さて、プロジェクトを作成しましょう。
私の開発環境はVisual C++ 2008 Express Edition です。
無料の統合開発環境ですので、余裕がある方は本家サイトの使い方解説のページよりインストールしていただければ以下の文章が読み進めやすくなりますwインストールしない方はこのページを読まないでもらってかまいません。ソースコードは一切ありません。
本家サイトの使い方解説のページの「2.」までは終了しているものとします。「2.」までは一度設定すれば設定しなおす必要はありません。「3.」以降は新しいプロジェクトを作成することに設定しなおす必要があります。
新しいプロジェクトを作る
大部分が本家サイト様の引用になりますが、一部変更がありますので以下の文章のとおりにプロジェクトを作成してください。プロジェクト名は「frame(基盤)」とします。
- VisualC++ 2008 Express Edition のメニューの『ファイル』→『新規作成』→『プロジェクト』を選びます。
- 『プロジェクトの種類』項目から『VisualC++』→『Win32』を選びます。
- 『テンプレート』項目から『Win32 プロジェクト』を選びます。
- 次にプロジェクトを作成するフォルダパスを『場所』で設定します。
- 次にプロジェクトの名前を『プロジェクト名』に入力します。ここでは『frame』とします。
- ソリューションのディレクトリを作成』のチェックを外してから『OK』を押します。
- すると次に『Win32アプリケーションウィザード』ウインドウが出るので、ウインドウの左側にある『アプリケーションの設定』を選択します。
- すると右側になにやら沢山項目が出てきますが、『追加のオプション』欄の『空のプロジェクト』にだけチェックをいれて下の『完了』ボタンを押します。
これでプロジェクトの作成は完了です。
作成されたプロジェクト「frame」のフォルダに「sorce」「pic」「music」フォルダを作成してください。
作成されたプロジェクト「frame」のフォルダに「sorce」「pic」「music」フォルダを作成してください。
こんな風になるはず。

新規のプログラムファイルを一つ作成しプロジェクトに追加する
- 画面左に『ソリューションエクスプローラ』があるはずです(無い場合は上の『表示』から『ソリューションエクスプローラー』を選択します)。の『ソースファイル』を右クリック、『追加』から『新しい項目』を選択します。
- 左のカテゴリから『Visual C++』を選択肢、テンプレートにある『C++ファイル』を選択します。
- 下のファイル名を『main』とし、場所を先ほど作成した『sorce』にし、保存します。
次にプロジェクトの設定を行う
- VisualC++ 2008 Express Edition のメニューの『プロジェクト』→『(プロジェクト名) プロパティ』を選びます。((プロジェクト名)の部分は、今回は『frame』になっている筈です)
- プロパティダイアログが開いたら、ダイアログの左上にある『構成(C)』と書かれている項目を『アクティブ(Debug)』から『すべての構成』に変更します。
- 次にダイアログの左側のリストから『構成プロパティ』→『全般』を選びます。
- ダイアログ右側に表示されている『文字セット』の項目を『マルチ バイト文字セットを使用する』に変更したあと、ダイアログ右下にある『適応』ボタンを押します。
- ダイアログの左上にある『構成(C)』と書かれている項目を『すべての構成』から『Release』に変更します。
- 左側のリストから今度は『構成プロパティ』→『C/C++』→『コード生成』を選びます。
- ダイアログ右側に表示されている『ランタイム ライブラリ』の項目を『マルチスレッド(/MT)』に変更したあと、ダイアログ右下にある『適応』ボタンを押します。
- ダイアログの左上にある『構成(C)』と書かれている項目を『Release』から『Debug』に変更します。
- ダイアログ右側に表示されている『ランタイム ライブラリ』の項目を今度は『マルチスレッド デバッグ(/MTd)』に変更します。
- 最後にダイアログの下の方にある『OK』を押してダイアログを閉じます。
ソースを打ち込む
ほぼいつぞやのサンプルソースのコピペ。
#include"DxLib.h" int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance,LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow ){ ChangeWindowMode(TRUE); if(DxLib_Init()==-1) return 1; SetDrawScreen(DX_SCREEN_BACK); int green = GetColor( 0 , 255, 0 ); while(1){ if( ProcessMessage() != 0 || CheckHitKey( KEY_INPUT_ESCAPE ) != 0 ) break; ClearDrawScreen(); DrawString( 0 , 0 , "Helllo World!" , green ); ScreenFlip(); } DxLib_End(); return 0; }
添付ファイル