[CPUのハメ方]
ジャンプCDを延々と出し続ける
反応で対空してくるアルゴリズムを持たないキャラはこれだけで大体勝てる
できれば
小ジャンプCDで隙間なく連続で出せるとよい
ジャンプ攻撃から立ち状態で出る下段攻撃を出すとガードしない
ジャンプ攻撃がヒットでも
ガードでもその後の立ち状態からの下段をCPUは
ガードしない
その後、ダウンする連続技を決めればループさせられる
空中やられでダウンしなかった場合、着地に重ねた打撃をほぼ食らってくれる
空中で攻撃を食らった際にダウンしないでくるっと回って地上に立つ状態なら、
その着地に打撃を重ねると
ガードしない
主に追撃出来る
コマンド投げを持ってるキャラが狙いやすい
例
アンディ
撃壁背水掌>
ジャンプ攻撃(ふっ飛ばし以外)>着地に近C重ねてキャンセル撃壁~
ロバート
極限流連舞脚>
ジャンプ攻撃(ふっ飛ばし以外)>着地に近C重ねてキャンセル連舞脚~
[クリアしやすいキャラ]
庵
立ち状態で下段の近Bを持っているので、
ジャンプ攻撃からのハメができる
そこから強制ダウンの葵花まで連続技がつながるので、
CPUハメが非常に簡単
ロバート
立ち状態で下段の近Bを持っているので、
ジャンプ攻撃からのハメができる
厳密には連続技にならないがキャンセル連舞脚がだいたい決まる
一度、連舞脚が決まれば
大ジャンプJCかJDで追撃し、着地に近C重ねてから連舞脚へとループさせられる
チャン
JCDで横に押してって、
画面端まで追い込んだらずっと鉄球大回転
2A先端から連打してるだけでCPUは削り殺されていく
一人でも大回転でハメ殺したらゲージも沢山あるのでガーキャンに使いまくれるのもよい
ルガール、タクマ
弱カイザーウェイブ、弱覇王至高拳を最大溜めで撃ち続けるだけ
大体のCPUは溜めてる間ずっと
ガードモーション取ってて、
その後は食らうか
ガードで反撃されることがほぼない
[専用の対処が必要なキャラについて]
1、2チーム目では適当でも倒せることが多いが、
3チーム目以降はキャラ毎に特定の行動をしてくるようになる。
初心者が対処しにくいと思われるキャラをいくつか選んで、
どういった行動をしてくるかを紹介していく
大門
前転や超受身の後は天地返しを出してくる
反応して
垂直ジャンプから投げのスカリに連続技を入れる練習をしよう
こちらの
ジャンプに雲つかみ出してくるので、
ジャンプCDで相討ち狙えば簡単に勝てる
ちづる
舞
また、一定以上の距離があると花蝶扇を撃ってくるので、
ジャンプがある程度速いキャラなら見てから大
ジャンプ攻撃が間に合う
ユリ
2B>2Aの後に歩いて投げにくるので、
投げ抜けの練習ができる
ゲージ持ってると
ジャンプ攻撃>2C>飛燕鳳凰脚をしてくるので、
反撃をきっちり入れよう
ブライアン
遠くでAを空振りすると、反応して突進技出してくる
ガードして反撃しよう
ラッキー
こちらが飛ぶと超反応で対空してくる
バスケットボール撃つの見てから飛ぶか、
しゃがんで待ってると早出しの
ジャンプ攻撃してくるので、2B対空から連続技を決めよう
バイス
庵
遠めで待ってると琴月や葵花で突っ込んでくる
葵花はディレイで全部出し切ってくることが多いので、
三段目まで
ガードしてから反撃しよう
[オメガルガールの倒し方]
少し遠めで
垂直ジャンプしてると、
その内、ジェノサイドカッターを空振りする。
その隙に連続技を決めよう
相手に隙がない時にこちらの攻撃を触る様に出すと、
高確率でジェノサイドカッターや超必殺を使って返してくるので、
自分から攻撃に行くのは厳禁!
最終更新:2018年07月27日 16:05