電車で行こう光月電気鉄道編

電車で行こう光月電気鉄道編は2007年に発売された電車シミュレーションゲームである。

概要
中京電鉄編に続く電車で行こうの私鉄シリーズである。コアになっているのは超豪華版2ではあるが、路面電車編の要素が含まれている。

特色
 光電特有の光電型ワンマン運転がゲームに反映されている。具体的にはブザーを鳴らす→ドアを閉める→知らせ火と電鈴の両方を確認する。→発車の一連の手続きが行われていない場合減点になる。特にブザーおよび戸閉めを忘れた場合は即座にATCが作動し、EASYモードでも10点。HARDモード以上の場合は999点という破格のミスになる。
 超豪華版2の備讃海峡大橋線の通過ポイントが目堂本線の山越え区間の仕様として登場する。
 ★3以上では種別が、★4以上では行先や経由路線が最初の表記から変更されることがある。これは両方のダイヤをクリアするとダイヤスイッチが登場し、選択できるようになる。

コース

光月本線 急行 吹雪~光電植春
★★
光月本線 急行 光電間~光電借巣
空港線 急行 光電光月~光月空港第2ターミナル→ルルイエ
素門線 普通 光電光月~光電猛楠
目堂西線 普通 女郎が辻~目堂
目堂東線 急行 目堂~休暇村
新猛楠市内線 普通 光電猛楠~光電目猛橋
★★★
殺生院線・目堂東線 普通→急行 六道入口~目堂
素門本線 高速 素門~光電光月
光月本線 高速 光電間~光電光月
光月本線 急行 光電間~竜骨町
植春市内線・U系統 普通 光電植春~光電猿潟
新猛楠市内線 普通 光電猛楠~火焔山
★★★★
光月本線 急行→普通 光電間~竜骨町→目堂
光月本線・空港線 特急 光電間~ルルイエ
旧猛楠市内線 普通 猛楠局前~火焔山
目堂本線 特急ごるごん 光電植春~光電素門
★★★★★
光月本線 普通 衛宮口~光電光月→ルルイエ・光電猛楠
光月本線 急行 衛宮口~光電光月→ルルイエ・光電猛楠
光月本線・空港線 特急けーとぅす 光電間~ルルイエ
光月本線・空港線 特急じん・ぺがさす 目堂~光電光月
殺生院線 普通 祈荒山殺生院~光電植春(144型での運行)
新猛楠市内線 普通 光電猛楠~新蓑田 
最終更新:2020年06月01日 15:35