2009/8/14 19:30~21:00撮影
今夜、19:30分から第9回高田松原花火大会が「高田松原花火の会」や各種企業及び陸前高田市観光課等の協賛により開催されまだ梅雨が明けない高田松原の夜空に約5000発の花火が大輪の華を咲かせて広田湾を彩りました。
画像は、最後のフィナーレを飾る岩手県最大の二尺玉花火が、地元の企業始め海外からも資金援助があり高田松原の夜空を華麗に飾りました。
これによって陸前高田市の夏祭りもフィナーレを迎えました。また来年までお楽しみに。

岩手県最大の二尺玉花火2009/8/14 21:00撮影

砂浜で花火観賞する人々

水面を彩る水中花火

連続で打ち上がる華麗な花火

陸前高田市は、都内などに働きに出る所謂「出稼ぎ」が多い所ですが、お盆にはその方達も帰省して来るので、人口が一気に増えます。
商店街の方達に聞くと「お盆」と「お正月」だけで一年分の売り上げがあると前は言っておりましたが、昨今はどうなのか? それだけ出稼ぎ者が多く一時期に沢山のお金を高田市内に落としていくのです。

copyright © 2009 陸前高田市探訪 all rights reserved.

最終更新:2009年08月15日 01:03