万人供養バス停留所の近くに有り境内は、陸前高田市災害時避難場所にも指定されている。
参道を清掃している方に聞いたらこの神社は、昭和4年頃建立され戦火にも逃れ現在に至っているとの事でした。
その間にも神社の裏側が崩れ前側に移築したり建立してから数十年経っている為、内部の改修や基礎部分の改修など現存させようと近隣の方達の苦労が伺える。その清掃していた方の話によると回収等の寄付集めも昨今の景気に左右され間々ならないとも話していました。
八坂神社は、松峰に有る松峯神社とも関わりが深いとも話してくれました。

神社名:八坂神社
場 所:陸前高田市高田町下宿地区

八坂神社参道と鳥居2009/11/4撮影

八坂神社拝殿と境内

陸前高田市避難場所

copyright © 2009 陸前高田市探訪 all rights reserved.

最終更新:2009年11月09日 22:30