(対戦以外)
音楽
31 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/07/28(水) 20:26:19 ID:7Kg1F0PU0
質問です
対人戦時に流れる音楽は六キャラの中から完全ランダムで選ばれるんでしょうか?
それか乱入した側の3キャラの中からランダム、大将や先鋒キャラのように規則性があったりするんでしょうか
32 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/07/28(水) 20:40:15 ID:3TtgGxXkO
大将とか先方は関係ないよ
乱入したほうが1番目に決めたキャラのステージとBGMが選ばれる
キャラクターセレクトのことね
コマンド登録の方法
58 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/20(金) 22:36:57 ID:KeWlnSvo0
最近家庭用買った初心者で今コマンド登録という機能を使っていろいろ遊んでいるんですけど
ちょっとマニアックな質問かもしれませんが例えばタクマで発動してない状態から屈B>屈A>6A>強飛燕疾風脚
というコンボはどういう風にコマンドを登録したら出来るんでしょうか?
あるコンボ動画を見たら上記のコンボが出てたのでできると思うんですが・・・。
どなたか詳しい方、よろしくお願いします。
コマンド登録
100 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/27(金) 01:52:01 ID:a2CiLM46O
チャレンジモードでクリアできない問題があるのでコマンド登録したいのですが
[{2・3・6A・N(9)・6・3・2・1・4B・N(70)}×3]
[ {の部分はどう登録すれば良いのでしょうか??
家庭用の通常のUMと闘劇verの違い
103 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/28(土) 12:44:10 ID:VZlYhXu60
家庭用の通常のUMと闘劇verの違いってなんですか?
バク修正の他に、火力調整・性能調整などもされているのですか?
初心者云々以前の質問のようですいませんがお願いします。
家庭用のバージョン
126 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/09/04(土) 21:52:56 ID:cdB2SIvUO
家庭用って二種類あるみたいなんですけど
普通のと闘劇バージョン?
どっちを買ったらいいですか?
127 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/09/04(土) 22:19:06 ID:o2HpgdNsO
強い大門、ユリなどを使いたいなら最初のほう
ゲーセンと同じがいいなら闘劇verかな
今買うなら闘劇の方がいいと思う
128 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/09/04(土) 23:59:16 ID:cdB2SIvUO
→127
ありがとうございます
闘劇の方を買いたいと思います
アーケードの国内版と海外版の違い
131 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/09/05(日) 01:44:47 ID:0a9DrVBYO
アーケードの国内版と海外版の違いを教えて下さいm(__)m
132 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/09/05(日) 02:27:53 ID:X0JuXdys0
大門とユリが調整されてないとかじゃなかったっけ?
134 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/09/05(日) 06:09:50 ID:h9cep0kA0
国内版と海外版の大きな違いは
- 言語
- GCCDバグの有(海外)無(国内)
- ラグ(海外版の方が酷いという噂…あくまで体感の話なので…)
特に大きいのがGCCDバグで内容は
アテナ/チン/ヴァネ/セスで飛び道具を跳ね返すと
GCCDのダメージも対応キャラが最後に跳ね返した飛び道具のダメージになるというもの
解除方法は電源を落とすのみ
135 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/09/05(日) 20:20:11 ID:0a9DrVBYO
→134
ありがとうございました!
ラグの件は知りませんでした。
音ズレ
250 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/10/08(金) 20:34:20 ID:GK8kmMpk0
闘劇Verを買ってプレイしているのですが、音ズレが頻繁に起きます。
その度リセットしているのですが、これはPS2の型番が古いのと関係ある
のでしょうか?何処かでそれっぽい記載を見た記憶があるので・・・
PS2は8年程前に買ったやつだと思います。
ゲームめっちゃ面白いし音楽もいいから快適にプレイしていたいんですが
現状リセットの繰り返しであんまり精神的に楽しめておりません…。
何かいい対抗策あれば教えて頂きたいです。
音ズレ
277 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/10/12(火) 19:54:32 ID:ZNrQdKmc0
皆さん音ズレにはあまり苦労されてないのかな・・・
早いときは数分で長く持つときは1時間ぐらい大丈夫なんだけど
これ自分だけなんでしょうか?
コマンド登録で同時押しはどうやって登録するんですか?
386 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/05(金) 23:46:02 ID:PxMyO3FM0
コマンド登録で同時押しはどうやって登録するんですか?
