オリオキバのデュエマオリカ置き場(kokiさんのオリカ置き場) @ ウィキ
【幽離夜と現史世の決断】
最終更新:
koki-orika
-
view
【幽離夜と現史世の決断】 |
読み方:パーフェクト・カオーネイト 呪文/VR コスト:7 🔥😈🌊 種族:誠牙家/夢奏家 |
■絢乱界率5%(このカードと、このターン実行した自分のカード の界率の合計が100%以上で、このターン、他の絢乱界率を使っ ていなければ、このカードを手札からコストを支払わずに実行 してもよい) ■次の中から2回選ぶ。(同じものを選んでもよい) ▶カードを3枚引く。その後、自分の手札を2枚まで捨てる。 ▶コストの合計が6以下になるように、バトルゾーンにある相手 のエレメントを好きな数選び、持ち主の墓地に置く。 ▶合計が2枚以下になるように、相手の手札、マナゾーン、シー ルドゾーンからカードを1枚ずつ選び、持ち主の墓地に置く。 ■この呪文の効果で墓地に置かれたカードの枚数以下のコスト を持つクリーチャーを1体、自分の墓地から出す。 |
絢乱界率を持ち、手札交換、コストによる割り振り火力、手札、マナ、シールドから1枚ずつ最大2枚になるように破壊の内モードで2つ選ぶことができ、同じ効果を2回選んでも良い。
また、上記のモードで墓地に置かれたカードの枚数以下のコストを持つクリーチャーをリアニメイトできる。
リアニメイト効果はモードに含まれない。
また、上記のモードで墓地に置かれたカードの枚数以下のコストを持つクリーチャーをリアニメイトできる。
リアニメイト効果はモードに含まれない。
それぞれの効果が墓地にカードを送ることができ、リアニメイトが全くできないという状況は起こりにくいが、蘇生範囲は4コスト程度とそこまで大きくない。
- 手札交換
相手に干渉できないが、確実に蘇生範囲のコストを伸ばしつつ、蘇生先を墓地に準備できる。0枚捨てることで絢乱界率でタダ撃ちしながら、手札を6枚引くという芸当も可能。
- 割り振り火力
相手の盤面次第だが、蘇生範囲の最大値が4に収まらない。火力の範囲は《めった切り・スクラッパー》と同じ。
- 手札、マナ、シールドから1枚ずつ最大2枚になるように破壊
ハンデス、ランデス、シールド焼却とできることが最も多い選択肢となっている。テンポアドバンテージを大きく奪うことができ、影響を及ぼすゾーンも複数あるので、効果が腐りにくい。
ハンデスは見ないで選ぶ。
ハンデスは見ないで選ぶ。