bバウンドはガードしちゃうと硬直差かなり不利になるから、J2Aで飛び込まれるきっかけになる。
A.アテナVS包
バオの超玉くぐって近C強ソードしたら、近Cスカったw
それに学んで、同じシチュエーションで生メドレー喰らわせたら、スーかウーがスカって尻餅ww
連れはバオに(しゃがんでた?)近C→葵花。葵花2発目スカwww
チン、チョイでも起こらないよね?酷い!
A.背の低さは大きなアドバンテージ
ぶっちゃけ相手にしたくない
A.包はしゃがみ喰らいの時、前側の判定がとても低いので技がスカりやすい。
だけど背中側の判定は京並みに高いのでリーチのある技なら当てられるよ。
Q.包の近Dうざすぎ、ぶっぱ前転からの一撃狙いすぎ。様子見で終わるがガークラなかなか高い、各種通常技判定強い、当たり判定小さいとうざい要素たっぷりなんだがあの近Dにリスク背負わせれないかな?1段目ガーキャン前転とか?
A.近D自体を咎めるのは厳しいから近寄らせない、自分が触れるときは暴れに負けない連係を組むのが大事だと思う
もちろん、甘えた前転は許さない
A.いやいや、ぶっぱ前転なんて少し様子見混ぜれば簡単に咎められるだろ。
それが出来ないって事は根本的に読み合いで負けてる訳で、包がどうこう以前にプレイヤーとしての格で負けてるんだと思う
A.ぶっぱ前転はなんだかんだで強いよ
少しでも硬直がある牽制と噛み合ったら五分ぐらいとられて投げ仕込みで連打される脅威がある
特に裏回られたりしたら投げ入力遅れたりして厄介
包のJCD低めでガードさせて前転で間合い詰めて投げ連打とかガード硬直の加減でかなり胡散臭い
他にもJD高めで当てて前D連打とか 投げ返しか投げ無敵ある技で暴れないと食われる
Q.突進技に対して有効な技や対策ってどんなものがあるのでしょうか?
キャラはクラークやラルフetcです
あれ振られるだけで何もできずでして…
A.近距離→ガードか前転。
クラークの遠距離D先端くらいからバクステ突進ならフランケンとタックルでもれなく反撃できる。
近距離ガードは1フレで吸えない?
Q.レスありがと
家庭用もないし、今日初めて包と戦って知識もなく投げとか試す前にやられまして…
基本としては来ると思ったらちょっと前に出てめり込ませガード→投げとか、つきあわずに前転か、フランケンつぶし
対戦あった時試してみます。
最終更新:2016年09月16日 21:53