MAX技を登録できなくて困ってます
388 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/06(土) 11:52:01 ID:PvZ.KH3cO
→386
1番下の列にある紫色(Sだったかな?)を選ぶ
[____]←みたいなのがでるから
←or→で移動、↑or↓で選択、Aで決定
ラグとは
396 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/09(火) 01:57:48 ID:vOEPwp1MO
ラグって酷いとどんな感じになるんですか?ラグを感じた事がないので経験があるかたは例を出したりしてくれると嬉しいです!
397 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/09(火) 02:11:51 ID:GCGsGof60
相手のノーマルジャンプ攻撃がガード不能になる
398 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/09(火) 02:47:05 ID:vOEPwp1MO
→397
うわ…想像付かないけどそれは酷い…ありがとうごさいました!
399 :397:2010/11/09(火) 03:09:14 ID:GCGsGof60
しかもまともに動けないと見るや対戦中挑発連打された上に終了後に悪評付けられたよ
回線相性が悪いのもあったんだろうけど、軽くトラウマになったんでそれ以来ネット対戦やってない
400 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/09(火) 09:02:15 ID:DcwPCXUIO
→396
ゲーセンで発生するラグだったら
ぶっぱディレクや対空フランケンみたいな見てから反応しないといけない技がポンポン通る
入力してから反映されるまで時間がかかるから、固めや普段通らない崩しが強力になる
あとキャラによってはコンボをミスりやすくなる
他にもチョイとか使うと、起き攻めJCにされた前転を追いかけにくい
俺は基本的にネムのコンボは落とさないが、ラグのあるゲーセンだと安定しない
だから大将は多少のラグをものともしない、包や香澄ちゃんを使ってる
402 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/09(火) 12:30:56 ID:T1edXmJMO
ネット対戦の事ならまず小ジャンプ攻撃ガードする難易度がロバートの中段に近い難易度。
致命傷過ぎる。
403 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/09(火) 13:12:44 ID:vOEPwp1MO
396です。
なるほど…入力してから反映に時間がかかるのか…みなさんの書き込みで理解できました!ありがとうございます!
闘劇verで、ケンスウ、ロバート、タクマにカーソルをあわせてセレクトを押しても裏キャラにならない
414 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/10(水) 00:27:02 ID:ZXVc1ikgO
ここに書いて良い内容なのか解りませんが…
昨日買った家庭用の闘劇verで、ケンスウ、ロバート、タクマに
カーソルをあわせてセレクトを押しても裏キャラにならないんですが、何か解禁条件でもあるのでしょうか?
417 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/10(水) 00:42:50 ID:1X0cMZPcO
チャレンジモードやってけば出てきますよ。
418 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/10(水) 01:10:24 ID:ZXVc1ikgO
ありがとうございました。早速挑戦します。
419 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/10(水) 15:22:12 ID:Tg.O8eIMO
チャレンジ失敗しまくっても出る。ボスキャラも。
420 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/10(水) 16:26:23 ID:YLd97L760
旧版と同じなら、エンドレスだっけ?
ひたすらCPUを倒していくやつ・・・
それでも出る。(ナイトメア以外)
闘劇verのプラクティスの中にあるコマンドで表示される数字はフレームでいいんですか?
503 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/26(金) 17:29:23 ID:Laone7u.0
闘劇verのプラクティスの中にあるコマンドで表示される数字はフレームでいいんですか?
504 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/26(金) 17:48:17 ID:1O3rlHNI0
→503
フレーム数で合ってますよ
闘劇ver.以外のPS2版やXBLA版も、コマンド登録の使い方は共通です
505 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/26(金) 18:06:32 ID:Laone7u.0
→504 サンクス
いかに自分がのろまでいい加減な入力だかがわかった
CPU戦QM練習目的で、CPUにダメージを与えずにゲージ溜めるのに効率の良いキャラは誰ですか?
512 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/28(日) 08:58:46 ID:0KNQKYOo0
CPU戦QM練習目的で、CPUにダメージを与えずにゲージ溜めるのに効率の良いキャラは誰ですか?
