国道45号線側から撮影
建物名:道の駅高田松原「タピック45」
場所 :陸前高田市高田町字古川28-5
道の駅「タピック45」は、建物が帆船風の建物で中には観光物産店や「太鼓館」等がありロビーには勇壮な「
気仙町けんか七夕祭り」に使用された
七夕山車が、展示されていて観光客に人気があります。
今月8月7日に行われる「陸前高田うごく七夕祭り」に使用された12台の山車が、8月8日此処の特設ステージに展示されます。
建物名:高田松原物産館
場所 :タピック45内
物産館には、三陸で取れた海産物や地元の農家が栽培された新鮮な野菜や生花等が価格も安めに設定してあり地元の方も買いに訪れます。
タピック前モニュメント
場所 :道の駅高田松原タピック45地内
モニュメントは、帆船の帆の様な形をしており国道45号線を通るドライバーにも分かりやすい感じになっており夜間などは、大型トラック等も仮眠等に、利用されています。
タピック45内観光案内板
copyright © 2009 陸前高田市探訪 all rights reserved.
最終更新:2009年08月06日 21:53