コナ研用語集(Wiki)

ファミ通のクロスレビュー

最終更新:

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可

ファミ通のクロスレビュー(ふぁみつうのくろすれびゅー)


ゲーム雑誌「ファミ通」の中のコーナー。
4名の編集部レビュアーがそれぞれ新作ゲームの点数を10点満点でつけ、簡単な評価文を書く。
合計点数が35点以上で「プラチナ殿堂入り」、32点以上で同「ゴールド」、30点以上で同「シルバー」の称号が付く。
ここでの評価が“公的な”ゲームの評価と捉えられているふしがあり、ソフトの売り上げに相当な影響力があるコーナーとなっている。

総じて有名メーカーの大作やその続編は高い点数が付く傾向にある。
よって点数の付け方にはゲーム内容よりもゲームメーカーの権力が影響していると言う噂が絶えない。
無名の新作などの評価を見るとその傾向が伺え、文章では絶賛していても点数はやや低めの8点だったりすることがよくある。(≒文章の内容は自由だが点数は外から操作されている?)
ウィキ募集バナー