サクっと3本溜めて殺されて練習キャラにつなぎたい・・・そしてCPU戦丸ごとQMの練習台に使いたい。
今はケンスウに低空龍爪撃で溜め死にしてもらってるんですけど突っ込んでくるパターンだとかなり逃げながらやらないとCPUの体力を削っちゃう事もあるんでもっと作業時間を短縮できればと質問させていただきました。
513 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/28(日) 09:09:10 ID:bTXp4YBQ0
庵の葵花の1,2段目
514 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/28(日) 09:18:41 ID:BQXGtgi2O
鎮の酒飲みかな
515 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/28(日) 09:24:03 ID:WygI8gQQO
俺の一押しは庵
相手に葵花の初段二段目を当てるorガードさせるで簡単にゲージが貯まる
葵花は三段目さえ当てなければダメージは少ない、特に初段のみは雀の涙程度
大体8割相手の体力を残してゲージ満タンに出来る
葵花初段(空振りでも可)連打もかなり貯まる方
基本は葵花二段(相手ダウン)→葵花初段空振り→葵花二段(相手ダウン)~でパターンに入れる
パターンにはまらないCPUの動きによっては、バクステ百合折り→相手初段×Nでゲージ稼いだりする
相手の体力を気にして全く減らしたくないなら
ラモンのフェイントステップ(214C)連打がいいよ
馴れればみるみる内にゲージが貯まる
ただ俺は腕が疲れるからあまりやらないけどね
516 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/28(日) 09:37:59 ID:JCer10XEO
ラモンでしょ
強ステ即止め連発で10カウントもしないで1本溜まる
もちろん相手はノーダメ
うっかりスピンが暴発しないように気をつけて
517 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/28(日) 09:50:04 ID:FxhlBjDgO
ラモンのステップを勧めるなら
雛子の掛け投げを勧める
全体フレーム短い
一度のゲージかなり溜まる
518 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/28(日) 10:11:54 ID:JCer10XEO
雛子使わんから知らなんだ
連発できるのは知ってたけど増加量も多いんだね
超必が暴発する事もないだろからそっちのがいいっぽいね
もし乱入食らってもラモンより雛子の方が働きそうだしw
519 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/28(日) 10:14:26 ID:qnDr/MH60
裏シェルの稲妻(623A)がオススメ
攻撃判定が極端に狭いため密着でもしてない限り相手には当たらないし
そもそもダメージが少ない
その上全体硬直も短めなので連発出来る上、暴発してゲージがなくなる心配もない
ゲージ増加量も多いから、すぐにMAXになる
異動・突進系の技と違い距離が一定のため、CPUが何もしないという事も多々あるのもメリット
ただし、すっごく五月蝿い
520 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/28(日) 10:54:36 ID:0KNQKYOo0
ありがとうございます。
ラウンド越しの回復でCPUの体力満タンに戻ればもどれば問題ないので微ダメージの物も含めて今日色々試してみます。
本当はゲージ溜め作業がなければQM練習も捗るんですがね。CPU戦のみゲージMAXの台が欲しいこの頃です。
余談ですがQM使う様になってからは1キャラ1ゲージ制でもいいぐらいに思いますね。
(登場時に先鋒から1本持っててあとはイレブンみたいに次のキャラが出る毎に一本追加。)
521 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/28(日) 11:42:39 ID:FxhlBjDgO
そんなふざけた要素は要らん
さて日曜日なので家庭用起動して検証しましたよ!
結論から言おう
雛子やべぇwwww
相手を逃げに回さないための措置と思われる
14回で一本だが24F×14なら6秒かからない
次に裏シェルの猛るミカヅチ
ムチャクチャ早い、正直驚いた
そしてうるさい
単発は雛子よりたまるが
雛子より全体フレームが長いためにやや遅れる
11回で一本
庵の葵花
どうしてもヒットするからわかりにくいが昔から早い
一般にオススメ出来るよい溜め方
クリスの弱グライダースタンプ
一定の高さに達しなければ判定出ないのが吉
そこそこな早さはある
11回で一本
ヴァネの近C6Aビジョン繰り返し
たぶん誰よりも早い
単発が減らないのはいいことだが
さすがに繰り返すとかなり減る
これよりは葵花かな
リョウの虎砲
かなり早い、裏シェルとはるくらい
でも裏シェルのほうがわずかに早い
チンの酒のみ
全体フレームが長い
相手にダメージ与えないとか
ガードポーズとるのが長所
ラモンのステップ
議論に値しない
番外編
テリーのクイックバーンたまりすぎ
近C6Aバーンを2セットで一本以上ってなんなの?
