02UMしたらばキャラ対策スレからの転載
※以下、KOF2002UMBBS2ndのキャラ対策スレからの転載です。
※編集大歓迎です。おかしいと感じた部分があればどんどんお願いします。
Q.セス対策
基本的に殆ど空中に居る為コンボが決まらず、空対空もセスの空中必殺の判定が強くて満足に張り合えず、殴り合ってるうちに2人ぐらい殺されます。強引すぎたりあまり遠い所から突進するとダブルアッパーや当て身が来るので思うように動けません。
着地を狙ってもリバサで空中ヒットになったり必殺技の餌食になったりするし、地上で触るとすぐGCCDされて惨敗です。
とりあえず前転はNGという事は分かりましたが根本的な打開策は無いままです。
使用キャラは舞、社、
アンヘル。一応サブで
クリス、アテナ、練習中のビリーです。
舞以外はマトモに殴り合えませんでした。
セス以外は舞一人でも倒せるんで恐らく腕の差じゃなくて対策不足だと思います。
A.双昇陽は地上以外じゃダメ安いでしょ
カウンターもらうのは地上と小中ジャンプ
当身は空下段からコンボだし
リバサ大ジャンプは全キャラ共通
結局セス側は空中戦と起き攻めが狙いになるのが普通
空中戦は上を取ることを意識すればなんとかなるかもしれないたぶん
起き攻めはどうにもならん気合で逃げろ
そもそもセスは切り返しの強いキャラじゃないので逃げる時は強引な手段でくるはず
だから相手に触るという意識は捨てて、強引な手段を狩ってダメ取るほうが良いと思う
まあセスは動きの幅が広いから一般論では語りにくいし、キャラ対策より人対策が重要かもしれないけどね
ちなみに語ってはみたが、俺はあまり対戦経験がないw
A.セスか~中段くらいまくったな~苦手意識しかないわ
でも一応勝ちパターンは自キャラクリスの時とにかくJDかで被さってって
とにかく飛ばせないようにした。空対空はJBでなんかやる前に先に
全部潰すって感じだったかなぁ
当身があるからこれもそこまで有効ってわけではないんだけど
一応対策でしたー。言えることはやられる前にやれ!!!!!
A.セスは逃げていく相手や大ジャンプをうまく咎められない。
だから当て身で手っ取り早く大リード奪ったり、遠距離でシコシコゲージためる。
その辺を上手く突いてくれ。
それらの読み合いをカバーする技として垂JBがあるから、そっちはまた別に咎めるしかない。
対戦相手にも柔軟性を求めるキャラだから、しっかり読み合うことだな。
A.ありがとうございます。上を取る事からやってみます。
この前も一応やろうとはしたんですがかえって被弾が多くなり、仕方なく遠くでぴょんぴょんやってる分は放っておく事じにしてたんですが無敵対空がないキャラはそうも行きませんので教えられた事を参考にうまく噛み合わせられたらと思います。
セスは自分も触った事もあるけど勝ち続けるのは難しかったんでおそらくあそこまで仕上げるには相当練習してきたんだろうなと関心してしまいました。とにかくセスだけ死んでたまるかオーラがすごかったんでセス潰しに全力を尽くします。
最終更新:2011年07月01日 19:20