松峯神社は、丁度
脇ノ沢駅の真裏に辺り駅からは、約1.5キロ位でした。徒歩で線路を横切り進んでいくと傾斜のキツイ坂が、松峯神社参道まで続いており燦々と降る日射の中ではきつかったです。
神社までの道路は、整備されているので車でも参道までは行けます。
神社脇には御神木が、有ったそうなので御神木を撮影したいと思っていたのですが、残念ながら有りませんでした。
周りの方から聞いてみたら松峯神社では、4年に一回「松峯例大祭」が盛大に行われているとの事でした。
神社名:松峯神社(天照御祖神社)
場所 :陸前高田市米崎町字松峰5-1
現在、参道には縄が張られ通行は出来ない様子でしたので、本殿には脇の砂利道を昇って参拝しながら撮影してきました。
松峯神社参道鳥居改修前
松峯神社氏子一同の寄付金により新規鳥居が平成二十一年十一月十日建立されました。
松峯神社参道鳥居改修後
松峯神社本殿2010年撮影
奥の院
奥の院
本殿横にある石碑
copyright © 2009-2010 陸前高田市探訪 all rights reserved.
最終更新:2010年03月27日 21:46