ガクラはモリモリ、ゲージもモリモリ
マジ当て得技
CPU
アンヘルにアンヘルのヤポネシア
やっぱこれだろ
522 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/28(日) 12:40:47 ID:0pIi/13A0
→521
ラモンの強FSが11F
一回の空振りで4ドット溜まって、ゲージは全部で132ドット
33回強FSを空振れば一本溜まる、11×33=363(02UMのデータが見付からなかったので無印準拠)
363F=6秒ちょい
雛子ちゃんには負けるがなかなかの性能だよ
523 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/28(日) 12:43:39 ID:FxhlBjDgO
これは申し訳ない
俺のコマンド精度がひどすぎたようだ
でもオススメは出来ないね?w
524 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/28(日) 12:57:38 ID:0pIi/13A0
→523
確かに腕が疲れるからお勧めは出来ない
ゲージ貯めする時、俺は庵安定
空振り系は相手にダメ与えないけど、寄られた時に面倒
多少ダメージ与えても、ストレス無く貯めれる方が大事
525 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/28(日) 13:03:01 ID:ncZ5MmwAO
表ロバの低空弱龍神脚とかどうだろう
11発くらいで1ゲージ溜まるし、1動作38Fくらいで終わるはず
38*11=418で
7秒くらいになると思う
6秒がいると考えると微妙か…
526 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/28(日) 13:47:52 ID:voQ07k0o0
乱入されたときのことを考えて最強の一角K´で強ミニッツナロウしてる俺。
3本溜まったときには相手の体力も半分くらい減ってるのが難点。
527 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/28(日) 14:00:47 ID:xrn08MXQ0
→526
俺もそれだわ
3本たまるのも一番早いような気がする
最速ナロウの練習にもなるし
528 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/30(火) 23:44:47 ID:AuLvghoQ0
ハートアタック空振りが溜まるよ
弾キャラはCPU死ぬんで
だけどアインはゲージ溜めも超高性能だな~
CP戦のオメガルガールの出し方知っている方いませんか?
544 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/12/08(水) 17:26:25 ID:4mlwRS9AO
どなたかCP戦のオメガルガールの出し方知っている方いませんか?
ストレートで勝った回数が重要なのではないか、って所までは考えたのですが…
いざCP戦を始めると、つい我を忘れてやりたい放題やってしまい、CP戦クリア→後悔の堂々巡りなんです。
よろしくおねがいします。
545 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/12/08(水) 17:37:13 ID:m3MttwOo0
wikiより転載
1戦目からネスツボス戦終了時までにCPUに取られたラウンド数が3回以内なら出現
CPU戦のボスキャラ分岐
587 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/12/12(日) 00:23:12 ID:Ey.doU46O
CPU戦のボスキャラの分岐で、2度ほど「あれっ?」と思ったことがあるんですが
クラークでC投げで倒したので
クリザリッドが出ると思ったら、オリゼロが出てきたり
通常版の八稚女で倒したのでヒゲゼロが出ると思ったら、オリゼロが出てきたり
既存の条件にも何か例外があるんでしょうか?
588 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/12/12(日) 00:42:17 ID:eFG95xb2O
→587
クラークのC投げやノーマル八稚女で何を倒したんですか?
589 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/12/12(日) 01:04:03 ID:Ey.doU46O
ボス戦前の
チームの3人目のキャラ
590 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/12/12(日) 01:38:29 ID:JQ7iAb52O
たまにボス出現フラグがバグる時があるよな
前にも書き込んだけど体力1ドットのタクマに対して麟の遠ACHで倒したのに、クリザリッドさんが出てこなかった
バイスのMAX2のカンニバルコープスって有名なバンド名ですが、なんでこの期に及んでギルティみたいなことしたんですか?
609 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/12/17(金) 12:02:17 ID:G5kLAQx.O
バイスのMAX2のカンニバルコープスって有名なバンド名ですが、なんでこの期に及んでギルティみたいなことしたんですか?
