万人供養慰霊塔
場所:陸前高田市米崎町沼田地内
昔、この地域で大飢饉が有りこの場所を通る人々に「握り飯」を炊き出して飢えた人々に分け与えてましたが、それでも大量の餓死者が出たので、それを供養するため「万人供養慰霊塔」が建立されそれに伴い地名も「万人供養」と定められたと地域のお年寄りから聞きました。

この慰霊塔は、昔は道路の向かい側の橋のたもとにあったのですが、浜田川の改修工事により現在の場所に移動されました。

県道141号線高田方面から供養塔を望む

奥に向かうと米崎町方面 手前は、高田市内方面。

高田方面から沼田方面を望む

岩手県交通バス停留所「万人供養」
大船渡・広田←「沼田」「万人供養」「長砂(ながすか)」等→高田 県交通バス停順

copyright © 2009-2010 陸前高田市探訪 all rights reserved.

最終更新:2010年03月16日 22:47