+
|
三次職のスキル仕様変更 |
- ルーンナイト
- エンチャントブレイド(Enchant Blade)
- スキルレベル上限が5から10へ増加
- スキルレベルごとのSP消費量が変更
- ソニックウェーブ(Sonic Wave)
- スキルレベル上限が5から10へ増加
- ダメージ計算式が変更 ─ (700 + (100 x スキルレベル))×%Atk
- スキルレベルごとの命中率補正が変化
- スキルレベルごとのSP消費量が変更
- ダメージ表示が3つに分割
- ロイヤルガード
- シールドプレス(Shield Press)
- スキルレベル上限が5から10へ増加
- ダメージ計算式が変更 ─ (200 x スキルレベル)×%Atk
- ダメージ表示が5つに分割
- レイオブジェネシス(Ray of Genesis)
- スキルレベル上限が5から10へ増加
- ダメージ種別が聖属性ダメージ(物理・魔法の複合)から聖属性の魔法ダメージに変化
- ダメージ計算式が変更 ─ (200 x スキルレベル)×%MAtk
- スキルクールダウン・スキルディレイが短縮
- スキルレベルごとのSP消費量が変更
- バンディングおよびインスピレーションの使用によるスキル倍率の変動を廃止
- メカニック
- パワースイング(Power Swing)
- スキルレベル上限が5から10へ増加
- レベル6以降はスキルディレイが1.0秒から0.5秒に短縮
- アームキャノン(Arm Cannon)
- スキルレベル上限が3から5へ増加
- スキルレベルに応じて効果範囲が拡大(レベル5で最大13セル)
- ジェネティック
- カートトルネード(Cart Tornado)
- スキルレベル上限が5から10へ増加
- ノックバック効果を廃止
- スキルクールダウンを固定2.0秒に変更
- スキルディレイが1.0秒に増加
- ダメージ計算式が変更 ─ (100 x スキルレベル)×%Atk
- ダメージ表示が3つに分割
- スポアエクスプロージョン(Spore Explosion)
- スキルレベル上限が5から10へ増加
- 近くにいる対象へのダメージ倍率が75%から100%へ変更
- スキル発動からダメージ発生までのディレイタイムが固定2.0秒に変更
- ギロチンクロス
- ウェポンブロッキング(Weapon Blocking)
- ブロッキングが成功すると10秒間“カウンター状態”バフが発生。カウンタースラッシュを発動できるようになる
- カウンタースラッシュ(Counter Slash)
- スキルレベル上限が5から10へ増加
- 発動条件を「ブロッキングの成功時」ではなく“カウンター状態”バフの有効時に変更
- ダメージ計算式が変更 ─ (300 + (150 x スキルレベル))%Atk
- レベル6から効果範囲が5*5セルに増加
- シャドウチェイサー
- フェイタルメナス(Fatal Menace)
- スキルレベル上限が5から10へ増加
- テレポート効果を廃止
- ボス属性モンスターにも使用可能
- 系統「短剣」の武器で使用した際はダメージ判定が2回発生
- レベル7以降は命中率補正が発生(レベル10で最大20%)
- フェイントボム(Feint Bomb)
- スキルレベル上限が3から10へ増加
- スキルレベルに応じて移動距離が増加(レベル9で最大9セル移動)
- ウォーロック
- フリージングスペル(Freezing Spell)
- テトラボルテックス(Tetra Vortex)
- スキルレベル上限が3から10へ増加
- レベル6以降は範囲攻撃に変化(レベル10で最大7*7セル)
- ランドプロテクターの干渉を受けない
- ダメージ倍率はレベル6から200%ずつ増加(レベル10で最大4000%×4回)
- ソーサラー
- スペルフィスト(Spell Fist)
- スキルレベル上限が5から10へ増加
- スキルレベルに応じて持続時間が変化
- 攻撃回数の制限がスキルレベルの3倍までに増加
- ヴェラチュールスピアー(Varetyr Spear)
- スキルレベル上限が5から10へ増加
- ダメージ種別が風属性ダメージ(物理・魔法の複合)から風属性の魔法ダメージに変化
- SP消費量が増加
- 効果の最大範囲が増加(レベル10で9*9セル)
- ダメージ表示を3つに分割
- アークビショップ
- ジュデックス(Judex)
- レノヴァティオ(Renovatio)
- スキルレベル上限が1から4へ増加
- スキルレベルに応じて5秒ごとのHP回復量が1%づつ増加(最大で8%)
- スキルレベルに応じて持続時間が増加
- 修羅
- 大纏崩捶 (Fallen Empire)
- スキルレベル上限が5から10へ増加
- 消費SPが減少
- レベル6以降は消費する気弾が2個から1個へ減少
- ダメージ計算式が変更 ─ (100 + (250 x スキルレベルl))%Atk
- 修羅身弾(Knuckle Arrow)
- スキルレベル上限が5から10へ増加
- レベル6以降は気弾の消費なしで使用可能
- レンジャー
- エイムドボルト(Aimed Bolt)
- 固定キャストタイムが1.0秒に増加/変動キャストタイムが2.0秒に半減
- 1.0秒のスキルクールダウンが追加
- ダメージ計算式が減算 ─ (500 + (20 x スキルレベル))%Atk
- 追加ダメージの条件からスネア状態が廃止。敵のサイズのみに応じて2回から5回で変化する
- 消費SPが40で固定に
- トラップ研究(Research Trap)
- ワンダラー&ミンストレル
- メタリックサウンド (Metalic Sound)
- スキルレベル上限が5から10へ増加
- ダメージ判定が2回発生するように変更
- 対象のSP減少効果を削除
- シビアレインストーム(Severe Rainstorm)
- 系統「鞭」「楽器」の武器でも発動できるように変更
- 系統「鞭」「楽器」で使用した際は系統「弓」での発動時よりもダメージが増加する
|