610 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/12/17(金) 12:10:05 ID:mSrtqAcEO
なにを今さら…
マチュア、バイス共技名は96からずっとバンドのパクリだが
611 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/12/17(金) 12:12:57 ID:D9EO/VXgO
他の必殺技の名前(ディーサイドやメイヘム…あとは知らん)もヘビメタ系のバンド名と一緒だし
タクマの新技しかりKOFに於いて何を今更という感じだな
612 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/12/17(金) 12:17:40 ID:rB0NNFFs0
他の技名もそんなだよ
613 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/12/17(金) 13:08:34 ID:G5kLAQx.O
そうなんですか
ありがとうございました
615 :KOF2002UM大好き名無しさん:2010/12/24(金) 01:41:51 ID:cGshN73.0
マキシマのアークエネミーもな・・・・・
レバーの持ち方
645 :KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/02(日) 23:36:32 ID:JkukJL8M0
レバーの持ち方はどんな風にしたらよいのでしょうか?
今はワイン持ちから玉をグっと握ってやってるんですがコレだと力いっぱい回せて技は出易いけど(行儀良く回すと出ない)頻繁に台が揺れたり超必の度にガコンガコンなって恥かしい気分です。
でも被せ持ち?で夢中になってくると軸がズレるというんでしょうか、謎のジャンプや暴発の頻度が上がります。
将来的に高速、高精度、静音を実現できる持ち方にしようと思いますので助言願います。
ちなみにKOF初心者ではありませんがゲーセンは初心者です。
あと、ブレイブブルーという格闘ゲームもするつもりなので互換性のある持ち方希望です。
647 :KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/03(月) 00:08:29 ID:KK3u.Fc20
持ち方は人それぞれだけど
一番ベストだと思う持ち方は鉄槌の部分をコンパネに当てて固定し
親指人差し指中指で摘む様に持つやり方
正確な入力がし易い持ち方らしい
ちなみに基本的に自分は俗に言うウメハラ持ち
ネムや
マチュアや包、庵などレバーを結構な頻度で回すキャラはこの持ち方で
ジョンクーラK’などミスしたくないキャラはつまみ持ちを使ってる
648 :KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/03(月) 01:31:00 ID:/bLLePKU0
→644 丁寧な解説ありがとうございました。
649 :KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/03(月) 01:40:33 ID:lADQl9yIO
→645
自分はワイン持ち歴20年弱だが、ワイン持ちだけは止めとけ
薬指や小指がボタンに当たっての変な暴発が多々発生
酷い時は意図せず左手だけで236Aの技が出ますw
玉をグっと握ってやってるんですが
なんか卑猥だなw
650 :KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/03(月) 02:16:43 ID:AYbgpkzY0
→649
少なくとも俺はないかぁ、649さんの手がメチャでかいとかじゃね?
→645
ボタン入力が激しいKOFはかぶせが多い気がする(俺が会った人の中での話)
まぁまずはレバーに慣れるしかない
レバーに慣れてくればどの持ち方でも正確に静かに出せるようになる
その中でどの持ち方がしっくり来るか考えていくのいいと思う
あと家でやってるならある程度五月蝿いのはしょうがないとかなぁと
651 :KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/03(月) 02:38:20 ID:fgaZ/6O6O
ワインもちは正確に入力しやすい。しかし回転系が少しやりにくい
かぶせはグルグル回しやすいが2P側がやりにくい
652 :KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/03(月) 03:31:30 ID:lADQl9yIO
→650
確かに手はデカい方だけどなw
特にレバーとボタンの間隔が狭いコンパネだと、指の関節がボタンに当たる当たる
653 :KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/03(月) 04:37:27 ID:fgaZ/6O6O
うん。
654 :KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/03(月) 09:49:52 ID:CntGHTz.O
君だけだよ
ワイン20年弱の俺も言っとく
一度も経験ない
655 :KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/03(月) 10:34:57 ID:xwmEOOQsO
ワイン20年弱って今何歳なんだよ?w
656 :KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/03(月) 12:08:48 ID:qMEnWsoYO
20年モノのワインは美味そうだ。
657 :KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/03(月) 12:20:49 ID:qMEnWsoYO
小学生低学年からスト2やり始めた20後半から30前半の人だね。
658 :KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/03(月) 16:20:02 ID:lADQl9yIO
→657の言う通り、おもちゃ屋とかの軒先でスト2や餓狼2から入った世代だわ
そうか俺だけか、ありがとう
659 :645:2011/01/03(月) 23:33:38 ID:y.O9nMmY0
有難うございます。
とりあえずはかぶせに矯正してみます。
普段パッドだから音に慣れてなくてガコンガコンうるさく感じたけど音は他の人も鳴ってましたね。音は置いといて筐体が揺れないように力まず入力できるようにしようと思います。
ボタン配置
754 :KOF2002UM大好き名無しさん:2011/02/06(日) 22:47:45 ID:1DZLnDRY0
ゲーセンデビューを夢見て日々練習してるんだけどボタン配置は
AC
BD
でいいんですか?
755 :KOF2002UM大好き名無しさん:2011/02/06(日) 22:59:38 ID:LKpMsnUwO
→754
関東はほぼそれ。
ゲーセンに依っては切替が出来るトコもあるけど。
756 :KOF2002UM大好き名無しさん:2011/02/07(月) 01:22:41 ID:Lj3vCwZ.O
BCD
A
もたまにある
ゲーセンデビューは乱入せずに一人台からだ
過疎ゲーセンなら対戦台でも良いが、乱入する気なら相手を見ないと格上に何回挑戦しても上手くはならないぞ
このゲーム初めてみようと思うんですが、現行のネシカ版と昨年PS2で発売された闘劇版ってどれくらい違いますか?
810 :KOF2002UM大好き名無しさん:2011/02/26(土) 22:11:33 ID:Hp1bQkxY0
このゲーム初めてみようと思うんですが、現行のネシカ版と昨年PS2で発売された闘劇版ってどれくらい違いますか?
無印02を30クレ程度触ったことあったんですが、無印・闘劇PS2・ネシカではそれぞれどれくらい別ゲーなんでしょうか?
811 :KOF2002UM大好き名無しさん:2011/02/27(日) 15:57:23 ID:GaR15g.w0
→810
ネシカ=闘劇PS2=アケ国内版
自分にあったキャラがわからなくてこまってます
812 :KOF2002UM大好き名無しさん:2011/02/27(日) 17:49:12 ID:qfH68GrE0
自分にあったキャラがわからなくてこまってます
とりあえず庵は確定なんですけど、他のキャラがなかなかしっくりこなくて・・
攻め6守り4ぐらいのキャラがいいのですが、おすすめがあったら教えてください
813 :KOF2002UM大好き名無しさん:2011/02/27(日) 21:26:42 ID:hbf/.FoUO
→812
キングやアンディ、紅丸はどうだろう。キャラの性能もいいし、必殺技の投げで崩しやすい。無敵対空もある、牽制も強いから攻めも守りも柔軟に対応できると思う。
フレームの見方で、(3.3.3)みたいなやつありますけど、どうやって見たらいいんですか?
814 :KOF2002UM大好き名無しさん:2011/02/27(日) 22:20:27 ID:Cnb4z9bgO
フレームの見方で、(3.3.3)みたいなやつありますけど、どうやって見たらいいんですか?
815 :KOF2002UM大好き名無しさん:2011/02/27(日) 22:23:48 ID:0dRIlq2oO
簡単にいうと
(発生、持続、戻り)
フレーム
816 :KOF2002UM大好き名無しさん:2011/02/27(日) 23:00:37 ID:pr4J.UVMO
×発生
○発生までの出かかり
発生はこの出かかりプラス1フレーム
持続は攻撃判定が出ている時間の長さ
戻りは攻撃判定が既にない時間の長さ
仮にその(3,3,3)という弱攻撃があるとしたら
3+1は4フレーム発生
持続3フレームのうち1フレームが当たっている時間で更に戻り3フレームなので
3+3-1は5、これが自キャラの硬直時間
さらに弱攻撃ガード硬直が9なので
9-5は4で硬直差プラス4という性能になる
わかってもらえるかな?
家庭用買おうと思ってるんだけどどれ買えばいいですか?
833 :KOF2002UM大好き名無しさん:2011/03/10(木) 05:48:26 ID:UqV.mz.c0
買おうと思ってるんだけどどれ買えばいいですか?
家庭用>AC>家庭用(闘劇Ver)って順番で出てると思うんだけど
家庭用とACの主な違いはなんですか?
また家庭用(闘劇Ver)はACと考えていいんでしょうか?
835 :KOF2002UM大好き名無しさん:2011/03/11(金) 19:40:12 ID:UMIm31IgO
→833
雑談スレかこのスレで何度も出た話題だから調べれ。大門の超受け身の無敵とか、ユリの強スラの硬直とか。闘劇版は現アケ版準拠。
最終更新:2011年05月28日 22:54